クリップボード機能の改訂、DOIでの検索と結果表示などのお知らせ
2016年4月3日更新
2016年4月4日に、クリップボード機能の改善などのバージョンアップを行います。既に実施した内容も併せ、下記にご案内申し上げます。
クリップボード機能の改訂
クリップボードにレコードを追加した際に表示されるポップアップから、クリップボードページへ直接遷移できるようになりました。また、保存されている件数は、従来クリップボードページに進まないと確認できませんでしたが、検索画面上で確認できるようになりました。
追加時に表示するポップアップ内の、「クリップボードを見る」リンクをクリックするとクリップボードページへ遷移します。

また、 クリップボードに保存されている文献がある場合、画面上部のクリップボードタブに該当件数を表示するようになりました。

※ クリップボード機能の詳細については、医中誌WebHELP「クリップボード」をご参照ください。
DOIでの検索と結果表示
DOIによる検索が可能となりました。また、DOIが付与されている論文は、検索結果にDOIが表示されるようになりました。なお、リリース時点で対象となるのは、J-STAGE、MedicalFinder、Crossrefに収録されている論文です。
※ DOIとは、「Digital Object Identifier」の略称でWeb上のコンテンツを一意に識別するIDです。DOIの詳細は以下リンク先をご参照ください。
・Japan Link Center(JaLC)サイト
・国立国会図書館(NDL)サイト
なお、当会ではJaLC会員として、国内論文のDOI登録代行も行っております。詳細は当会までお問い合わせください。
・DOIによる検索では、フィールド指定なしでも検索可能(※1)ですが、プルダウンメニューにて「DOI」を指定しても検索できます。また、書誌確認画面でも検索できます。


※ フィールド指定なしで検索する場合は、DOIをダブルクォーテーション(例→"10.11477/mf.1430200179")で括って検索してください。DOI内にスラッシュ/を含むため、ダブルクォーテーションで括らないと検索エラーとなります。
※ プルダウンメニューで「DOI」を指定した時と、書誌確認画面でDOI検索した際は、検索実行時、自動的にダブルクォーテーションで括られます。
・検索結果にて、DOIは「詳細表示」「タグ付き形式」「Medline形式」にて表示されます。(「タイトル表示」では表示されません。)

ダウンロード上限件数のご案内
従来、ダウンロード件数が一定以上のときに、画面が白くなるなどの不具合が生じる場合がありましたが、 これを改訂し、ダウンロード上限件数を1,000件に定め、1,000件を超えた場合にはエラーメッセージを表示することとしました。
ダウンロード上限件数以上のダウンロードされたい場合は複数回に分けて実行して頂けます様お願いいたします。
また、一度に1000件以上ダウンロードしようとすると、以下のメッセージが表示されます。

※ ダウンロード機能については、医中誌WebHELP「ダウンロード」をご参照ください。
メジャー統制語(MTH)のMapping機能の補強(2016年12月より)
検索項目「メジャー統制語(MTH)」を指定した場合でも、シソーラス語に置き換えて検索実行するようにMapping機能を補強しました。例えば、「エイズ/MTH」とタグ指定して検索した場合、自動的にシソーラス語「AIDS」にMappingされて、「AIDS/MTH」に置き換えて検索実行されます。
これによりマッピング機能対象の検索項目は、「収載誌(JN)」「シソーラス(TH)」「メジャー統制語(MTH)」となりました。「収載誌名(JN)、シソーラス(TH)のMapping機能の補強」については、2014年4月9日のバージョンアップ内容をご参照ください。
※Mapping機能については、 医中誌WebHELP「統制語への自動案内」をご参照ください。
推奨環境変更のご案内(2017年1月より)
推奨環境について一部変更いたしました。現在の推奨環境については、以下の通りです。
・Internet Explorer 8以上 (Windows)
・Microsoft Edge (Windows) ←追加
・Firefox 最新版(ESR最新版含む) (Windows / Mac)
・Chrome 最新版 (Windows / Mac)
・Safari 5以上 (Mac) ←「Safari 3以上 (Mac)」より変更
※ 推奨環境については、医中誌WebHELP「推奨環境」でもご案内しています。