MENU

新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連文献

治療に関する文献

このページでは、「医中誌Web」で次の検索式にて表示される結果を最大200件まで公開しています。検索式はキーワードの新規登録などにより随時変更されます。

((SARSコロナウイルス-2/TH or COVID-19/TH or COVID-19/AL or (コロナ/TA and DT=2020:2024)) and (SH=治療的利用,治療,薬物療法,外科的療法,移植,食事療法,精神療法,放射線療法 or Remdesivir/TH or ECMO/TH or 抗ウイルス剤/TH or 治療/TI or 療法/TI or レムデシビル/AL or ECMO/AL)) and (PT=症例報告・事例除く)

2024年5月1日更新

戻る

医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
リンク情報
著者収載誌/巻号頁発行年月
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024114769】(原著論文)
子宮体がん手術後の続発性リンパ浮腫に対するあん摩療法の効果 n-of-1試験(予備研究)
抄録
【目的】婦人科がんの手術後に続発する下肢リンパ浮腫に対して日本で行われているあん摩とマッサージの組み合わせが効果的ではないかと仮説し、治療プロトコルを作成した。そのプロトコルの効果を検討するためにn-of-1試験のデザインで予備研究を行った。【方法】対象:子宮体がんの標準治療として子宮および両側卵巣摘出術、骨盤リンパ節・傍大動脈リンパ節廓清術、化学療法を受けて14年を経過した後、右下肢にリンパ浮腫を呈した70歳の女性1名。研究デザイン:あん摩治療プロトコル(側臥位で体幹・下肢に遠心性に行う日本で通常行われている全身あん摩手技に、血流・リンパ液の還流を意識して伏臥位・仰臥位で下肢に求心性の軽擦法と筋刺激を組み合わせたもの)による施術を60分間、週1回、合計6回実施する治療期間1(A1)、それに続く4週間の無治療期間1(B1)、再び治療期間2(A2)、続いて無治療期間2(B2)のABABデザイン。評価方法:下肢周径(5ヶ所の測定ポイントを設定して合計値を算出)・リンパ浮腫によるQOL評価(日本語版LYMQOLを使用)・足背静脈速度測定。【結果】下肢周径は、A1の前後では、患側17.2cm、健側17.7cm減少した。A2の1回目から3回目までは減少したが、新型コロナワクチン接種後に増加し、その後の施術では患側は不変、健側1.9cm減少した。B1、B2の前後ではいずれも増加した。QOLの評価では、下位尺度「全般的なQOL」の改善がみられた。施術前後で測定できた3回の足背静脈血流速度はいずれも施術後に上昇した。【考察】これらの結果から作成プロトコルはリンパ浮腫の軽減に有用である可能性が考えられた。あん摩による筋に対する刺激が筋機能の正常化をもたらし、筋内圧の低下と筋血流の増加、静脈排出の増加を促してリンパ還流に影響した可能性が考えられる。また、静脈上の求心性の施術による外的な力によって血液が静脈に流れたことが考えられる。本試験では、統計解析によりプロトコルの効果を明らかにしていきたい。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者宮本 美樹(筑波技術大学 技術科学研究科保健科学専攻)ほか収載誌/巻号頁日本東洋医学系物理療法学会誌 (2187-5316)/47巻2号 p.109-114発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024114742】(座談会)
【COVID-19とこれからの「漢方医学」】
リンク情報
医中誌Web
著者佐藤 弘ほか収載誌/巻号頁漢方と最新治療/33巻1号 p.3-23発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024114630】(解説)
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(Long COVID)に対する漢方治療
リンク情報
医中誌Web
著者井上 淳子(井上内科クリニック)ほか収載誌/巻号頁漢方の臨床 (0451-307X)/71巻2号 p.219-226発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024114206】(解説)
「科学技術立国」の再興に向けて 日本は終わってしまったのか?
リンク情報
医中誌Web
著者島田 眞路(山梨大学)収載誌/巻号頁山梨医学 (0912-2958)/51巻 p.1-12発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024113538】(解説)
新型コロナウイルス感染症COVID-19の現在 後遺症 予防と治療
リンク情報
医中誌Web
著者中村 造(東京医科大学病院 感染制御部・感染症科)収載誌/巻号頁都薬雑誌 (0285-1733)/46巻2号 p.41-43発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024113510】(解説)
コロナによる免疫制御漢方薬処方推移研究 急患診療センターにおける葛根湯と小青竜湯処方パターン変移に注目して
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者福本 一朗(長岡保養園)ほか収載誌/巻号頁東方医学 (0911-7768)/39巻1-2号 p.27-32発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024113363】(解説)
【血栓・塞栓症の臨床-診断・治療・予防の最新動向-】特論 COVID-19関連血栓・塞栓症とlong COVID
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者森下 英理子(金沢大学 医薬保健研究域保健学系病態検査学)収載誌/巻号頁日本臨床 (0047-1852)/82巻2号 p.268-274発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112807】(解説)
多発性骨髄腫に対する二重特異性抗体療法と感染症リスク
リンク情報
医中誌Web
著者鈴木 智貴(名古屋市立大学病院 血液・腫瘍内科)収載誌/巻号頁血液内科 (2185-582X)/88巻1号 p.93-97発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112438】(会議録)
医師会コロナ往診チーム(KISA2隊東入間)のCOVID-19第7波以降の活動
リンク情報
医中誌Web
著者安藤 聡一郎(安藤医院 内科)ほか収載誌/巻号頁埼玉県医学会雑誌 (0389-0899)/58巻1号 p.np54発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112356】(会議録)
新型コロナ感染症対応と救急医療の両立への取り組み
リンク情報
医中誌Web
著者森崎 善久(所沢明生病院 外科)ほか収載誌/巻号頁埼玉県医学会雑誌 (0389-0899)/58巻1号 p.np21発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112297】(解説)
コロナ往診チーム(KISA2隊東入間)のCOVID-19第7波以降の活動
抄録
COVID-19国内第7波は,感染者数,死者数とも大きな流行の波となった.病床は逼迫し,脱水,細菌感染の併発などのため在宅医療を必要とする患者も多発した.当医師会では,すでに実績を上げている関西のKISA2隊とも連携し,患者さんを在宅で支える取り組みを始めた.チームは2022年3月に結成.チームは,拠点(担当看護師1名),9医療機関(2病院,1有床診療所,6無床診療所),5訪問看護ステーション,6薬局,1福祉用具事業所からなっている.保健所からの依頼を拠点が受け,輪番で決めた医師に連絡し往診.薬局が抗ウイルス薬の適応等を確認し,患者の状態に応じ,入院させたり,訪問看護ステーションと連携し在宅療養を継続するなどしている.MCSにより情報はチーム全体で共有している.往診チームの概要について報告する.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者安藤 聡一郎(安藤医院)ほか収載誌/巻号頁埼玉県医学会雑誌 (0389-0899)/58巻1号 p.353-359発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112258】(解説)
COVID-19感染症対応と救急医療の両立への取り組み
抄録
所沢明生病院(現所沢美原総合病院:以下,当院)は2020年4月にCOVID-19感染症のクラスターが発生し診療停止を経験した.その後,発熱外来を,2021年1月に陽性者の受入を開始した.それ以後は,COVID-19感染症対応と救急医療の両立に取り組んだ.その結果,救急車収容実績は2022年には年間4,000台を超え,COVID-19発生前の年間収容台数を上回った.発熱外来総数は合計8,843人であった.隔離病床は2床から開始し,最大20床まで増床した.入院加療を行ったコロナ陽性者は合計544人であった.この診療実績からCOVID-19感染症対応と救急医療の両立が達成されたと考えている.その要因として救急外来と発熱外来を一括運用したことと,救急救命士の活用が挙げられる.さらに「断らない救急」という当院が従来から掲げている精神的要素があったこともこの難局に立ち向かうことができた要因と考えられた.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者森崎 善久(埼玉巨樹の会所沢美原総合病院)ほか収載誌/巻号頁埼玉県医学会雑誌 (0389-0899)/58巻1号 p.152-155発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024112244】(原著論文)
COVID-19の後方支援病院 認知症患者の治癒後療養として
抄録
COVID-19の医療機関で入院治療を受けた後,直接当院に転院した14人の認知症患者の特徴を記述した.対象の属性をみると,性別では男性57%,女性43%であり,年齢は中央値で84歳,認知症の原因の疾患は,アルツハイマー型認知症が71%,老年期認知症21%であった.併発症は高血圧(21%),糖尿病(21%),虚血性心疾患(7%),脳血管疾患(7%),慢性腎臓病(7%)などであり,主訴は拒食(21%),介護抵抗(21%),叫声(14%),徘徊(14%)などで,入院時の長谷川式認知症スケールとミニメンタルステート検査(中央値)は,2.5と6であった.COVID-19治療を受けた医療機関での入院期間は,中央値30日,最小値12日,最大値59日で,身体拘束が71%にみられた.当院での入院期間は,中央値91日,最小22日,最大350日であり,当院では身体拘束は全くなかった.予後では,生存が79%,死亡が21%であった.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者窪山 泉(心の絆蓮田よつば病院)ほか収載誌/巻号頁埼玉県医学会雑誌 (0389-0899)/58巻1号 p.87-90発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024111638】(座談会)
今こそ、歯周基本治療を見直してみませんか?
リンク情報
医中誌Web
著者熊谷 靖司(熊谷歯科医院)ほか収載誌/巻号頁歯科衛生士 (0911-9574)/48巻1号 p.52-59発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024110787】(解説)
【病因・病態生理から読み解く腎・泌尿器疾患のすべて】腎移植関連 感染症 ウイルス感染症 腎移植患者の新型ウイルス感染症(COVID-19)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者高橋 公太(新潟大学)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻95 p.541-548発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109963】(会議録)
酸素投与を要するCOVID-19に対する高用量メチルプレドニゾロンの臨床的有用性の検討
リンク情報
医中誌Web
著者川野 恭雅(福岡大学病院 救命救急センター)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.874発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109241】(会議録)
重症COVID19-ECMO搬送における合併症
リンク情報
医中誌Web
著者華房 宏成(済生会宇都宮病院 救急・集中治療科)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.752発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109231】(会議録)
病院外心肺停止患者の病院前及び搬送後の治療についてCOVID-19パンデミックの影響の評価 SOS-KANTO2017より
リンク情報
医中誌Web
著者田中 知恵(日本医科大学多摩永山病院 救命救急科)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.750発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109202】(会議録)
パンデミックと施設内医療提供 社会の成熟度への挑戦
リンク情報
医中誌Web
著者仲村 尚司(敬愛会中頭病院)収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.744発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109089】(会議録)
新型コロナウイルス感染症の真菌感染合併リスクの検討
リンク情報
医中誌Web
著者前島 克哉(慶応義塾大学 医学部救急医学)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.725発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109088】(会議録)
COVID-19患者診療のためのサージキャパシティ増大について(治療に関わった医師の面接調査研究)
リンク情報
医中誌Web
著者今長谷 尚史(自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.725発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109086】(会議録)
重症COVID-19患者での顆粒球及び単球吸着アフェレーシスによる細胞群の変化 ex vivo研究
リンク情報
医中誌Web
著者久宗 遼(大阪医科薬科大学 救急医学教室)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.725発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109034】(会議録)
ECMOを要するCOVID-19患者における高流量酸素療法の影響について STF ECMO alliance
リンク情報
医中誌Web
著者文屋 尚史(札幌医科大学 医学部救急医学講座)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.716発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109028】(会議録)
high-volume ECMO centerにおける重症COVID-19 ECMO診療の実情調査 STF ECMO alliance
リンク情報
医中誌Web
著者濱口 純(東京都立多摩総合医療センター 救命救急センター・ECMOセンター)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.715発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024109021】(会議録)
集中治療領域で役立つCORTRAK2を用いた栄養投与
リンク情報
医中誌Web
著者邑田 悟(愛媛大学 救急科)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.714発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024108988】(会議録)
新型コロナウイルス感染症臨時医療施設で実践する呼吸ケアの有益性
リンク情報
医中誌Web
著者林 奈央子ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.709発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024108971】(会議録)
院外心停止患者に対する蘇生行為におけるCOVID-19パンデミックの影響
リンク情報
医中誌Web
著者佐藤 拓也(東京大学医学部附属病院 救急・集中治療科)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.706発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024108788】(会議録)
ECMO・人工呼吸器を使用した重症COVID-19患者のパンデミック期間中の生存率の変化
リンク情報
医中誌Web
著者大下 慎一郎(日本ECMOnet)ほか収載誌/巻号頁日本救急医学会雑誌 (0915-924X)/34巻12号 p.633発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024107884】(会議録)
COVID19流行下の入院化学療法におけるFN発症率の臨床的検討
リンク情報
医中誌Web
著者鳥海 蓮(金沢大学)ほか収載誌/巻号頁泌尿器科紀要 (0018-1994)/69巻11号 p.322発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024106684】(会議録)
コロナ禍におけるロモソズマブによる骨粗鬆症治療の効果について 内科と整形外科の連携から
リンク情報
医中誌Web
著者黒澤 毅文(朔望会常盤台外科病院 内科)ほか収載誌/巻号頁日本骨粗鬆症学会雑誌 (2189-8383)/9巻Suppl.1 p.442発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024106593】(会議録)
コロナ禍で始めた大腿骨近位部骨折リエゾンサービスにおける骨粗鬆症治療継続状況と中断例の検討
リンク情報
医中誌Web
著者下段 俊(釧路市立釧路総合病院 整形外科)ほか収載誌/巻号頁日本骨粗鬆症学会雑誌 (2189-8383)/9巻Suppl.1 p.417発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024106541】(会議録)
当院関連病院における大腿骨近位部骨折術後のコロナ禍前後における骨粗鬆症治療状況
リンク情報
医中誌Web
著者花香 恵(札幌医科大学 整形外科)ほか収載誌/巻号頁日本骨粗鬆症学会雑誌 (2189-8383)/9巻Suppl.1 p.404発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024106375】(会議録)
新型コロナ感染症を合併した大腿骨近位部骨折患者(19例)の治療
リンク情報
医中誌Web
著者長谷 亨(緑泉会米盛病院 整形外科)ほか収載誌/巻号頁日本骨粗鬆症学会雑誌 (2189-8383)/9巻Suppl.1 p.359発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024106324】(会議録)
コロナ渦における橈骨遠位端骨折後の治療開始率の検討
リンク情報
医中誌Web
著者宮崎 京子(三水会北千葉整形外科 OLM)ほか収載誌/巻号頁日本骨粗鬆症学会雑誌 (2189-8383)/9巻Suppl.1 p.344発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105621】(会議録)
COVID-19の臨床
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者大曲 貴夫(国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター)収載誌/巻号頁日本臨床細胞学会雑誌 (0387-1193)/62巻Suppl.2 p.399発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105619】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】COVID-19のこれまでとこれから
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者森兼 啓太(山形大学医学部附属病院 感染制御部・検査部)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.548-554発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105618】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 罹患後の心血管イベントのリスクとその予防
抄録
<文献概要>はじめに ワクチンの普及,ウイルス株変異などにより,ウイルスSARS-CoV-2およびその臨床疾患であるCOVID-19に感染した患者の多くは症状がほとんどないか無症状であるが,依然として重症化する症例は存在する。COVID-19の主要症候は肺炎や急性呼吸窮迫症候群などの呼吸器症状であるが,動脈および静脈血栓症,心筋炎,不整脈といった心血管合併症リスクの上昇が報告されている。さらに,心血管疾患の既往や年齢,心血管リスクファクター(喫煙,糖尿病,肥満,高血圧など)がCOVID-19患者の重症化リスクとしても知られている。本稿ではCOVID-19罹患後の心血管イベントとその予防について述べる。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者小松 素明(東京都済生会中央病院 腎臓内科)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.543-547発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105617】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 後遺症と後遺症に対する治療戦略 後遺症の定義,漢方以外の一般的治療も含め
抄録
<文献概要>はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の症状はlong COVID,post-acute sequelae of SARS-CoV-2(PASC),post-acute COVID-19 syndrome(PACS),post COVID-19 conditionなどとよばれ,わが国でも類似のさまざまな表記が行われているが,本稿では「後遺症」と表記することとする。「後遺症」と表記するが,COVID-19の急性期から回復したのちに持続的な症状が残るだけでなく,回復したのちに新たな症状が現れるものも含んでいることに留意されたい。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者吉野 鉄大(慶応義塾大学医学部漢方医学センター)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.537-542発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105616】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 薬物相互作用から考える治療薬選択
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者篠崎 陽一(東京慈恵会医科大学附属病院 医療安全管理部門感染対策部)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.531-536発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105615】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 腹膜透析患者におけるCOVID-19の治療戦略
抄録
<文献概要>はじめに わが国における透析療法は,血液透析(hemodialysis:HD)が約97%を占め,腹膜透析(peritoneal dialysis:PD)の割合は約3%と諸外国と比べて少ないことが知られているが,新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019:COVID-19)の世界的流行拡大に伴い,在宅透析であるPDの感染対策上の有用性があらためて注目されている。本稿では,PD患者におけるCOVID-19の治療戦略について概説する。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者増田 直仁(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 腎臓・高血圧内科)ほか収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.524-530発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105614】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 慢性腎臓病および透析患者のCOVID-19に対する抗炎症治療戦略
抄録
<文献概要>はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者の多くは軽症であるが,高齢者,悪性腫瘍,心血管疾患などのリスク因子を有する場合には重症化し,致死的となるリスクがある。慢性腎臓病,維持透析は上記重症化リスク因子の1つとして報告されており,健常者に比べてCOVID-19の罹患率,死亡率が高い。原因として,慢性腎臓病,透析患者では併存疾患が多いことに加え,尿毒症などに起因する免疫機能低下が指摘されている。自然免疫が低下していることから,適切にウイルス量を抑制できないことで制御不能なサイトカインの過剰産生に起因する全身性炎症により多臓器不全を呈する。そのため,治療戦略としては,ウイルス量を減少させる抗ウイルス治療と,炎症を適切に抑制する抗炎症治療が重要となる。抗ウイルス治療については前稿にお任せし,本稿では抗炎症治療について概説する。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者戸田 匡太郎(佐野厚生総合病院 腎臓内分泌代謝内科)ほか収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.519-523発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105613】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】慢性腎臓病および透析患者の治療 抗ウイルス薬
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者菊地 勘(下落合クリニック)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.513-518発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105610】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】ワクチン接種関連および予防 免疫抑制療法治療中患者の感染リスクとワクチン接種
抄録
<文献概要>はじめに まず,この稿で取り扱う問題について整理する。この記事のテーマは『「免疫抑制薬治療中患者」の「感染リスク」と「ワクチン接種」』であるが,ここでは対象を腎領域にかかわる免疫抑制薬を使用する患者を対象とし,想定する患者は,つまり糸球体疾患やネフローゼ症候群,全身性エリテマトーデスsystemic lupus erythematosus:SLE)や血管炎など,高頻度に腎病変を発症しかつ治療の中心に免疫抑制療法を用いる患者,または腎移植患者とし,この集団におけるCOVID-19の「感染リスク」と,この集団における「SARS-CoV-2ワクチン」にまつわる項目について概説することとする。また,ここで「感染リスク」という語は発症のリスクを指しているのか,重症化のリスクを指しているのか曖昧になるので,以下これらを可能な限り分けて論じる。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者西脇 宏樹(昭和大学藤が丘病院 内科系診療センター内科(腎臓))ほか収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.499-503発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105605】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】コロナ禍での腎疾患診療 地域で透析患者を守る医療連携
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者田蒔 昌憲(徳島大学病院 腎臓内科)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.473-476発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105602】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】コロナ禍での腎疾患診療 COVID-19が腎移植医療に与えた影響
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者植松 光(東邦大学 医学部腎臓学講座)ほか収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.457-460発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105601】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】コロナ禍での腎疾患診療 COVID-19が腎代替療法選択に与えた影響
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者鳥越 健太(長崎大学病院 腎臓内科)ほか収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.451-455発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024105599】(解説)
【新型コロナウイルス感染症の検証-腎疾患診療を中心に】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検証 近代感染症学から相対性感染症学への転回
抄録
<文献概要>序文としては多少長くなるが,4年目を迎えた新型コロナウイルス感染症の流行と,それに対して実施された医療とその政策について検証を加えた。さらに新興感染症の治療には相対性感染症の概念が必要であることを提唱した。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者高橋 公太(新潟大学)収載誌/巻号頁腎と透析 (0385-2156)/95巻4号 p.435-446発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024104759】(会議録)
ワクチン接種関連肩関節障害に対する非観血的授動術の治療成績
リンク情報
医中誌Web
著者千住 隆博(佐世保共済病院)ほか収載誌/巻号頁日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集/50回・20回 p.230発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024104472】(会議録)
COVID-19治療 エビデンスが出るまで、出てから
リンク情報
医中誌Web
著者吉田 英樹(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院)収載誌/巻号頁ACP(米国内科学会)日本支部年次総会プログラム集/2023巻 p.60発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024104208】(解説)
閉塞性肺疾患 診断と治療の最新情報
リンク情報
医中誌Web
著者星野 友昭(久留米大学 内科学講座呼吸器神経膠原病内科部門(第一内科))収載誌/巻号頁日本内科学会雑誌 (0021-5384)/112巻9号 p.1699-1705発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024104132】(会議録)
COVID-19患者受け入れ前後での集中治療室看護師の看護業務の変化
リンク情報
医中誌Web
著者河邉 亮太(秋田大学 大学院医学系研究科保健学専攻博士前期課程)ほか収載誌/巻号頁日本NP学会誌 (2432-0218)/6巻Suppl. p.163発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024103944】(会議録)
重度認知症治療病棟でCOVID-19クラスター発生の経験を通して得たもの
リンク情報
医中誌Web
著者瀬川 昌弘(せがわ会千代田病院)ほか収載誌/巻号頁精神神経学雑誌 (0033-2658)/125巻8号 p.728発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024103827】(解説)
地域医療から学び,地域医療に活かす神経治療学2022 地震や水害のご経験を踏まえた災害対策ネットワークづくり
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者宇川 義一(福島県立医科大学 ヒト神経生理学講座)収載誌/巻号頁神経治療学 (0916-8443)/40巻3号 p.161-165発行年月2023.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024103676】(解説)
新型コロナウイルス感染症の高齢者等宿泊療養施設における薬剤師業務
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者阿登 大次郎(市立大津市民病院 薬剤部)ほか収載誌/巻号頁市立大津市民病院雑誌 (2433-8710)/24号 p.21-25発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024103663】(総説)
COVID-19重症肺炎の病態生理と治療戦略
抄録
2019年に端を発した新型コロナウイルス感染症のパンデミックは,救急・集中治療部門にも多大な医療上の負荷を強いることになった。しかしその一方で,重症肺炎から急性呼吸促迫症候群(acute respiratory distress syndrome:以下ARDSと略記)に至る患者がwaveのように押し寄せることで,我々の側のARDSの病態に対する理解と洞察を一気に深める契機ともなった。ARDS化したCOVID-19重症肺炎においては,低用量肺換気や腹臥位療法といった従来の肺保護的換気戦略が標準的療法として推奨される一方,少なくとも肺局所における炎症機序を緩和する薬理学的介入としてグルココルチコイドや抗凝固療法も強く推奨されている。それに加えて,混迷する臨床現場ではさらなる抗炎症作用を期待して,従来のARDSでは試されてこなかったいくつかの抗炎症薬が試みられてきたが,その中で現在,JAK阻害薬やIL-6受容体阻害薬が一定の効果を示している。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者張 京浩(帝京大学 医学部麻酔科学講座)ほか収載誌/巻号頁帝京医学雑誌 (0387-5547)/46巻3号 p.109-119発行年月2023.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024103600】(総説)
【急性臓器障害におけるアフェレシス】急性肺障害とアフェレシス
抄録
これまでにアフェレシスの保険適用が承認されている呼吸器疾患はないが、実臨床においては難治な病態に対するアフェレシス療法の有効性を示す症例報告や後ろ向き研究が蓄積されてきている。難治な急性肺障害であるびまん性肺胞障害(DAD)と、重症新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療法としてのアフェレシスの可能性について概説した。DAD病態の代表的疾患である特発性肺線維症(IPF)急性増悪に対するアフェレシスとして最も多く報告されているのはPMX-DHP(ポリミキシンB固定化線維カラムを用いた血液直接灌流)である。その作用機序は明らかになっていないが、難治なDAD病態に対してはPMX-DHPは積極的に使用されてよいと考えられる。重症COVID-19に対しては、サイトカイン除去目的、臓器保護の観点から、海外においてもアフェレシスが期待されている。わが国においては、重症COVID-19に対するPMX-DHPの有効症例が報告されている。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者阿部 信二(東京医科大学 呼吸器内科学分野)収載誌/巻号頁日本アフェレシス学会雑誌 (1340-5888)/42巻1号 p.16-20発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024102663】(会議録)(英語)
三重大学における腎移植患者のCOVID-19感染症の経験(COVID-19 in renal transplant recipients: Mie University experience)
リンク情報
医中誌Web
著者加藤 桃子(三重大学医学部附属病院 腎泌尿器外科)ほか収載誌/巻号頁日本泌尿器科学会総会/110回 p.PP35-07発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024102662】(会議録)(英語)
当院における腎移植患者のCOVID-19早期治療介入の報告(COVID-19 early treatment intervention for renal transplant patients)
リンク情報
医中誌Web
著者芦澤 健(順天堂大学 大学院医学研究科泌尿器外科学泌尿器科)ほか収載誌/巻号頁日本泌尿器科学会総会/110回 p.PP35-06発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024102420】(会議録)(英語)
COVID-19感染による精液所見への影響(Influence of covid-19 infection on semen parameter)
リンク情報
医中誌Web
著者岡田 桂輔(神戸大学 大学院医学研究科腎泌尿器科学分野)ほか収載誌/巻号頁日本泌尿器科学会総会/110回 p.PP08-08発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024102167】(会議録)(英語)
当院の腎移植患者におけるCOVID-19の検討(A study of COVID-19 after kidney transplant at our hospital)
リンク情報
医中誌Web
著者高田 祐輔(札幌市立札幌病院 腎臓移植外科)ほか収載誌/巻号頁日本泌尿器科学会総会/110回 p. OP46-04発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024101847】(会議録)(英語)
下部尿路症状に対するCOVID-19の長期的影響(Long-term effects of COVID-19 on lower urinary tract symptoms)
リンク情報
医中誌Web
著者Takezawa Kentarou(Department of Urology, Osaka University Graduate School of Medicine)ほか収載誌/巻号頁日本泌尿器科学会総会/110回 p.ISA07-01発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024101214】(解説)
「医療ビッグデータ×AI×臨床」医療の発展に貢献するデータサイエンス 医療ビッグデータ,AIを適切に活用するためのリテラシー
リンク情報
医中誌Web
PubMed
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者酒井 隆全(名城大学 薬学部医薬品情報学研究室)収載誌/巻号頁薬学雑誌 (0031-6903)/143巻6号 p.491-495発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024100059】(原著論文)(英語)
COVID-19関連心理社会的ストレスとgeneral psychological distress表出の相違および日本人のCOVID-19専属病棟スタッフと支援スタッフにおけるケア日数と症状との関係(Differences in the presentation of COVID-19-related psychosocial stress and general psychological distress and the relation between the number of care days and these symptoms among Japanese ward staff working exclusively with COVID-19 and support staff)
抄録
COVID-19患者のケアに特異的な心理社会的ストレス、COVID-19専属病棟従事者と支援従事者の精神的苦痛について調査した。被験者は2021年2月のCOVID-19流行下におけるCOVID-19病棟の看護師と医師で、専任従事者67名(A群)と一時的なサポート従事者46名(B群)であった。COVID-19流行における医療従事者に特有な心理社会的ストレス(Tokyo Metropolitan Distress Scale for Pandemic[TMDP])とgeneral psychological distress(K6)を評価した。K6スコアはA群よりもB群で有意に低かったが、TMDPの総合スコアと下位尺度で有意差はなかった。B群ではTMDPとK6に正相関が認められ、TMDP-社会項目に対するケア日数でも正相関が認められた。COVID-19専属従事者よりも支援従事者のほうが精神的苦痛は弱かったが、心理社会的ストレスはほぼ同等であった。支援従事者でも精神的苦痛が認められ、従事日数増加とともに社会的ストレスが増大した。
リンク情報
医中誌Web
著者Nishihara Tomoe(Department of Psychosomatic Medicine, National Hospital Organization Fukuoka Higashi Medical Center)ほか収載誌/巻号頁Biopsychosocial Medicine (1751-0759)/17巻 p.1 of 7-7 of 7発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024100015】(解説)
【小児の治療方針】精神 不登校状態
抄録
<文献概要>不登校は「病気・経済的事由以外の理由で学校を1年間に30日以上欠席したもの」と定義される状態であり,コロナ禍でその数は増加傾向にある.不登校は状態像であり様々な背景をもつため家族や学校等との連携が必須である.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者加藤 郁子(さいたま市子ども家庭総合センター)収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.846-847発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099888】(解説)
【小児の治療方針】呼吸器 急性呼吸窮迫症候群
抄録
<文献概要>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により,体外式模型人工肺(ECMO)を含む急性呼吸窮迫症候群(ARDS)が一般にも知られることとなったが,ARDSは,確立された有効な治療法は少なく,依然として死亡率が高い疾患である.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者西間 大祐(国立病院機構福岡東医療センター 小児科)ほか収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.407-410発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099860】(解説)
【小児の治療方針】リウマチ・膠原病 川崎病
抄録
<文献概要>2019年以降,川崎病の診断,急性期治療,遠隔期管理のガイドラインが相次いで改訂された.本稿ではこれらをふまえて,最大の合併症である冠動脈病変を残さないために,川崎病の診断のポイントとupdateされた急性期治療を中心に解説する.COVID-19時代の川崎病診断にも言及する.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者濱田 洋通(千葉大学 大学院医学研究院小児病態学)収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.305-308発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099842】(解説)
【小児の治療方針】感染症 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
抄録
<文献概要>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症である.おもに飛沫感染・エアロゾル感染で伝播し,鼻汁・咽頭痛・咳嗽など呼吸器症状を呈する.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者忽那 賢志(大阪大学 大学院医学系研究科感染制御学)収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.236-239発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099834】(解説)
【小児の治療方針】感染症 ヒトパレコウイルス感染症
抄録
<文献概要>ヒトパレコウイルスの中でも特に3型は新生児や生後3ヵ月未満の乳児に敗血症,髄膜脳炎を起こす.新型コロナウイルス感染症流行後に激減したが2022年には米国で複数発生の報告があり,今後の動向に注意が必要である.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者相澤 悠太(新潟大学 大学院医歯学総合研究科小児科学分野)収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.208-210発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099776】(解説)
【小児の治療方針】よくみられる症状・症候への対症療法 かぜ症候群
抄録
<文献概要>かぜの多くはウイルス感染症であり,基本的に抗菌薬投与は不要である.近年の新型コロナウイルス感染症流行を省みて,検査・治療だけでなく,問診・診察・説明といったかぜ診療の「見直し」が,今こそ重要である.
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者大河原 一郎(静岡赤十字病院 小児科)収載誌/巻号頁小児科診療 (0386-9806)/86巻86 p.6-8発行年月2023.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099761】(原著論文)
生活習慣病に起因するCOVID-19重症化メカニズムの解明および治療を指向したエコファーマ研究の推進
リンク情報
医中誌Web
著者西山 和宏(九州大学 大学院薬学研究院生理学)収載誌/巻号頁医科学応用研究財団研究報告 (0914-5117)/40巻 p.326-332発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099724】(解説)
無症状性心房細動患者に対するカテーテルアブレーション治療のQOL向上および(健康)寿命改善効果の検討
リンク情報
医中誌Web
著者宮本 康二(国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門不整脈科)収載誌/巻号頁医科学応用研究財団研究報告 (0914-5117)/40巻 p.158-162発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099206】(原著論文)(英語)
一次、二次、三次医療施設で治療された日本人COVID-19患者の臨床的特徴と転帰の比較(Comparison of the clinical characteristics and outcomes of Japanese patients with COVID-19 treated in primary, secondary, and tertiary care facilities)
抄録
一次、二次、三次レベルの医療施設間でCOVID-19患者の特徴や転帰を比較し、患者が受けたケアのレベルが適切であったかどうかを検証するため、後方視的観察研究を実施した。COVID-19の入院患者を対象とした日本最大のレジストリであるCOVID-19 Registry Japan(COVIREGI-JP)のデータを利用した。データセットは2022年5月31日時点で提出された報告書から取得した。585施設の合計59707例(年齢中央値57歳:一次医療群2004例、二次医療群41420例、三次医療群16283例)を解析対象とした。その結果、高齢や併存疾患の有無など、重症化の確立した危険因子を有する患者は、より高次の医療施設で治療を受け、初期状態や院内の臨床経過が悪く、死亡率も高いことが示された。合併症ごとの致死率を分析すると、処置が必要な合併症(胸水、心筋虚血、不整脈など)を有する患者は、専門医が所属する施設で生存率が向上する可能性が示唆された。また、本調査における死亡例や重症COVID-19の症例数は、海外で報告された症例と比較して顕著に少なかった。以上より、日本では、より難易度の高いCOVID-19症例で予後不良な症例は、より高次のケアレベルの施設で治療されていることが明らかになった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Tomidokoro Daiki(Department of Cardiology, National Center for Global Health and Medicine)ほか収載誌/巻号頁Journal of Infection and Chemotherapy (1341-321X)/29巻3号 p.302-308発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099204】(原著論文)(英語)
神戸におけるアルファ株に起因するCOVID-19を野生株に起因するCOVID-19と比較した臨床転帰 多施設共同ネステッドケースコントロール研究(Clinical outcomes of COVID-19 caused by the Alpha variant compared with one by wild type in Kobe, Japan. A multi-center nested case-control study)
抄録
2020年12月~2021年3月に神戸の5ヵ所の医療施設におけるCOVID-19入院患者の臨床的特徴(重症度や死亡率)について、アルファ株と非アルファ野生株で比較する多施設共同ネステッドケースコントロール研究を実施した。アルファ株(B.1.1.7)と野生株(B.1.1.214)を区別するために全ゲノムシーケンスを行った。マッチさせたアルファ株感染者99例(年齢22~97歳)と野生株感染者99例(年齢22~103歳)を対象とした。アルファ株による感染は、酸素の使用(43.4% vs.26.3%、p=0.017)、高流量鼻カニューレ(21.2% vs.4.0%、p=0.0007)、人工呼吸(16.2% vs.6.1%、p=0.049)、ICUでのケア(30.3% vs.14.1%、p=0.01)、および入院期間(17日 vs.10日、p=0.031)の増加と関連していた。アルファ株群では、より多くの患者がデキサメタゾンなどの薬物療法を受けていた。しかし、各モダリティの治療期間には2群間で差はなかった。同様に、傾向スコア解析を含む複数の感度解析を行っても、28日死亡率に2群間で差はなかった(12% vs.8%、p=0.48)。以上より、アルファ株は、非アルファ野生株と比較して、COVID-19の重症型と関連していたが、死亡率の増加とは関連しない可能性があった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Doi Asako(Department of Infectious Diseases, Kobe City Medical Center General Hospital)ほか収載誌/巻号頁Journal of Infection and Chemotherapy (1341-321X)/29巻3号 p.289-293発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099200】(原著論文)(英語)
酸素を要したCOVID-19成人症例に対するメチルプレドニゾロンパルスと従来のデキサメタゾンの比較 日本の後方視的コホート研究(Comparison of methylprednisolone pulse vs conventional dexamethasone for adult cases of COVID-19 requiring oxygen; a Japanese retrospective cohort study)
抄録
酸素を必要とし侵襲的人工呼吸は必要としなかったCOVID-19成人患者において、メチルプレドニゾロン(mPSL)パルスとデキサメタゾンのどちらが病状の悪化を防ぎ、入院期間の短縮に繋がるかを検討した。2020年4月~2021年10月に当院でmPSLパルス(1g/日、3日間)を投与された22例(平均57.3±14.2歳)およびデキサメタゾン(6mg/日経口または6.6mg/日静注を5日間以上)を投与された77例(平均57.8±15.4歳)を対象とした。マスク換気はmPSLパルス群の方が多かった(P<0.001)。主要アウトカムのICU入室の割合は両群で同程度であった(P=0.635)。副次アウトカムの院内死亡率、および転院、昇圧剤、挿管、持続的腎代替療法の必要性は両群で同様であった。体外式膜型人工肺を受けた症例はなかった。入院期間中央値(P=0.006)および酸素需要期間(P=0.004)はmPSLパルス群で長かった。以上より、ICU入室の割合はmPSLパルス群とデキサメタゾン群で同程度であった。また、mPSLパルス群の方がデキサメタゾン群よりもマスク換気を要した症例が多かった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Watanabe Yusuke(Department of Infection Prevention and Control, Tokyo Medical University Hospital)ほか収載誌/巻号頁Journal of Infection and Chemotherapy (1341-321X)/29巻3号 p.269-273発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099195】(原著論文)(英語)
人工呼吸を受けたCOVID-19関連肺アスペルギルス症患者の臨床的特徴 日本における単施設後方視的研究(Clinical characteristics of patients with coronavirus disease 2019-associated pulmonary aspergillosis on mechanical ventilation: A single-center retrospective study in Japan)
抄録
2020年2月25日~2022年5月10日に当院のICUで人工呼吸を受けたCOVID-19患者における肺アスペルギルス症の特徴を後方視的に検討した。患者全体169例のうち、7例(年齢60~86歳)にアスペルギルス症があり、その内訳はEuropean Confederation of Medical Mycologyの基準による可能性例3例、臨床診断例3例、確定診断例1例であった。全例がステロイドの全身療法を受けた。患者2例(確定診断例1例と臨床診断例1例)は気管支鏡検査により気管気管支炎と診断された。検体からアスペルギルスが繰り返し分離された患者はすべて死亡した。死亡率は全症例と臨床診断例および確定診断例でそれぞれ57%(4/7)および75%(3/4)であった。以上より、ICUにおけるCOVID-19患者のアスペルギルス症発生率は、当院では日本の全国調査の結果よりも高かった(4.1% vs.0.5%)。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Ogawa Yoshihiko(Department of Infectious Diseases, Sakai City Medical Center)ほか収載誌/巻号頁Journal of Infection and Chemotherapy (1341-321X)/29巻3号 p.239-243発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024099064】(原著論文)(英語)
COVID-19患者の気管切開後の臨床転帰 日本の単施設での経験(Clinical outcomes after tracheostomy in patients with coronavirus disease 2019: a single-center experience in Japan)
抄録
気管切開術を施行した日本のCOVID-19患者(男性8名、女性3名、平均年齢69.5歳)を対象に、気管切開術の適応やタイミングを単施設後向き観察研究で検討した。適応理由は人工呼吸器離脱の失敗が最も多く、次いで体外式膜型人工肺(ECMO)の抜去、気道分泌物管理の必要性であった。気管切開後は6例が人工呼吸器から離脱した。気管挿管から気管切開までの期間(平均21.1日)は人工呼吸器依存期間(平均36.83日)と相関していた。人工呼吸器を離脱した患者の急性生理学および慢性健康評価II(APACHE II)スコアの平均は、離脱できなかった患者よりも有意に低かった。APACHE IIスコアが27点未満であった患者は、人工呼吸器離脱および長期生存を有意に達成した。COVID-19患者のAPACHE IIスコアは人工呼吸器離脱の予測因子であった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Sumiya Ryusuke(Department of General Thoracic Surgery, National Center for Global Health and Medicine)ほか収載誌/巻号頁Surgery Today (0941-1291)/53巻1号 p.130-134発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024098902】(原著論文)(英語)
血液透析患者にみられた日本でのCOVID-19第6波の特徴(Characteristics of the 6th Japanese wave of COVID-19 in hemodialysis patients)
抄録
日本国内での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)第6波の流行期間中にCOVID-19を発症した血液透析症例の臨床的特徴について検討した。2020年4月~2021年12月にCOVID-19治療のため当院へ入院した血液透析患者47名(男性38名、平均59.7±12.9歳)(第1~5波群)と、2022年1月~5月の同患者53名(男性44名、平均63.6±12.8歳)(第6波群)を比較した。ワクチン接種率は第1~5波群で11%、第6波群で96%であった(p<0.0001)。中和抗体療法の施行率は上記と同順で15%と76%、抗ウイルス薬であるモルヌピラビルの使用率は0%と89%であった(いずれもp<0.0001)。死亡例を含む重篤患者の割合は同順で21%と0%であった(p<0.001)。第6波中にCOVID-19への入院加療を行った血液透析患者では予後が良好であった。こうした成績にはワクチン接種と治療法の進歩が貢献していると考えられた。
リンク情報
医中誌Web
著者Haruta Munenori(Department of Clinical Engineering, Faculty of Human Care at Makuhari, Tohto University)ほか収載誌/巻号頁Renal Replacement Therapy (2059-1381)/8巻 p.1 of 7-7 of 7発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024098589】(解説)
重症呼吸不全に対する治療戦略
リンク情報
医中誌Web
著者日下 裕介(大阪医科薬科大学 麻酔科)収載誌/巻号頁大阪医科薬科大学医学会雑誌 (2436-5939)/82巻2号 p.93-95発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024098384】(レター)
開業医のCOVID-19診療と感染予防の記録
抄録
2020年1月,国内初の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者が確認され,大阪市内で開業する著者は同年4月から発熱外来を開始した.設置にあたっては自院の既存スペースを改装し,感染予防策では当初は身近な材料を使った自作品も活用した.診断には4台導入したPCR検査装置を用い,迅速性のメリットの大きさを実感した.2023年5月以降,COVID-19は5類に移行したが,第9波後の動向は未知数である.この約4年間の経験を通して,COVID-19の検査法と治療薬の進歩が,プライマリケアでの診療意義を向上させた.さらに看護師や事務スタッフの献身的な協力があって初めて,感染症診療は成立し得る.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者中浜 力(中浜医院)収載誌/巻号頁Progress in Medicine (0287-3648)/43巻12号 p.1167-1175発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024098008】(会議録)
新型コロナウイルス感染症における対応 変わったもの,変わらないもの
リンク情報
医中誌Web
著者岩田 充永(藤田医科大学病院 救急総合内科)収載誌/巻号頁日本内科学会雑誌 (0021-5384)/113巻1号 p.134発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024098004】(解説)
医学と医療の最前線 COVID-19重症化因子の解析
リンク情報
医中誌Web
著者福永 興壱(慶応義塾大学 医学部内科学(呼吸器))ほか収載誌/巻号頁日本内科学会雑誌 (0021-5384)/113巻1号 p.112-119発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024097193】(解説)
難病医療 ME/CFSとLong COVIDの共通する病態機序
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者佐藤 和貴郎(国立精神・神経医療研究センタートランスレーショナル・メディカルセンター 開発戦略室)収載誌/巻号頁難病と在宅ケア (1880-9200)/29巻10号 p.53-56発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024096390】(解説)
【看護の力をリスキリングしよう 今、こうしているがわかる看護の最新トレンド2024】(Topic5)COVID-19のいま 今のスタンダードを知ろう! 新型コロナウイルス感染症の治療・ケア
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者齊藤 耕平(北里大学病院 集中治療センター)収載誌/巻号頁Expert Nurse (0911-0194)/40巻1号 p.52-59発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024096282】(解説)
【期待高まるクリティカルケア認定看護師】(報告1)自治医科大学附属さいたま医療センター 重症コロナ専用病棟における看護実践の経験を踏まえた健康危機管理体制の構築
抄録
<文献概要>本稿では、COVID-19重症患者の専用病棟において、クリティカルケア認定看護師として取り組んだ、業務マニュアルづくり、看護実践、患者家族への支援、スタッフの教育、チーム連携の強化などについて説明します。最後にコロナ禍の経験を踏まえた、健康危機管理体制の構築についても報告します。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者中川 温美(自治医科大学附属さいたま医療センター)ほか収載誌/巻号頁看護 (0022-8362)/76巻1号 p.029-034発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024096109】(会議録)
COVID-19パンデミックにおける休校を伴う緊急事態宣言中に発症した神経性やせ症患者の治療予後
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者戸田 健太(九州大学病院 心療内科)ほか収載誌/巻号頁日本心療内科学会誌 (1342-9558)/27巻27 p.116発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024096097】(会議録)
post-COVID ME/CFSに対する非薬物療法と薬物療法
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者岡 孝和(国際医療福祉大学成田病院 心療内科)収載誌/巻号頁日本心療内科学会誌 (1342-9558)/27巻27 p.107発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024096048】(会議録)
コロナ後遺症(新型コロナウイルス罹患後症状)における心療内科医の役割 新型コロナウイルス罹患後筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の治療における心療内科医の役割
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者岡 孝和(国際医療福祉大学成田病院 心療内科)収載誌/巻号頁日本心療内科学会誌 (1342-9558)/27巻27 p.49発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024095833】(解説)
日常診療でこんなに役立つ!漢方薬の使い方 漢方専門医が本音で教えます(第6回) 風邪・インフルエンザ(・COVID-19)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者吉野 鉄大(慶応義塾大学医学部漢方医学センター)収載誌/巻号頁レジデントノート (1344-6746)/25巻15号 p.2798-2806発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024095673】(会議録)(英語)
三次医療施設Hospital Cipto MangunkusumoでのCovid 19時代における腹部結核の治療法(How to Treat Abdominal Tuberculosis in Covid 19 in Tertiary Hospital Cipto Mangunkusumo)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者Ibrahim Febiansyah(Digestive Surgery Division, Department of Surgery, Cipto Mangunkusumo National Referral Hospital)収載誌/巻号頁日本外科感染症学会雑誌 (1349-5755)/20巻3号 p.400発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024095670】(会議録)(英語)
三次医療施設Hospital Dr.Cipto MangunkusumoにおけるCOVID-19パンデミック時代の閉塞性大腸癌の治療法(How to Treat Obstructife Colorectal Cancer in COVID-19 Pandemic Era in Tertiary Hospital Dr. Cipto Mangunkusumo)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者Aldilla Hendy P.S. (Division of Digestive Surgery, Department of Surgery, Dr. Ciptomangunkusumo Hospital, Faculty of Medicine University of Indonesia)ほか収載誌/巻号頁日本外科感染症学会雑誌 (1349-5755)/20巻3号 p.397発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024095572】(会議録)
COVID-19パンデミックを経験して外科診療の変化とアフターコロナ COVID-19パンデミックが大腿骨近位部骨折患者の治療経過に及ぼした影響
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者高原 俊介(兵庫県立加古川医療センター 整形外科)収載誌/巻号頁日本外科感染症学会雑誌 (1349-5755)/20巻3号 p.326発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024095500】(会議録)
COVID-19 これまでとこれから
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者忽那 賢志(大阪大学 大学院医学系研究科)収載誌/巻号頁日本外科感染症学会雑誌 (1349-5755)/20巻3号 p.279発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024094609】(会議録)(英語)
MISC患者におけるIVIG治療とIVIG+グルココルチコイド併用治療の院内転帰の比較 系統的レビューとメタ分析(COMPARISON OF IN-HOSPITAL OUTCOME OF IVIG TREATMENT VS IVIG PLUS GLUCOCORTICOID IN MISC PATIENTS: A SYSTEMATI REVIEW AND META ANALYSIS)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者Made Refika Widya Apsari Tangkas (Bali Mandara Hospital)ほか収載誌/巻号頁日本小児アレルギー学会誌 (0914-2649)/37巻4号 p.407発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024094252】(会議録)
当院入院中の呼吸器疾患患者とCOVID-19患者に対するHFNC使用症例の検討
リンク情報
医中誌Web
著者中村 敬哉(滋賀県立総合病院 呼吸器内科)ほか収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.185s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024094193】(会議録)
COVID-19感染症患者受け入れ病棟の看護師が認識する腹臥位療法を阻害する要因
リンク情報
医中誌Web
著者佐々木 映子(千葉市立青葉病院)収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.170s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024094169】(会議録)
「COVID-19セット」による全診療科型標準的治療の提供
リンク情報
医中誌Web
著者高木 聡(日本医科大学武蔵小杉病院 看護部)ほか収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.164s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024094105】(会議録)
当院におけるCOVID-19流行期のNPPV導入の経験
リンク情報
医中誌Web
著者藪野 雄紀(大阪府済生会中津病院 臨床工学技術部)ほか収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.148s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024093976】(会議録)
呼吸器感染症と呼吸ケア-COVID-19パンデミックの教訓 重症COVID-19肺炎の人工呼吸・ECMO管理
リンク情報
医中誌Web
著者緒方 嘉隆(八尾徳洲会総合病院 集中治療科)ほか収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.104s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024093975】(会議録)
呼吸器感染症と呼吸ケア-COVID-19パンデミックの教訓 非侵襲的呼吸管理
リンク情報
医中誌Web
著者入間田 大介(東北大学 大学院医学系研究科麻酔科学周術期医学分野)ほか収載誌/巻号頁日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (1881-7319)/33巻Suppl. p.104s発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024093667】(解説)
インフルエンザとCOVID-19 これまでを振り返り,今後に備える
抄録
<文献概要>インフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はともにウイルスによる呼吸器感染症であり,パンデミックとよばれる大流行を起こすことにより,社会に大きな影響を与えてきた.医療の現場では,両疾患の流行により診断,治療,予防のすべてが大きな変貌を遂げた.今後,これらの疾患は人類とどう共存するのか,さらに新しい感染症は登場するのか,現状をふまえて今後に備えることが不可欠である.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者中野 貴司(川崎医科大学 小児科学)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/64巻11号 p.1187-1195発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024092909】(会議録)
新型コロナウイルス由来スパイクタンパク質の結合阻害をする抗ACE2モノクローナル抗体の樹立
リンク情報
医中誌Web
著者小笠原 諭(千葉大学 大学院理学研究院)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[1P-674]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024092842】(会議録)
SARS-CoV2由来Mproに対するコバレントドラッグの開発
リンク情報
医中誌Web
著者千田 大智(東北大学 大学院薬学研究科)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[2P-591]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024092428】(会議録)
Nat-20(S)-yneによるSARS-CoV-2感染阻害メカニズムの解析
リンク情報
医中誌Web
著者酒井 祥太(国立感染症研究所 細胞化学部)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[2P-076]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024092031】(会議録)
超硫黄分子によるウイルス感染制御
リンク情報
医中誌Web
著者ジョン・ミンギョン (東北大学 院医・環境医学)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[1P-226]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091942】(会議録)
QM/MMハイブリッド自由エネルギー法による共有結合型阻害剤の反応性に関する計算
リンク情報
医中誌Web
著者鹿倉 啓史(京都大学 大学院理学研究科)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[1P-116]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091708】(会議録)
COVID19治療薬レムデシビルはウロテンシン受容体を活性化することで心筋細胞の機能不全を引き起こす
リンク情報
医中誌Web
著者小川 亜希子(東北大学加齢医学研究所 モドミクス医学分野)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[1T07a-05(1P-350)]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091649】(会議録)
コアフコース特異的レクチンPhoSLによる新型コロナウイルスの感染阻害機構
リンク情報
医中誌Web
著者山崎 和彦(産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[1T02a-05(2P-026)]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091611】(会議録)
脈管と周囲組織とを結ぶ多彩な生命科学 血管透過性を標的とする重症感染症治療薬の開発
リンク情報
医中誌Web
著者岡田 欣晃(大阪大学 大学院薬学研究科)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[3S09e-02]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091442】(会議録)(英語)
神秘の生命物質、ポリアミンで実現する健康長寿社会 SARS-CoV-2感染に対するエフロルニチン/スリンダク併用療法の有効性(Efficacy of Eflornithine/Sulindac combination against SARS-CoV-2 infection)
リンク情報
医中誌Web
著者Ignatenko Natalia A.(Arizona Cancer Center)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[2S13e-05]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091252】(会議録)
新型コロナウイルスの進化とその宿主応答、ワクチン開発:今後のCOVID-19の課題 レセプターデコイを用いた新型コロナウイルス治療薬の開発
リンク情報
医中誌Web
著者岡本 徹(順天堂大学 医学系研究科微生物学)ほか収載誌/巻号頁日本生化学会大会プログラム・講演要旨集/96回 p.[2S01m-05]発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024091034】(解説)
【アプローチの「引き出し」を増やす!NPPVとハイフローセラピーの強化書】(Part.1)NPPVとハイフローセラピーの比較 総論 NPPVとハイフローセラピーの基本と役割分担
抄録
▼侵襲的人工呼吸と標準的酸素療法の間を埋めるものとして、NPPVに加えハイフローセラピーが登場した。▼厳密な使い分けが難しい領域も多く残されており、それぞれの侵襲度の違い、施設の習熟度、患者の希望などの要素を加味して使い分ける。▼エビデンスで割り切ると、急性I型呼吸不全ではCPAPが最も優れ、急性II型呼吸不全では換気補助のあるNPPVが最も優れ、慢性II型呼吸不全では在宅NPPVと在宅ハイフローセラピーは共に推奨される。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者西村 直樹(聖路加国際病院 呼吸器センター呼吸器内科)収載誌/巻号頁みんなの呼吸器Respica (2434-4567)/21巻6号 p.726-732発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090800】(会議録)
コロナ禍におけるRSV感染症入院例の解析とパリビズマブ適正投与に関する検討
リンク情報
医中誌Web
著者多久 佳祐(産業医科大学病院 小児科)ほか収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/55回 p.153発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090797】(会議録)
COVID-19・第6波における漢方薬治療の有用性と後遺症予防効果
リンク情報
医中誌Web
著者松田 正(みさとファミリークリニック 内科・小児科)収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/55回 p.151発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090796】(会議録)
小児COVID-19患者に対するレムデシビルの効果
リンク情報
医中誌Web
著者庄司 健介(国立成育医療研究センター 感染症科)ほか収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/55回 p.151発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090742】(会議録)
小児科領域におけるウイルス感染症治療戦略 SARS-CoV-2/インフルエンザを中心に
リンク情報
医中誌Web
著者宮入 烈(浜松医科大学 小児科学講座)収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/55回 p.113発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090725】(会議録)
MIS-Cを含む重症COVID-19の諸問題 重症例の発生に備えた体制をどう構築し、重症例の増加後にはどう対応したか
リンク情報
医中誌Web
著者岡田 広(松戸市立総合医療センター 小児集中治療科)収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/55回 p.97発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090677】(Q&A)
駆け出し感染症内科医のClinical Questions 調べたことは共有して,みんなで賢くなろう(第18回) 固形臓器移植レシピエントのCOVID-19に対してnirmatrelvir/ritonavirは使用可能か?
リンク情報
医中誌Web
著者黒田 浩一(神戸市立医療センター中央市民病院 感染症科)収載誌/巻号頁J-IDEO (2432-7077)/7巻6号 p.906-910発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090655】(解説)
【バイオ時代におけるリウマチ性疾患の診療】治療システム 高齢患者への対応 高齢関節リウマチ患者の治療対応
抄録
<文献概要>はじめに 関節リウマチ(RA)は,関節滑膜炎を主病態とする全身性炎症性疾患で,慢性多関節炎を臨床的な特徴とする.関節炎が持続することで罹患関節の関節障害から不可逆的な関節破壊にいたり,身体機能障害を生じ,患者の生活の質(QOL)に影響を及ぼす.本邦におけるRA患者は80万人以上と推計され,40~60歳代での発症が多いが,近年RAの発症年齢の高齢化が報告されている.また,RA患者における70歳以上の高齢者の割合も40%以上と高いが,今後もその割合が上昇していくことが推定されている.そのため,高齢RA患者への対応は重要な問題である.本稿では,高齢RA患者の特徴を若年RA患者と比較し,高齢RA患者の治療や合併症対策に関して述べる.
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
医書.jp_オールアクセス
著者小宮 陽仁(東京医科歯科大学 大学院膠原病・リウマチ内科)ほか収載誌/巻号頁別冊整形外科 (0287-1645)/84号 p.182-188発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024090536】(会議録)
当該病棟の新型コロナ病棟化に伴い中止となったI-131治療の再開,および,Lu-177の導入について
リンク情報
医中誌Web
著者松田 雅純(秋田大学 医)ほか収載誌/巻号頁核医学 (0022-7854)/60巻Suppl. p.S214発行年月2023.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089822】(会議録)
COVID19基礎および臨床研究-最新の知見- 小児肝移植患者における新型コロナウイルス感染の現状と治療
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者清水 誠一(国立成育医療研究センター 臓器移植センター)ほか収載誌/巻号頁Organ Biology (1340-5152)/29巻3号 p.81発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089820】(会議録)
COVID19基礎および臨床研究-最新の知見- 腎移植後COVID-19感染症治療の現状と基礎研究
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者石山 宏平(愛知医科大学 外科学講座腎移植外科)ほか収載誌/巻号頁Organ Biology (1340-5152)/29巻3号 p.79発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089787】(解説)
過去から未来への周産期医療
リンク情報
医中誌Web
著者卜部 諭(誠光会淡海医療センター)ほか収載誌/巻号頁滋賀母性衛生学会誌 (1880-2389)/22-23巻1号 p.21-28発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089723】(会議録)
COVID-19経口治療薬の薬物有害反応標的のin silico探索
リンク情報
医中誌Web
著者脇 萌々花(東京薬科大学 生命科学部)ほか収載誌/巻号頁バイオイメージング (1342-2634)/32巻2号 p.74発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089721】(会議録)
SARS-CoV-2 3CLプロテアーゼの阻害剤結合様式の可視化と熱力学的評価
リンク情報
医中誌Web
著者土屋 光平(東京薬科大学 生命科学部)ほか収載誌/巻号頁バイオイメージング (1342-2634)/32巻2号 p.72発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089688】(解説)
【感染症シーズン(1)ダウンロードデータで時短ができる!新型コロナウイルス&インフルエンザ&ノロウイルス 初心者さんのための研修・マニュアル改訂のヘルプブック】インフルエンザ編 初心者に伝わる! インフルエンザ研修の実践ワークブック
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者松澤 真由子(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻11号 p.1128-1132発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089583】(会議録)
腎機能低下患者へレムデシビルを投与した際の腎障害の検討
リンク情報
医中誌Web
著者滝島 さやか(東京都立大久保病院 薬剤科)ほか収載誌/巻号頁日本腎臓病薬物療法学会誌 (2187-0411)/12巻12 p.S208発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089522】(会議録)
新型コロナウイルス感染症(以下,コロナ)病棟での薬剤師によるCOVID-19感染症への介入効果
リンク情報
医中誌Web
著者篠原 正樹(住友別子病院 薬剤部医薬品管理科)ほか収載誌/巻号頁日本腎臓病薬物療法学会誌 (2187-0411)/12巻12 p.S184発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024089304】(会議録)
多職種連携によるSARS-CoV-2感染リウマチ・膠原病患者への対応マニュアルの作成
リンク情報
医中誌Web
著者江口 勝美(白十字会佐世保中央病院 リウマチ・膠原病センター)ほか収載誌/巻号頁九州リウマチ (0287-2803)/43巻2号 p.S57発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024088008】(会議録)
COVID-19大規模クラスターが発生した精神科病院での医療体制と職員への支援
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者乾 真美(山角病院)ほか収載誌/巻号頁日本社会精神医学会雑誌 (0919-1372)/32巻3号 p.274-275発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087820】(総説)
COVID-19の流行と日本大学板橋病院における対応
抄録
COVID-19の流行は,われわれの生活に影響を与えた.2019年末から始まった我が国におけるパンデミックで失った社会生活,経済活動における影響には計り知れないものがある.本稿では,COVID-19における新興感染症としてのこれまでの共通認識できる基礎的・臨床的な知見と本学板橋病院におけるCOVID-19への対応について概説する.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者高山 忠輝(日本大学 医学部内科学系総合診療学分野)収載誌/巻号頁日大医学雑誌 (0029-0424)/82巻3号 p.147-154発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087651】(解説)
新型コロナウイルス感染症第7波までを振り返る
リンク情報
医中誌Web
著者嵯峨 知生(秋田大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁秋田県公衆衛生学雑誌 (1348-9305)/18巻1号 p.26-43発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087643】(解説)
希望館病院における新型コロナウイルス感染症への取り組み
リンク情報
医中誌Web
著者須永 悟(松沢会希望館病院 内科)ほか収載誌/巻号頁高崎医学 (0916-121X)/73巻 p.89-93発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087623】(会議録)
COVID-19に対する愛知県精神医療センターの対応
リンク情報
医中誌Web
著者平澤 克己(愛知県精神医療センター)収載誌/巻号頁精神神経学雑誌 (0033-2658)/125巻7号 p.643発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087510】(Q&A)
小児にみられるCOVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)とは,どのようなものでしょうか
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者田村 大輔(自治医科大学 小児科学)収載誌/巻号頁インフルエンザ (1345-8345)/24巻2号 p.112発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087453】(解説)
【中分子ペプチドが拓く明日の創薬】フォルダマーペプチドの翻訳合成と創薬への展開
抄録
β-アミノ酸やγ-アミノ酸を含有する大環状フォルダマーペプチドは剛直な二次構造を形成するため,高い生体内安定性や標的結合能の面から医薬品への応用が期待されている。筆者らの研究室では,近年の翻訳合成系の改良による遺伝暗号リプログラミング技術の向上に伴って,β-およびγ-アミノ酸含有フォルダマーペプチドの大規模ライブラリ化が可能となった。このようなライブラリをmRNAディスプレイ法と組み合わせることにより,標的タンパク質に対するバインダーを迅速かつ簡便に得ることが可能である。この技術を用いて環状β-アミノ酸を含有するフォルダマーペプチドライブラリを構築し,ヒト活性化血液凝固第12因子に対してスクリーニングした結果,高い生体内安定性(t1/2=59h)と阻害活性(IC50=1:8nM)を持つ医薬品候補ペプチドを得ることに成功した。今後,この技術を生かしてペプチド創薬分野の更なる発展が見込まれる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者大城 裕亮(東京大学 理学系研究科化学専攻)ほか収載誌/巻号頁細胞 (1346-7557)/55巻9号 p.666-669発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087343】(解説)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における静脈血栓塞栓症予防および抗凝固療法の診療指針(Version 4.1)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者孟 真(国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院 心臓血管外科)ほか収載誌/巻号頁心臓 (0586-4488)/55巻7号 p.719-726発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087079】(解説)
【統合オミックス解析】応用解析編 COVID-19の重症度に関連した末梢血単核細胞のシングルセル解析
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象としたゲノムワイド関連解析(GWAS)では,重症化に関わる遺伝子多型が報告されているが,遺伝的多型がどのように病態につながるかは不明である。日本人集団を対象とした末梢血単核細胞シングルセル解析を行うことで,COVID-19重症例では単球を中心とした自然免疫応答が低下していることを見出し,GWASで同定された宿主因子が自然免疫系の賦活化に関連していることを示した。シングルセルデータと宿主ゲノム情報の統合解析は,病態解明への強力なツールであり,遺伝子多型に基づく個別化医療に貢献する可能性がある。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者白井 雄也(大阪大学 大学院医学系研究科遺伝統計学)ほか収載誌/巻号頁遺伝子医学 (1343-0971)/13巻3号 p.63-70発行年月2023.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087060】(原著論文)
新型コロナウイルス感染症と液体酸素使用量の関係
抄録
院内の液体酸素消費量と新型コロナウィルス感染症に関する各種パラメータとの関係を検討した。毎月の液体酸素消費量は2021年度には2019年度よりも23%増加した。全国の重症者数,および新型コロナウィルス感染症患者に対する月別の院内NPPV装着患者数と当院の液体酸素消費量との間には有意な相関がみられた。これらの値は第5波が最多であった。第6波以降は重症化しにくく,酸素消費量が増加しなかった可能性がある。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者小板橋 俊哉(東京歯科大学市川総合病院 麻酔学)ほか収載誌/巻号頁Medical Gases (2434-6152)/25巻1号 p.27-30発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087056】(原著論文)
COVID-19患者に対するNO吸入によりECMOを回避しうる可能性
抄録
日本において一酸化窒素(NO)の吸入は,成人においては心臓周術期の肺高血圧治療にのみ認められた治療薬である。しかし,換気血流不均衡の是正も得られることから,呼吸治療の中でも高侵襲のECMOを回避できる可能性が考えられる。今回,COVID-19治療戦略としてNOの吸入を行い,ECMOを回避しうる患者群を示すパラメータこそ発見に至らなかったが,酸素化改善の症例を多く経験した。NOを効果的に使用できれば,患者への侵襲を抑え,ICU在室日数を短縮できる可能性がある。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者古川 豊(千葉大学医学部附属病院 臨床工学センター)ほか収載誌/巻号頁Medical Gases (2434-6152)/25巻1号 p.13-15発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024087004】(解説)
COVID-19の病態と治療的介入 免疫系と臓器微小循環系からの考察
抄録
重症例のCOVID-19病態の一つはサイトカインストームであるが、自然免疫系や炎症関連分子の過剰発現は肺臓、心臓、腎臓等の主要臓器内微小循環系の破綻と組織内高度虚血をもたらす。主要な血管再生分子の一つである血管内皮増殖因子(VEGF)の発現は、動脈硬化性臓器や糖尿病などで低下しており、臓器の予備能低下のみならず、炎症に伴うべき組織再生過程が抑制され、臓器・生命予後の不良をもたらしている。正常な免疫系バランスや臓器内微小循環系の保持には、自律神経系、血管作動性生理活性物質系、抗酸化系の各アンバランスへの介入や、微小循環系障害の指標の開発が重要である。変異株対応ワクチンや抗ウイルス薬などの開発、感染症対策や敗血症対応の全身管理の他、臓器保護の観点からは、個別的リスクに関連する炎症関連分子の遺伝子多型解析、関連する分子標的療法(モノクローナル抗体療法等)の開発などが当面の重要課題と考えられる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者山口 直人(茨城県立医療大学医科学センター)収載誌/巻号頁茨城県立医療大学紀要 (1342-0038)/28巻 p.9-19発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086988】(原著論文)(英語)
COVID-19による膵損傷に影響を及ぼす要因についての検討 単一施設による後向き研究(Investigation of factors affecting COVID-19 pancreatic injury: a single-center, retrospective study)
抄録
COVID-19が膵損傷発生に影響を及ぼすか、後向き研究で検討した。2020年3月~2021年9月にかけ、敗血症の診断でICUに入室した患者を対象に、COVID-19陽性患者をC群、非陽性患者をN群に分けて比較した。主要評価項目は膵損傷とし、アミラーゼ値またはリパーゼ値が正常範囲上限の3倍超と定義し、患者177例を解析した。その結果、C群は40例(年齢中央値57歳、女性33%)、N群は137例(年齢中央値73歳、女性38%)で、膵損傷発生率はC群ではN群に比べ有意に高く(75%対18%、p<0.001)、C群の3例はCT検査で急性膵炎と診断された。なお、多変量解析では膵損傷の独立危険因子として、COVID-19(OR 4.79、95%CI 1.48~15.5、p=0.009)とステロイド使用(OR 4.02、95%CI 1.42~11.4、p=0.009)が示された。以上より、COVID-19敗血症患者の膵損傷発生率は、COVID-19陰性患者と比べ有意に高いことが明らかにされた。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
著者Komatsu Satoshi(Department of Anesthesiology and Critical Care Medicine, Fujita Health University School of Medicine)ほか収載誌/巻号頁Journal of Anesthesia (0913-8668)/37巻3号 p.487-491発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086984】(原著論文)(英語)
COVID-19の治療転帰に回復期血漿治療が及ぼす影響 試験逐次解析によるメタアナリシス(Effect of convalescent plasma transfusion on outcomes of coronavirus disease 2019: a meta-analysis with trial sequential analysis)
抄録
COVID-19患者に対する回復期血漿治療(CPT)の便益性について、システマティックレビューとメタアナリシスで評価した。各種文献データベースを用いて、COVID-19成人患者を対象に標準治療単独の場合とCPT+標準治療を比較した、無作為化比較対照試験(RCT)を検索した。主要評価項目は死亡率と侵襲的機械換気(IMV)の必要性とし、死亡率の解析はRCT26件(患者19816例)を対象論文とした。その結果、標準治療にCPTを追加する有意な便益性はみられず(RR 0.97、95%CI 0.92~1.02)、異質性もみられず(I2=0.00%)、Trim-and-fill法で調整した効果量でも大きな変化はみられなかったが、エビデンスレベルは高であった。また、試験逐次解析では、情報量は適切でCPTが無益であることが示され、IMVの必要性解析としてRCT17件(患者16083例)を評価したところ、CPTの有意な便益性はみられず(RR 1.02、95%CI 0.95~1.10)、異質性もみられなかった(I2=3.30%)。だが、Trim-and-fill法で調整した効果量では僅かに変化し、エビデンスレベルは高で、試行逐次解析により情報量は適切だが、CPTは無益であることが確認された。今回の調査結果から、COVID-19の標準治療にCPTを追加しても、標準治療単独の場合と比べ死亡率やIMVの必要性は低下しないことが明らかにされた。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
著者Hakim Sameh M.(Department of Anesthesiology, Intensive Care and Pain Management, Faculty of Medicine, Ain Shams University)ほか収載誌/巻号頁Journal of Anesthesia (0913-8668)/37巻3号 p.451-464発行年月2023.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086789】(原著論文)
沖縄県の特別養護老人ホームで発生した超高齢者を中心としたCOVID-19の臨床像
抄録
オミクロンBA.5の流行時に発生したクラスターの際に,沖縄県の1特別養護老人ホームで24症例の新型コロナウイルス感染症(以下,COVID-19)を経験し,その臨床像,画像所見,および検査成績などを明らかにしえた.この特別養護老人ホームは,重点医療機関である総合病院と同じ建物内にあるため,胸部CT,および血液検査が実施しやすい環境にあった.24症例の年齢の中央値は91歳であった.発症時には全症例で呼吸不全を認めなかった.胸部CTを実施しえた21症例のうち,11症例でCOVID-19肺炎に矛盾しない所見が得られた.COVID-19肺炎と診断された症例については,原則,重点医療機関に入院とし,レムデシビルで治療した.特別養護老人ホームにおいては,経口抗ウイルス薬を発症早期から投与した.経過中,胸部CTにて誤嚥性肺炎が明らかであった症例では抗菌薬を併用した.24症例中1症例(4.2%)が誤嚥性肺炎の悪化に伴う呼吸不全で死亡した.本報告は,超高齢者のCOVID-19の臨床像,画像所見,および検査成績を示した点で貴重であると考える.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者藤田 次郎(琉球大学)ほか収載誌/巻号頁日本環境感染学会誌 (1882-532X)/38巻3号 p.107-113発行年月2023.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086455】(原著論文)
内科外来を受診したCOVID-19以外の呼吸器ウイルス感染症の検討
抄録
2022年4月から10月の期間に,発熱や呼吸器症状を呈し,当院内科外来を受診した16~84歳の患者18例の呼吸器ウイルス学的検討を行った。鼻咽頭ぬぐい液検体でFilmArray呼吸器パネル2.1を用いて,SARS-CoV-2以外にヒトメタニューモウイルス6例,ライノウイルス5例,インフルエンザウイルスA 4例,コロナウイルスHKU1,パラインフルエンザウイルス及びRSウイルス各1例の呼吸器ウイルスが検出された。ヒトメタニューモウイルス・ライノウイルス・RSウイルス・パラインフルエンザウイルス感染者は主に子供から感染を受けたと考えられた。インフルエンザは周囲に感染者が存在していた。発症から当科受診までの日数は0~9日(中央値2.5日)であり,38℃を超えた患者が11例,鼻水・鼻閉が15例,咽頭痛13例,咳と倦怠感各12例,頭痛11例などであった。ウイルス群間での症状の差異は明らかでなかった。ライノウイルスが9月に,ヒトメタニューモウイルスが10月に多く見られた。7月にはインフルエンザAウイルスも検出された。1例以外は抗菌薬を使用しなかったが,全例軽快した。発熱を有する呼吸器症状患者に対して,multiplex PCR法であるFilmArray呼吸器パネル2.1は早期診断とともに治療の適正化をもたらし,感染対策の観点からも有用と考えられた。COVID-19(Coronavirus Disease 2019)以外の呼吸器ウイルス感染症を診断する意義は大きいと考えられた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者長友 安弘(宮崎県済生会日向病院)ほか収載誌/巻号頁宮崎県医師会医学会誌 (0389-8288)/47巻1号 p.31-35発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086209】(総説)(英語)
国際市場に参入した中国の特許医薬品における最近の進歩(Recent advances in Chinese patent medicines entering the international market)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者Zhang Bo(Department of Traditional Chinese Medicine Orthopedics, Neck-Shoulder and Lumbocrural Pain Hospital affiliated to Shandong First Medical University)ほか収載誌/巻号頁Drug Discoveries & Therapeutics (1881-7831)/16巻6号 p.258-272発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086208】(レター)(英語)
アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の標的化はCOVID-19に対する予防戦略になるか?(Is targeting angiotensin-converting enzyme 2(ACE2) a prophylactic strategy aganist COVID-19?)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者Li Jing(Department of Pharmacology, School of Pharmacy, Qingdao Medical College, Qingdao University)ほか収載誌/巻号頁BioScience Trends (1881-7815)/16巻6号 p.459-461発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086205】(解説)(英語)
二酸化塩素液による鼻洗浄は呼吸器感染症の代替療法となりうるか? COVID-19の事例(Can nasal irrigation with chlorine dioxide be considered as a potential alternative therapy for respiratory infectious diseases?: The example of COVID-19)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者Cao Jing(Department of Nursing, National Clinical Research Center for Infectious Diseases, Third People's Hospital of Shenzhen)ほか収載誌/巻号頁BioScience Trends (1881-7815)/16巻6号 p.447-450発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086199】(解説)(英語)
COVID-19のための新しいサンプリングアプローチおよび代替療法の開発について パンデミック後の時代にそれらは必要か?(Focusing on development of novel sampling approaches and alternative therapies for COVID-19: Are they still useful in an era after the pandemic?)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者Asakawa Tetsuya(Institute of Neurology, National Clinical Research Center for Infectious Diseases, Third People's Hospital of Shenzhen)収載誌/巻号頁BioScience Trends (1881-7815)/16巻6号 p.386-388発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024086097】(原著論文)(英語)
COVID-19を伴う高血圧患者における日間血圧変動の治療目標と臨床的影響(Therapeutic target and clinical impact of day-to-day blood pressure variability in hypertensive patients with covid-19)
抄録
2020年から2021年までにインドネシアの当院において高血圧を有するCOVID-19患者の転帰に及ぼす血圧変動(BPV)の影響について検討する後ろ向きコホート研究を実施した。COVID-19で入院した患者351例(平均53.85±18.84歳)を登録した。対象患者はCOVID-19の重症度、高血圧の有無、BPVの状態によって分類された。BPVは午前6時と午後6時に測定した平均動脈圧(MAP)の変動係数(MAPCV)として算出した。MAPCVの値が中央値を超えるものを高BPVと定義した。さらに、BPV群間で高血圧状態、COVID-19重症度、院内死亡率、降圧剤について比較した。その結果、高血圧は、高BPV(有病割合比[PR]1.38、95%CI 1.13~1.70、p=0.003)または重度のCOVID-19(PR 1.39、95%CI 1.09~1.76、p=0.005)と有意な関係があった。高BPV状態は死亡リスクを有意に増加させた(ハザード比2.30、95%CI 1.73~3.86、p<0.001)。重度のCOVID-19状態、高血圧、高BPV状態の組み合わせは、他の組み合わせと比較して、院内死亡率のリスクが最も高かった。COVID-19の高血圧患者において、カルシウム拮抗薬(CCB)との併用療法やCCB単剤療法は、低BPVや低死亡率に有意に寄与した。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Gusti Ngurah Prana Jagannatha (Faculty of Medicine, Udayana University)ほか収載誌/巻号頁Hypertension Research (0916-9636)/46巻1号 p.165-174発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024085687】(解説)
新型コロナウイルス感染症 Up-to-date COVID-19の後遺症としての神経症状
リンク情報
医中誌Web
著者大平 雅之(国立精神・神経医療研究センター病院 臨床検査部)ほか収載誌/巻号頁Modern Media (0026-8054)/69巻12号 p.312-317発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024084504】(解説)
【「低栄養」打開の鍵は、多角的な栄養アセスメント-低栄養と病態を結びつけ、ケアに活かす!】低栄養×病態 実践報告 パーキンソン病の人へのアプローチ
リンク情報
医中誌Web
CiNii
医書.jp_オールアクセス
著者茨木 あづさ(コムラード)収載誌/巻号頁訪問看護と介護 (1341-7045)/29巻1号 p.28-33発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024084028】(会議録)
当院でCOVID-19に罹患した小児がん患者における治療への影響
リンク情報
医中誌Web
著者町元 菜紗(順天堂大学 小児科)ほか収載誌/巻号頁日本小児科学会雑誌 (0001-6543)/127巻12号 p.1551発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024083163】(解説)
点数算定実践講座
リンク情報
医中誌Web
著者圓山 研介(相模台病院 患者総合相談室)収載誌/巻号頁保険診療 (0385-8588)/78巻12号 p.96-99発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024083103】(解説)
【気になりませんか?漢方の可能性】救急漢方の実践 呼吸器領域における漢方活用
リンク情報
医中誌Web
著者丹村 敏則(愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院 内科)ほか収載誌/巻号頁救急医学 (0385-8162)/47巻12号 p.1393-1399発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024082784】(解説)
犬猫のSFTSに立ち向かうための最新情報 国内発生から10年 明らかになったこと
リンク情報
医中誌Web
著者前田 健(国立感染症研究所 獣医科学部)収載誌/巻号頁動物臨床医学会年次大会プロシーディング/44回1号 p.228-231発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024082052】(解説)
【エキスパートが教える 小児の薬物治療】疾患別 C.循環器疾患 急性期・慢性期の川崎病
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者濱田 洋通(千葉大学 大学院医学研究院小児病態学)収載誌/巻号頁小児内科 (0385-6305)/55巻55 p.439-442発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024082044】(解説)
【エキスパートが教える 小児の薬物治療】疾患別 B.感染症 COVID-19
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者森内 浩幸(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科・小児科学)収載誌/巻号頁小児内科 (0385-6305)/55巻55 p.402-407発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024081970】(解説)
【エキスパートが教える 小児の薬物治療】総論 薬剤代謝・排泄能の異常があるときの薬剤投与の注意点
抄録
<文献概要>はじめに 薬剤代謝の主座は肝臓であり排泄は腎臓である。それらは,年齢,遺伝,病態,併用薬剤などさまざまな要因から影響を受けている。「Children are not miniature adults(小児は成人の縮小図ではない)」といわれるように,子ども,とくに新生児や乳児期と成人期では同一薬剤であっても代謝経路が異なるものもあり,画一的に体重で小児の投与量が成人量に比例すると考えることは危険である。さらに代謝や排泄異常を認めた際は,より注意が必要であり,その原因と使用薬剤の特性にあった投与方法や投与量の調節が必要となる。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
医書.jp_オールアクセス
著者荒木 潤一郎(久留米大学病院 小児科)ほか収載誌/巻号頁小児内科 (0385-6305)/55巻55 p.51-57発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024081726】(会議録)
身体合併症・COVID-19 総合病院の精神科救急・合併症入院料算定病床におけるCovid-19対応の報告
リンク情報
医中誌Web
著者河野 次郎(宮崎県立宮崎病院 精神医療センター)ほか収載誌/巻号頁日本精神科救急学会学術総会プログラム・抄録集/31回 p.125発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024081097】(解説)
【市中感染症の診断と治療】高齢者の感染症診療
リンク情報
医中誌Web
著者酒巻 一平(福井大学 感染症学講座)収載誌/巻号頁日本内科学会雑誌 (0021-5384)/112巻11号 p.2088-2093発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080755】(解説)
コ・メディカルのページ Withコロナ時代における食事・運動療法とは
リンク情報
医中誌Web
著者高橋 隆(大浜第一病院 内科部)収載誌/巻号頁那覇市医師会報 (0286-1828)/51巻4号 p.44-47発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080324】(解説)
当介護老人保健施設におけるCOVID-19への対応について
リンク情報
医中誌Web
著者蓮田 精之(柴田郡医師会)収載誌/巻号頁宮城県医師会報/934号 p.882-883発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080322】(解説)
市中病院から見た新型コロナウイルス感染症
リンク情報
医中誌Web
著者三浦 元彦(労働者健康安全機構東北労災病院)収載誌/巻号頁宮城県医師会報/934号 p.868-874発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080156】(総説)
COVID-19後遺症としての認知機能障害 病態機序と治療の展望
抄録
COVID-19後遺症として認知機能障害が生じることが明らかになっている.危険因子としては,高齢者,重症感染,嗅覚障害の長期間の持続が報告されている.またCOVID-19はアルツハイマー病の危険因子となることや,軽症感染でも視空間認知障害を呈しうることも報告されている.複数の病態機序が指摘されているが,治療に直結する可能性があるSARS-CoV-2ウイルスの持続感染が注目されている.持続感染は,スパイク蛋白による神経毒性,サイトカインによる神経炎症の惹起,細胞融合などを介して認知機能障害を引き起こす可能性がある.予防・治療としてはワクチン接種,メトホルミン,抗ウイルス薬などが期待されている.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者下畑 享良(岐阜大学 大学院医学系研究科脳神経内科学分野)収載誌/巻号頁臨床神経学 (0009-918X)/63巻11号 p.725-731発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080111】(原著論文)
当院におけるSARS-CoV-2陽性維持透析患者の検討
抄録
2020年1月から2022年11月までに当院で対応した維持透析患者の新型コロナウイルス感染症17例について後ろ向きに検討した。年齢は39~86歳(中央値70歳)、透析歴は1年未満~13年(中央値4年)、原疾患は糖尿病性腎症9例、腎硬化症4例、間質性肺炎1例、不明3例であった。ワクチン接種回数は、0回が3例、2回以上が13例、不明1例であった。感染時期は2022年1月~11月で、感染経路は家族内感染8例、施設内感染1例、不明8例であった。重症度は全例が軽症であった。治療は、解熱鎮痛薬や鎮咳剤による対症療法を14例、モルヌピラビル投与を2例、レムデシビル投与を1例に行い、転帰は全例が7日以内に軽快していた。
リンク情報
医中誌Web
著者高山 孝一朗(秋田県厚生農業協同組合連合会由利組合総合病院 泌尿器科)ほか収載誌/巻号頁秋田腎不全研究会誌/26巻 p.139-142発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024080110】(原著論文)
当院における透析患者コロナ感染報告
抄録
当院では2020年3月から2022年10月までに維持透析患者100名中14名がCOVID-19に罹患した。今回、COVID-19罹患例の患者背景や臨床経過について報告した。患者背景は年齢65.2±13.6歳、性別は男性11名、女性3名、ワクチン接種率は71.4%、死亡率は7.1%であった。COVID-19に対する治療は当初全例入院加療としていたが、患者数の増加に伴い軽症患者は外来治療に移行した。全例に抗ウイルス薬と中和抗体を投与し、中等症以上の患者のみレムデシビルを使用した。中等症以上は2名で、うち1名が死亡した。維持透析患者全体のワクチン接種率は91%で、ワクチン接種者のCOVID-19罹患率は11%、未接種者の罹患率は44%であった。COVID-19に罹患し死亡した症例を提示した。
リンク情報
医中誌Web
著者森 奏美(秋田県厚生農業協同組合連合会大曲厚生医療センター 泌尿器科)ほか収載誌/巻号頁秋田腎不全研究会誌/26巻 p.133-138発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024079673】(会議録)
COVID-19パンデミックが肝癌診断・治療へ及ぼした影響についての検討 多施設後向き観察研究
リンク情報
医中誌Web
著者村井 一裕(大阪大学 大学院医学系研究科消化器内科学)ほか収載誌/巻号頁肝臓 (0451-4203)/64巻Suppl.3 p.A891発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024079067】(会議録)
COVID-19対応の暫定評価と今後の課題 感染隔離環境下での看護実践と今後の課題 大学病院における事例
リンク情報
医中誌Web
著者宮田 七重(東京慈恵会医科大学附属病院)収載誌/巻号頁日本看護評価学会学術集会講演抄録集/13回 p.28発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024078803】(会議録)
VA,VV,VAV-ECMOのそれぞれのtips and pitfall 当院での経験に基づいたVA,VV,VAV-ECMOのtips and pitfallの再考
リンク情報
医中誌Web
著者藤原 立樹(東京医科歯科大学 大学院心臓血管外科)ほか収載誌/巻号頁人工臓器 (0300-0818)/52巻2号 p.S-45発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024078501】(原著論文)
富山県におけるオミクロン株流行期のコロナウイルス感染症2019小児患者の臨床的特徴
抄録
オミクロン株流行期以降,亜系統ごとの小児患者の臨床的特徴に関するデータは限られている.2022年1~9月の間に,富山県でコロナウイルス感染症2019(coronavirus disease 2019;COVID-19)と診断された小児の入院および外来患者を対象としてBA.1/BA.2流行期とBA.5流行期の臨床的特徴を比較検討した.13の病院および13の診療所から6,996例が登録された.10歳未満は4,974例が登録されており,これは同期間の県内症例の23.1%であった.BA.1/BA.2流行期で3,520例,BA.5流行期で3,476例であった.BA.1/BA.2流行期,BA.5流行期ともに発熱,咳嗽,咽頭痛の順に多く認められ,BA.5流行期ではBA.1/BA.2流行期と比較して1~4歳における痙攣,5~11歳における嘔吐,腹痛,痙攣,せん妄が有意に増加した.治療内容はBA.5流行期で点滴療法を必要とする症例が有意に増加したが,各流行期ともに酸素投与,呼吸補助療法を要する患者は少数であり,大多数は非重症であった.オミクロン株流行期以降の小児患者は,全体的に良好な転帰であった.今後,新たな変異株による小児COVID-19患者の臨床症状や重症度に与える影響を引き続き注視していく必要がある.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者和田 拓也(富山市立富山市民病院 小児科)ほか収載誌/巻号頁小児感染免疫 (0917-4931)/35巻3号 p.235-242発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024078246】(解説)
日常診療下におけるエンシトレルビルフマル酸の安全性と有効性 一般使用成績調査(中間解析結果)
抄録
エンシトレルビルフマル酸の一般使用成績調査の中間解析を実施した。対象は,本剤の治療歴のないCOVID-19患者で,安全性と有効性の情報を収集した。安全性解析対象は1,589例で,副作用発現割合は8.1%(128例),主な副作用は下痢(2.4%),悪心(1.3%),及び頭痛(1.1%)であった。有効性解析対象は1,584例で,解熱までの時間は36.0時間,全症状消失までの時間は156.0時間であった(中央値)。本中間解析より,日常診療下にて,エンシトレルビルフマル酸の忍容性と有効性において新たな懸念は認められなかった。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者中川 宜子(塩野義製薬 安全管理部)ほか収載誌/巻号頁Precision Medicine (2434-3625)/6巻11号 p.907-913発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024077847】(解説)
【COVID-19と臨床検査-得られた知見を今後の医療に活かす】COVID-19と液性因子の動態
抄録
<文献概要>Point ●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で重症化を示した患者で,血中サイトカイン濃度の経過を追ったところ,感染初期,重症化前,重症化時のそれぞれに特徴的な動態を示すサイトカインを同定した.●近い将来に重症化する患者では,CCL17が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染の初期(重症化前)から低下しており,重症化の予測マーカーとして有用性が認められた.●インターフェロン(IFN)-λ3,インターロイキン6(IL-6),CXCL9,CXCL10は重症化の数日前に上昇したことから,これらも重症化の予測マーカーとして有用性が認められた.●IFN-α,IFN-γなどは重症化の進展とともに上昇しており,重症化の程度と関連すると考えられた.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者杉山 真也(国立国際医療研究センター研究所 感染病態研究部)収載誌/巻号頁臨床検査 (0485-1420)/67巻9号 p.977-983発行年月2023.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024077775】(解説)
【小児科学レビュー-最新主要文献とガイドライン-】原発性免疫不全症
抄録
<最近の研究動向とガイドライン>●国際免疫学会連合(International Union of Immunological Societies;IUIS)による原発性免疫不全症(primary immune deficiency;PID)の病型分類では,新たに骨髄不全症もPIDに分類されることになった。そのため本症は,原発性免疫異常症(inborn errors of immunity;IEI)として「免疫調節に関わる遺伝子異常により,易感染性や自己炎症,自己免疫などの免疫制御機構の破綻をもたらす症候群」と定義されるようになった。最新のIUIS分類にはIEIの原因として,485種類の遺伝子異常が収載されている。●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック以降,特定の病原体に対するIEIとして,「COVID-19重症化に関わる宿主の遺伝的背景」が着目された。重症COVID-19に罹患したIEI患者の病態解明は,ヒトにおけるCOVID-19重症化の分子メカニズム解明にも直結する。さらに近年では,小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(multisystem inflammatory syndrome in children;MIS-C)発症に関わる宿主遺伝因子の同定もされ始めている。●COVID-19重症化の背景として,TLR3-とTLR7-依存性のI型IFN免疫に関連する分子の先天異常や,I型IFNに対する中和抗体によるI型IFN活性障害が重要視されている。さらに,同シグナル経路の異常をきたすMyD88欠損症,IRAK4欠損症もCOVID-19重症化のリスク因子となることが報告された。この発見は,これまで選択的に細菌に対する易感染性を示すと考えられてきた両疾患に,「ウイルス感染による重症化リスクも合併する」という新たな知見をもたらした。●MIS-C患者に対する宿主遺伝因子の解析により,IEIに関連する10遺伝子の障害が報告されている。OAS-RNaseL経路の異常症では,患者細胞における単球系細胞の過剰活性化が証明されており,MIS-Cの分子病態解明の糸口になると期待される。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者岡田 賢(広島大学 大学院医系科学研究科小児科学)収載誌/巻号頁小児科臨床 (0021-518X)/76巻4号 p.509-513発行年月2023.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024077417】(解説)
コロナ後の医療提供体制・病院経営 虎の門病院における経営改善に向けたバイオシミラーおよび後発医薬品のさらなる推進の取り組み
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 忠明(国家公務員共済組合連合会虎の門病院 薬剤部)収載誌/巻号頁共済医報 (0454-7586)/72巻2号 p.116-123発行年月2023.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024076194】(解説)
新型コロナのこれまでとこれから
リンク情報
医中誌Web
著者山本 舜悟(京都市立病院 感染症科)収載誌/巻号頁京都市立病院紀要 (0286-1356)/42巻 p.25-30発行年月2022.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024076193】(解説)
自宅療養者を守れ!新型コロナ訪問診療チーム
リンク情報
医中誌Web
著者守上 佳樹(よしき往診クリニック)収載誌/巻号頁京都市立病院紀要 (0286-1356)/42巻 p.19-25発行年月2022.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024076192】(解説)
京都府におけるCOVID-19入院医療コントロール 独自の取組
リンク情報
医中誌Web
著者山畑 佳篤(京都府立医科大学 救急医療部)収載誌/巻号頁京都市立病院紀要 (0286-1356)/42巻 p.14-19発行年月2022.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024076171】(解説)
新型コロナウイルス感染症によって脚光をあびた生命維持管理装置 その歴史的変遷と意義をふりかえる
抄録
新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)感染症(COVID-19)は,発症すると肺炎など重症化や死に至る可能性がある.ここでは,重症COVID-19治療で注目を集めた生命維持管理装置((1)人工呼吸器,(2)人工心肺装置,(3)人工透析装置)を取り上げた.人工呼吸器は重症COVID-19肺炎患者にガス交換を改善する目的で使用される.重症呼吸・循環不全患者には静脈から遠心ポンプを用いて血液を脱血し,人工肺で酸素を取り込み,二酸化炭素を排出した血液を静脈に戻す人工心肺装置が使用される.重症COVID-19では急性腎障害(acute kidney injury;AKI)がしばしば認められ,血液中の老廃物や水分除去および電解質補正に人工透析装置を用いた治療がおこなわれている.生命維持管理装置による治療は圧外傷や循環変動の原因となり得るため,使用にあたっては個々の症例でメリットとデメリットを十分に検討し,重症度に応じて装置を選択する必要がある.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者吉岡 淳(仙台赤十字病院 医療技術部臨床工学技術課)収載誌/巻号頁仙台赤十字病院医学雑誌 (0917-8724)/32巻1号 p.3-17発行年月2023.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024076057】(原著論文)
新型コロナウイルス感染症もしくはインフルエンザ感染症を院内発症/入院治療した血液疾患患者の後方視的検討
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)/季節性インフルエンザ感染症を院内発症/入院治療した血液疾患患者23名の患者背景、酸素投与期間、入院期間、全生存について電子診療録から後方視的に解析した。COVID-19感染群は21例、季節性インフルエンザウイルスA/B感染群は23例であり、両群とも発熱や上気道症状を呈したが、COVID-19感染群では味覚障害が特徴としてみられたほか、酸素投与率が有意に高く、感染後の酸素投与期間や入院期間が有意に延長していた。COVID-19感染群では季節性インフルエンザウイルスA/B感染群よりも死亡率が有意に高く、発症後90日間全生存が有意に短かった。血液疾患患者における院内発症COVID-19症例の生命予後は季節性インフルエンザ感染症例よりも著しく悪く、その予後は一般集団よりも不良と考えられた。
リンク情報
医中誌Web
著者塚田 和佳(JA北海道厚生連旭川厚生病院 血液・腫瘍内科)ほか収載誌/巻号頁北海道農村医学会雑誌 (1341-4666)/55巻 p.97-102発行年月2023.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075582】(原著論文)(英語)
COVID-19流行期中に抗精神病薬を服用する患者の薬物治療カウンセリングのための質問票の利用 単一施設、地域薬局ベースの調査研究(Utilizing questionnaires for medication counselling of patients taking antipsychotics during the COVID-19 pandemic: a single site, community pharmacy-based survey study)
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行期の地域薬局にて、少なくとも1種類の抗精神病薬を服用している患者71名(男性26名、女性45名)を対象として、薬剤処方の待ち時間内で2種類の質問票AおよびBを実施した。質問票Aではマスクとフェイスシールド(FS)の着用、服薬忘れ、副作用について、質問票Bでは薬物治療カウンセリング(MC)の評価と質問票Aの使い易さを調査した。質問票Aでは、患者の26.8%がマスクとFSによるコミュニケーション問題、33.8%が服薬忘れを認めた。一般的な副作用は、体重増加(43.7%)、口渇(39.4%)、性機能障害(31.0%)であった。質問票Bでは、患者の80%以上が質問票Aを非常に簡単または簡単に記入できると回答し、93%が薬剤師のMCを非常に良いまたは良いと回答した。以上より、COVID-19流行期のMCによる質問票の利用は、患者と薬剤師のコミュニケーション問題を防止する有用な戦略になると考えられた。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
著者Maehara Masaki(Sugiyama Pharmacy)ほか収載誌/巻号頁Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences (2055-0294)/8巻 p.1 of 9-9 of 9発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075459】(原著論文)(英語)
市販の消毒剤と洗剤によるSARS-CoV-2の不活性化(Inactivation of SARS-CoV-2 by Commercially Available Disinfectants and Cleaners)
抄録
市販されている48製品について、SARS-CoV-2に対する殺ウイルス効果を標準的懸濁法EN14476に従って評価した。その結果、アルコールを基礎とする消毒剤、ハンドソープ、ウエットティッシュ、アルカリ性洗剤、4級アンモニウム化合物消毒剤、酸素系漂白剤はSARS-CoV-2に対して強い殺ウイルス活性を示した。SARS-CoV-2のようなエンベロープのあるウイルスは製品化殺ウイルス剤や界面活性剤に対して最も感受性の高い病原体の一つであるが、使用時の濃度や曝露に必要な時間に注意を払う必要があった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
CiNii
J-STAGE(無料)
著者Harada Yu(Saraya Microbiological Research Center, Biochemical Laboratorty, Saraya)ほか収載誌/巻号頁Biocontrol Science (1342-4815)/27巻4号 p.223-228発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075433】(解説)
【新型コロナ後遺症-これまでの対応と問題点】
抄録
[1]はじめに・いわゆる「新型コロナ後遺症」にいまだ多くの患者が苦しみ,わが国を含む世界的な社会問題となっている。[2]呼称と定義・「新型コロナ後遺症」などの用語の定義は,医学的には統一されていない。・NIHの「PASC」,WHOの「PCC」という用語には定義が定められ,2023年には診断基準案の提案もなされた。[3]コロナ・アフターケア外来とは・罹患後慢性期にかけての症状の遷延に対し,専門外来であるコロナ・アフターケア(CAC)外来を開設した。・1日1~2人の新規患者を受け入れ,800人以上の患者を対面診療してきた。[4]疫学・CAC外来へは,デルタ株流行時に感染者の約1.5%,オミクロン株では感染者の0.1%程度が受診となった。・CAC外来の受診患者は若干女性が多く,30~50歳代が60%,10歳代など若年者が14%だが,70歳代以上の受診は比較的少ない。・オミクロン株に感染したと思われる症例では,95%の患者で急性期は軽症であったが,後遺症は残っている。[5]症状・症状は多彩であるが,倦怠感・易疲労感が最多で,ブレインフォグは,特にオミクロン株で増加していた。[6]病態とメカニズム・感染後の炎症と免疫応答,自己免疫反応,血栓・血管内皮障害,腸内細菌叢変化,自律神経・内分泌障害,ウイルス残存など,種々の仮説がある。・抑うつ指数,FT4,倦怠感スケール,血中コルチゾール値の間に正の相関がみられる。・捲怠感や味覚・嗅覚障害を随伴する患者では,それぞれ成長ホルモン低値,FT4高値,コルチゾール低値の傾向がある。[7]治療とマネジメント・漢方薬の処方のほか,亜鉛補充,急性期の抗ウイルス薬やメトホルミンの処方にも,一定の効果が認められる。・総合診療的なアプローチで,全人的なケアを心がけている。[8]今後の課題・終診とできるまでに日数を要するほか,対応可能な医師・施設も不足している。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者大塚 勇輝(岡山大学病院 総合内科・総合診療科)ほか収載誌/巻号頁日本医事新報 (0385-9215)/5208号 p.18-27発行年月2024.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075344】(解説)
琉球大学発 時間経過でみる感染症(CASE03) COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
リンク情報
医中誌Web
著者宮城 一也(琉球大学 大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科)収載誌/巻号頁日本医事新報 (0385-9215)/5205号 p.13発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075194】(解説)
【腎代替療法】透析患者と新型コロナウイルス感染症
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者菊地 勘(豊済会下落合クリニック)収載誌/巻号頁医学と薬学 (0389-3898)/81巻1号 p.55-60発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024075177】(解説)
経絡治療は気の調整と血の調整、微鍼にあり
リンク情報
医中誌Web
著者谷内 秀鳳収載誌/巻号頁経絡鍼療/56巻1号 p.14-21発行年月2024.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024074657】(解説)
【心原性ショックupdate】基礎疾患の治療をどう行うべきか?
抄録
心原性ショックの急性心筋梗塞に関して,現在支持されている治療戦略を解説する。心原性ショックと定義される重症度は幅広く,プレショックから蘇生後までさまざまであるため,臨床試験でエビデンスを示すことが極めて難しい背景があり,心原性ショックの急性心筋梗塞に関するエビデンスは限定的である。近年,米国心血管インターベンション学会(SCAI)から心原性ショックの重症度分類が提唱され,ショックの重症度による治療方針が検討されるようになり,これからの新しいエビデンス構築が期待される。劇症型心筋炎に関しては,2023年に14年ぶりにガイドラインが改定され,updateされた治療戦略を解説する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者徳山 榮男(かわぐち心臓呼吸器病院)収載誌/巻号頁ICUとCCU (0389-1194)/47巻12号 p.801-808発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024074646】(解説)
【JAK阻害薬の効果・安全性と展望】COVID-19
リンク情報
医中誌Web
著者和田 達彦(北里大学 医学部膠原病・感染内科学)ほか収載誌/巻号頁リウマチ科 (0915-227X)/70巻6号 p.615-622発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024073776】(解説)
新型コロナウイルス感染症に対する在宅・施設での酸素療法-沖縄県における酸素濃縮装置の運用
抄録
全国でも有数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を経験した沖縄県では,感染拡大時にはコロナ病床の不足が生じた.そこで,酸素投与が必要であっても入院できない患者への対策として,全国に先駆けて酸素濃縮装置の運用を開始した.自宅・施設における酸素療法は治療の場をコロナ病床以外へ広げた.さらに,酸素化の悪化が予測される場合には事前配送を行うことで,血中酸素飽和度の悪化時における救急受診が抑制された.酸素濃縮装置の活用は医療の供給を拡大し,一方では需要を抑制した一面もあり,医療逼迫時における医療需給不均衡の改善にも有用であると考えられた.運用体制は県コロナ本部が酸素濃縮装置を一元管理した.運用にグループLINEを活用したことで,依頼から配送,そして回収までの情報経路が最短となり迅速な対応ができた.以上から,COVID-19における在宅・施設での酸素濃縮装置の活用は,感染拡大時にはきわめて重要な対処方法であると考えられた.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者出口 宝(もとぶ野毛病院)ほか収載誌/巻号頁日本医師会雑誌 (0021-4493)/152巻9号 p.1027-1030発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024073775】(原著論文)
経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ,パキロビッド,ゾコーバ)の新型コロナウイルス感染症第8波における経験
抄録
新型コロナウイルス感染症第8波での経口抗ウイルス薬3剤を使用した外来治療について報告する.保健所紹介患者124例では,前医の処方はパキロビッド1例,ラゲブリオ16例,ゾコーバ1例であった.抗ウイルス薬内服歴のない105例中の重症化リスク因子あり64例では15例にパキロビッド,22例にラゲブリオを投与し,27例は発症6日以上経過し投与なし,妊婦13例,12歳未満5例を除く重症化リスク因子なし23例の1例にゾコーバを投与し,22例は発症4日以上経過し投与なし,当施設発熱外来342例中の重症化リスク因子あり166例では101例にパキロビッド,64例にラゲブリオを処方した.1例は内服希望なし,12歳未満18例を除く重症化リスク因子なし158例では,119例がゾコーバを内服し,25例は内服希望なし,14例は発症4日以上経過し投与なし,これらの経口抗ウイルス薬3剤では重篤な副反応を認めず,再診率ならびに点滴率が減少し,外来治療に有用性を示した.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者荒木 啓介(白山あらき胃腸科肛門科内科)収載誌/巻号頁日本医師会雑誌 (0021-4493)/152巻9号 p.1023-1026発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024073727】(解説)
コロナ禍前後の呼吸療法関連用語のインターネット検索相対値の多国推移と関連キーワード
リンク情報
医中誌Web
著者川村 祐子(福井大学医学部附属病院 集中治療部)ほか収載誌/巻号頁日本臨床麻酔学会誌 (0285-4945)/43巻7号 p.488-489発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024073310】(解説)
抗ウイルス剤モルヌピラビルカプセルラゲブリオカプセル200mg
抄録
ラゲブリオカプセル200mg(一般名:モルヌピラビル、以下、本剤)は、エラーカタストロフの誘導により抗ウイルス作用を示す、SARS-CoV-2による感染症(新型コロナウイルス感染症)に対する国内で初めて承認された経口抗ウイルス剤である。モルヌピラビルの活性本体であるN-ヒドロキシシチジン5'-三リン酸(N-hydroxycytidine 5'-triphosphate:NHC-TP)がウイルス由来RNA依存性RNAポリメラーゼによりウイルスRNAに取り込まれた結果、ウイルスRNAの複製エラーが増加し、ウイルスの増殖が阻害されることにより抗ウイルス作用を示す。SARS-CoV-2の変異株であるalpha株(B.1.1.7系統)、beta株(B.1.351系統)、gamma株(P.1系統)、delta株(B.1.617.2系統)、lambda株(C.37系統)、mu株(B.1.621系統)並びにomicron株(B.1.1.529/BA.1、BA.1.1、BA.2、BA.4及びBA.5系統)に対しても従来株と同様の抗ウイルス作用をin vitroで示している。重症化リスク因子を1つ以上有する軽症から中等症のSARS-CoV-2による感染症の非入院患者を対象とした国際共同治験[MOVe-OUT(002)試験]の中間解析結果等に基づき、本邦では、2021年12月24日に「SARS-CoV-2による感染症」を効能又は効果とする特例承認を取得した。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者七田 祐(MSD メディカルアフェアーズ)収載誌/巻号頁千葉県薬剤師会雑誌/69巻12号 p.847-855発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024072749】(解説)
【精神科作業療法最前線】ひきこもり経験のある方に対する理解と実践
抄録
<文献概要>はじめに ひきこもりとは「様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学,非常勤職を含む就労,家庭外での交遊など)を回避し,原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念」と定義される.2019年(令和元年)の川崎市や東京都練馬区の事件を契機として,ひきこもり支援体系の再検討と整備が進み,また当事者および家族より,定義やガイドラインが実態にそぐわないとの指摘もあり,厚生労働省にて初の支援マニュアルを2024年度中に作成予定となっている.2021年(令和3年)の内閣府調査報告によると,全国の15~64歳のうち,ひきこもり状態にある方は146万人と推計されたが,ひきこもり状態になるきっかけの一つとしてコロナウイルス感染症の流行によるものがどの年代においても上位に上がっている.またコロナ禍による社会への影響として,コロナ後に社会活動が再開し社会的孤立は改善しても,孤独感は増悪しているとされている.これは,一度失った学校や仕事等の機会の再獲得が,その人が抱える生きづらさの改善とは必ずしも一致しないことを表しているともいえよう.本稿は,ひきこもり経験をもつ方の理解とその人が抱える生きづらさへの支援,そして支援体制構築にどのように関与していくかを主題として筆者の見解を述べたい.
リンク情報
医中誌Web
CiNii
医書.jp_オールアクセス
著者児嶋 亮(桜花会クリニック デイケアセンター)収載誌/巻号頁作業療法ジャーナル (0915-1354)/57巻13号 p.1427-1431発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024072681】(会議録)
COVID-19ワクチン後遺症(mRNA PVS)における各種治療の効果検討
リンク情報
医中誌Web
著者福田 克彦(統合医療センター福田内科クリニック)収載誌/巻号頁日本統合医療学会誌 (2435-5372)/16巻3号 p.236発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024072398】(解説)
【神経救急-初期診療から集中治療までエキスパートの暗黙知に迫る】疾患別の初期診療 脳出血の初期診療 先入観にとらわれず原因検索を
抄録
<文献概要>Point ・脳出血患者に対して,脳卒中以外の重篤な疾患と同様に,まずは気道,呼吸,循環の評価を行い,安定化を図る必要がある.・脳出血の原因精査を行い,その原因に対して最適な治療を選択する必要がある.・抗血栓療法に伴う脳出血では,その薬物にあった血液製剤・中和薬を投与し,血腫の増大を防ぐ必要がある.
リンク情報
医中誌Web
PubMed
医書.jp_オールアクセス
著者中村 光伸(前橋赤十字病院 高度救命救急センター集中治療科・救急科)ほか収載誌/巻号頁Neurological Surgery (0301-2603)/51巻6号 p.1022-1032発行年月2023.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024072323】(解説)
【最強版 急性呼吸不全のフィジカルアセスメント】(Part.3)急性呼吸不全患者のフィジカルアセスメント&ケアの実際 COVID-19のアセスメント&ケア
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline(電子書籍)
著者齊藤 奈穂(聖マリアンナ医科大学附属病院)収載誌/巻号頁みんなの呼吸器Respica (2434-4567)/ p.119-126発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024070000】(解説)
【新型コロナからの教訓-モニタリング報告2023】地域医療提供体制のモニタリング報告2023 地域医療はどう変わったか?
抄録
<文献概要>ポイント ◆地域医療構想の論点とCOVID-19の医療ひっ迫関連の課題には共通点が多く、両者を一緒に議論して課題解決を図るべきである。◆日本では、急性期(集中治療)医療の集約化や医療機関の役割分担が不十分で、在宅療養支援体制の地域格差が大きいことが課題である。◆2023年時点での課題解決の進捗は不十分であり、地域医療構想や改正感染症法に基づく取り組みを加速させるべきである。
リンク情報
医中誌Web
CiNii
医書.jp_オールアクセス
著者阿彦 忠之収載誌/巻号頁公衆衛生 (0368-5187)/87巻12号 p.1210-1217発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024069996】(解説)
【新型コロナからの教訓-モニタリング報告2023】保健所と地方衛生研究所のモニタリング報告2023 東京都
抄録
<文献概要>ポイント ◆東京都は、相談・検査体制、医療提供体制の充実など、住民の生命と健康を守る施策を積極的に展開した。◆保健所業務の効率化のため、都は入院調整、発熱相談、自宅療養支援を一本化し、デジタル化を推進した。◆2023年5月8日新型コロナの5類感染症移行後も、ハイリスク層を守るため支援体制を当面継続している。
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者西塚 至(東京都保健医療局)収載誌/巻号頁公衆衛生 (0368-5187)/87巻12号 p.1194-1197発行年月2023.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024069933】(会議録)
認知症を含む精神科領域に特化した新型コロナウィルス感染症重点指定病院三年間の経験
リンク情報
医中誌Web
著者青木 誠(青山会青木病院)収載誌/巻号頁Dementia Japan (1342-646X)/37巻4号 p.703発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024069760】(会議録)
新型コロナウィルス感染症認知症患者死亡例の検討
リンク情報
医中誌Web
著者齋藤 和幸(日産厚生会玉川病院 脳神経内科)ほか収載誌/巻号頁Dementia Japan (1342-646X)/37巻4号 p.675発行年月2023.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2024069617】(会議録)
脳内炎症からみた認知障害;脳保護は可能か? COVID-19の病態機序 脳内炎症を含めて
リンク情報
医中誌Web
著者下畑 享良(岐阜大学 大学院医学系研究科脳神経内科学分野)収載誌/巻号頁Dementia Japan (1342-646X)/37巻4号 p.647発行年月2023.10
  • 各文献は電子ジャーナル(無料/有料)にリンクされています。
  • 文献複写サービス もご利用ください。「文献番号」でオーダーできます。
戻る