MENU

新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連文献

予防・感染防御に関する文献

このページでは、「医中誌Web」で次の検索式にて表示される結果を最大200件まで公開しています。検索式はキーワードの新規登録などにより随時変更されます。

((SARSコロナウイルス-2/TH or COVID-19/TH or COVID-19/AL or (コロナ/TA and DT=2020:2023)) and (SH=予防 or 感染予防管理/TH or 予防/TI or 防御/TI or 対策/TI or 個人用保護具/TH or prevention/TI)) and (PT=解説)

2023年3月16日更新

戻る

医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
リンク情報
著者収載誌/巻号頁発行年月
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X209130013<Pre 医中誌>】(解説)
【コロナ禍でのグローバルヘルス】アジア諸国の対応 WHO西太平洋地域におけるワクチンと予防接種 プログラムを用いた新型コロナウイルス感染症への対応
抄録
<Key Points>(1)WHO西太平洋地域では,1980年代後半以降2020年まで,ポリオ根絶事業,麻疹排除事業,新ワクチンの導入と普及などに取り組み,National Immunization Programme(NIP)の強化と拡大をはかってきた。(2)多くの国,とくに途上国においては,過去30年間のNIPの強化と拡大と,ワクチンを用いた疾病の根絶事業・排除事業とから得られた経験と技術の蓄積が,2021年からの新型コロナワクチンの迅速な導入と安全かつ広範な普及を可能にした。(3)2020年からの新型コロナウイルスの世界流行と2021年からの新型コロナワクチンの急速な導入と広範な普及の試みは,同時に,NIPに大きな負荷をかけ,その結果,これまで制圧に成功してきたVPDの再興や大規模な流行の可能性が高まっている。(4)麻疹,風疹,ポリオに対するワクチンの全国規模での一斉接種などを行い,再興や大規模な流行を防ぐこと,新型コロナワクチン接種の普及をNIPに戦略的かつ適切に取り込み,組み込むこと,この2つが,WHO西太平洋地域におけるワクチンと予防接種プログラムを用いた感染症対策の2023〜2024年の緊急の課題である。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者高島 義裕(World Health Organization)収載誌/巻号頁小児内科 (0385-6305)/55巻1号 p.83-91発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X209090015<Pre 医中誌>】(解説)
飯塚病院内視鏡センターにおける多職種連携チーム医療によるCOVID-19感染対策の取り組み
リンク情報
医中誌Web
著者中島 久美子(麻生飯塚病院 内視鏡センター)ほか収載誌/巻号頁継続看護時代の外来看護/28巻1号 p.106-113発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X207160011<Pre 医中誌>】(解説)
【健康寿命延伸のための最新知識 サルコペニア×フレイル×骨粗鬆症の予防と治療】コロナフレイル
リンク情報
医中誌Web
著者飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構 未来ビジョン研究センター)収載誌/巻号頁薬事 (0016-5980)/65巻2号 p.278発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X207100002<Pre 医中誌>】(解説)
【コロナ感染症】withコロナ時代の感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者奥新 和也(東京大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁臨床免疫・アレルギー科 (1881-1930)/79巻2号 p.134-139発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X207020003<Pre 医中誌>】(解説)
【保健指導のイマドキ事情とNew Standard リモート指導にそのまま使えるスライド付き】お母さんのイマドキとNew Standard 新型コロナウイルス対策とワクチン
リンク情報
医中誌Web
著者川口 晴菜(大阪府立病院機構大阪母子医療センター 産科)収載誌/巻号頁ペリネイタルケア (0910-8718)/42巻2号 p.120-124発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X202130003<Pre 医中誌>】(解説)
COVID-19検査診断予防治療
リンク情報
医中誌Web
著者江川 孝則(ロシュ・ダイアグノスティクス)収載誌/巻号頁生物試料分析 (0913-3763)/45巻5号 p.209-213発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X201100009<Pre 医中誌>】(解説)
Regular articles 研究者の最新動向 地域における新型コロナウイルス感染予防効果の推定モデル
抄録
新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックに対し,世界中の科学者がその解明と解決に向けて取り組んできた。その中でも,感染者数の推移は日々ニュースなどで報道される極めて関心の高い情報であり,その行方についても不安や期待を込めて語られてきた。また,過度な外出抑制は経済への影響が大きいため,どのように感染予防を行えば良いのかが常に問われてきた。本稿では,COVID-19発生以降,新たな感染症であることから取得できるデータが限られる中で,感染者数や感染予防策の効果推定をどのように行ってきたのかを振り返り,それらの取組みと課題について紹介する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者倉橋 節也(筑波大学 大学院ビジネスサイエンス系)収載誌/巻号頁Precision Medicine (2434-3625)/6巻2号 p.133-137発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280009<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】コロナ禍における神経発達症児の養育者支援について
リンク情報
医中誌Web
著者松村 菜々子(福井大学医学部附属病院 こどものこころ診療部)ほか収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.480-485発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280008<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】からだとこころの症状に「感情処理法」の重要性と実際 子どもの支援には親の支援が重要 事例を通して
リンク情報
医中誌Web
著者米倉 けいこ(メンタルサポート研究所)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.475-479発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280007<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】COVID-19パンデミックの摂食障害患者に対する影響 九州大学心療内科の新患患者から見えてきたもの
リンク情報
医中誌Web
著者高倉 修(九州大学病院 心療内科)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.471-474発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280006<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】コロナ禍における子どもの自殺の動向と自殺予防教育
リンク情報
医中誌Web
著者高橋 聡美(高橋聡美研究室)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.466-470発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280005<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】コロナ禍で実現した教育委員会と小児科医の連携 子どもたちの日常を取り戻す
リンク情報
医中誌Web
著者種市 尋宙(富山大学 学術研究部医学系小児科学)ほか収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.460-465発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280004<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】COVID-19が学校生活を送る子どもたちに与えた影響
リンク情報
医中誌Web
著者三森 寧子(千葉大学 大学院教育学研究科学校教育学専攻教育発達支援系)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.454-459発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280003<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】小児におけるCOVID-19罹患後症状
リンク情報
医中誌Web
著者森内 浩幸(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科・小児科学)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.448-453発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130280002<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19が子どもに与えた影響と対策】新型コロナウイルス感染症が子どもたちに与えた影響 Overview
リンク情報
医中誌Web
著者小橋 孝介(鴨川市立国保病院)収載誌/巻号頁外来小児科 (1345-8043)/25巻4号 p.442-447発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130200004<Pre 医中誌>】(解説)
New Products COVID-19予防・治療用抗体カクテル・エバシェルド ほとんど単剤に近く、耐性株を誘導しやすい
リンク情報
医中誌Web
著者薬のチェック編集委員会収載誌/巻号頁薬のチェック: The Informed Prescriber (2189-1508)/23巻105号 p.19発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100016<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】スタッフ教育のポイント
リンク情報
医中誌Web
著者中山 裕一(若竹会つくばセントラル病院 臨床工学部臨床工学科)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.176-179発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100015<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】患者教育のポイント
リンク情報
医中誌Web
著者高梨 未央(豊済会下落合クリニック 看護課)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.172-175発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100014<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析患者とスタッフに必要なワクチン接種
リンク情報
医中誌Web
著者吉藤 歩(慶応義塾大学 医学部感染症学)ほか収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.168-171発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100013<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析終了後の環境整備のポイント
リンク情報
医中誌Web
著者原嶋 美幸(豊済会下落合クリニック 医療安全・防災対策課)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.164-167発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100012<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析開始時と終了時の針刺し防止策
リンク情報
医中誌Web
著者横井 良(豊済会下落合クリニック 臨床工学技士課)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.158-163発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100011<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析室スタッフに求められる手洗いと手指消毒のタイミングおよび個人防護具(PPE)の必要性と着脱方法
リンク情報
医中誌Web
著者谷口 弘美(松圓会東葛クリニック病院 看護部)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.153-157発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100010<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】手指消毒と環境消毒、滅菌に使用する薬剤や方法の違い
リンク情報
医中誌Web
著者帯金 里美(駿甲会コミュニティーホスピタル甲賀病院 感染対策室)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.148-152発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100009<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】手洗いと手指消毒の必要性と方法
リンク情報
医中誌Web
著者平島 麻衣子(慶応義塾大学医学部附属病院 血液浄化・透析センター)ほか収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.144-147発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100008<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析施設における「清潔」と「不潔」の考え方と環境消毒
リンク情報
医中誌Web
著者平島 麻衣子(慶応義塾大学医学部附属病院 血液浄化・透析センター)ほか収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.140-142発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100007<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】腹膜透析関連感染と管理
リンク情報
医中誌Web
著者塚田 三佐緒(豊済会下落合クリニック)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.137-139発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100006<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】シャント感染と管理
リンク情報
医中誌Web
著者隈元 美紗(レーネスバスキュラーアクセスクリニック目白)ほか収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.134-136発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100005<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】ノロウイルスなど冬季下痢症への感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者増田 直仁(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 腎臓・高血圧内科)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.130-132発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100004<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】インフルエンザと新型コロナウイルス感染症への感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者中村 造(東京医科大学病院 感染制御部感染症科)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.126-129発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100003<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】HIVの透析患者が自施設に通院することになった場合の対応
リンク情報
医中誌Web
著者日ノ下 文彦(帝京平成大学 健康医療スポーツ学部看護学科)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.120-124発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100002<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】B型肝炎・C型肝炎の透析患者が自施設に通院することになった場合の対応
リンク情報
医中誌Web
著者菊地 勘(豊済会下落合クリニック)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.115-119発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130100001<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ・インフル・B型肝炎etc.院内感染予防はこれでバッチリ!透析室やり直しの感染対策】透析患者はなぜ感染症に罹患しやすいのか?
リンク情報
医中誌Web
著者菊地 勘(豊済会下落合クリニック)収載誌/巻号頁透析ケア (1341-1489)/29巻2号 p.112-114発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090051<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 尿路感染症(薬剤耐性菌)
リンク情報
医中誌Web
著者坂田 美樹(愛知医科大学病院 感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.276-284発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090050<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 水痘・帯状疱疹
リンク情報
医中誌Web
著者西村 一美(福井大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.271-275発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090049<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 麻疹
リンク情報
医中誌Web
著者西村 一美(福井大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.266-270発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090048<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 インフルエンザ
リンク情報
医中誌Web
著者種岡 貴子(杏林大学医学部附属病院 医療安全管理部感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.261-265発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090047<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 感染性胃腸炎
リンク情報
医中誌Web
著者坂田 美樹(愛知医科大学病院 感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.254-260発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090046<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 新型コロナウイルス
リンク情報
医中誌Web
著者種岡 貴子(杏林大学医学部附属病院 医療安全管理部感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.248-253発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090045<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 汚物処理室の管理
リンク情報
医中誌Web
著者漆原 節(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.242-245発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090044<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 水回りの管理
リンク情報
医中誌Web
著者漆原 節(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.237-241発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090043<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 外来処置室の管理
リンク情報
医中誌Web
著者谷中 麻里(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.233-236発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090042<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 病室の清掃
リンク情報
医中誌Web
著者谷中 麻里(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.228-232発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090041<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 人工呼吸器管理
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.220-226発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090040<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 尿道留置カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.214-219発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090039<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 中心静脈カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.208-213発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090038<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 末梢静脈カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.202-207発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090037<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 採血
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.196-201発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090036<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 口腔内吸引・気管内吸引
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.190-195発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090035<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 ドレーン管理
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.185-189発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090034<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 褥瘡・創部ケア
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.179-184発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090033<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 嘔吐物の処理
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.173-178発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090032<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 排泄ケア・オムツ交換
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.166-172発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090031<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 経腸栄養
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.162-165発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090030<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 口腔ケア
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.158-161発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090029<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 食事介助
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.154-157発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090028<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 尿廃棄
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.153発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090027<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 入浴介助(尿道留置カテーテル挿入の患者)
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.149-152発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090026<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 身体の清拭
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.144-148発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090025<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療廃棄物の処理方法
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.138-142発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090024<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療材料の保管方法
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.134-137発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090023<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 滅菌
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.128-133発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090022<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 消毒
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.123-127発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090021<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 洗浄
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.117-122発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090020<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療器材の処理方法のための用語解説
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.112-116発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090019<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 キャップとフェイスシールド(アイシールド)の着脱
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.107-110発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090018<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 N95レスピレータの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.103-106発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090017<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 サージカルマスクの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.99-102発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090016<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 ビニールエプロンの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.96-98発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090015<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 袖付きビニールガウンの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.93-95発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090014<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 手袋の着脱
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.88-92発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090013<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 手指衛生(石けんと流水・擦式アルコール製剤使用)
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.82-87発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090012<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 職業感染の対応(ワクチンプログラム)
リンク情報
医中誌Web
著者森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.75-80発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090011<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 職業感染の対応(針刺し・切創)
リンク情報
医中誌Web
著者森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.69-74発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090010<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 ウィズコロナの感染対策を考えた身だしなみと日常生活の約束事
リンク情報
医中誌Web
著者上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部・看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.64-68発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090009<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 ウィズコロナの標準予防策と感染経路別予防策
リンク情報
医中誌Web
著者上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部・看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.56-63発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090008<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント はじめてさんや無関心さんへのアプローチ方法は?
リンク情報
医中誌Web
著者古橋 一樹(浜松医科大学医学部附属病院 検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.48-53発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090007<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 診療所の感染対策は? 診療報酬改定で変わった?
リンク情報
医中誌Web
著者金井 信一郎(信州大学医学部附属病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.44-47発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090006<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント なぜ保健所・医師会との連携が必要なの?
リンク情報
医中誌Web
著者馬場 尚志(岐阜大学医学部附属病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.39-43発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090005<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 感染対策の地域連携とは? 急性期病院は地域のリーダー?
リンク情報
医中誌Web
著者奥田 菜緒(奈良県立医科大学附属病院 感染症センター・感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.36-38発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090004<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 感染対策における診療報酬って何? どういう影響がある?
リンク情報
医中誌Web
著者田辺 正樹(三重大学医学部附属病院 中央検査部・感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.30-35発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090003<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 院内の感染対策とは? ICTとリンクナース どのような役割?
リンク情報
医中誌Web
著者古橋 一樹(浜松医科大学医学部附属病院 検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.22-29発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090002<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント どうして感染対策をする必要がある?
リンク情報
医中誌Web
著者長岡 健太郎(富山大学附属病院 感染症科)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.17-21発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090001<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント ビフォーコロナとアフターコロナの違いとは?
リンク情報
医中誌Web
著者八木 哲也(名古屋大学 大学院医学系研究科臨床感染統御学分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.12-16発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X127440001<Pre 医中誌>】(解説)
感染対策と微生物検査 感染症遺伝子検査における安全管理と感染対策 新型コロナウイルスの検査を例に
リンク情報
医中誌Web
著者上原 由紀(藤田医科大学 医学部感染症科)収載誌/巻号頁Modern Media (0026-8054)/68巻12号 p.487-494発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X127290001<Pre 医中誌>】(解説)
歯科診療施設におけるCOVID-19感染予防対策について
リンク情報
医中誌Web
著者船原 まどか(九州歯科大学 歯学部口腔保健学科)ほか収載誌/巻号頁日本口腔ケア学会雑誌 (1881-9141)/17巻1号 p.1-7発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X127160010<Pre 医中誌>】(解説)
【患者安全に資するICT有効活用の具体策】現場視点での実効的対策 町医者ICTツール(DUU-SYS)でコロナと戦う 自宅療養者の安全を守るために
抄録
新型コロナが蔓延し既に3年経ちます。私たちは感染者の病状管理・健康観察のICTツール「DUU-SYS」を開発し、2022年初めから順調に稼動し好評を得ています。DUU-SYSは、「発熱外来」担当医が感染者を遠隔で継続的に追跡するシステムで、情報共有も可能です。無料で導入でき、他の利用法もあり得る有用なICTツールです。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者堂垂 伸治(どうたれ内科診療所)収載誌/巻号頁新医療 (0910-7991)/50巻2号 p.48-52発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X127160007<Pre 医中誌>】(解説)
【患者安全に資するICT有効活用の具体策】現場視点での実効的対策 AI顔認証体温管理・マスクチェックシステムを使用した職員健康管理
抄録
COVID-19感染症の拡大下における院内感染防止策の1つとして、全職員の体調管理は重要である。しかしながら、さまざまな職種の職員がいることから感染症に対する意識は全員が高いとは言えず、各自が適切な自己管理ができているかについては懐疑的にならざるを得ない。そこで西新潟中央病院(以下、当院)では、AI顔認証システムを使用し出退勤時のマスク着用の有無、体温チェックを行うこととした。これにより職員の院内感染防止の意識向上、管理の簡略化を期待しているが、一方でAI顔認識の利用によるさまざまな課題が明らかになってきた。現在、これらを1つひとつクリアしながら、本稼働を目指している。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者叶谷 信治雄(国立病院機構西新潟中央病院 医療安全・医療情報管理部)収載誌/巻号頁新医療 (0910-7991)/50巻2号 p.35-39発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X126030005<Pre 医中誌>】(解説)
活動制限・テレワーク・外出自粛による影響と対策 何が変わり,何をすべきか 栄養学の立場から
抄録
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大により,外出自粛や在宅勤務など,人々の生活は一変し,これは食生活にも大きな影響を及ぼした.新型コロナウイルス流行下における食生活の変化に関する世界中の報告をみると,自炊の時間や頻度は増加したが,それに伴う食生活は,良くなったと感じる人と悪くなったと感じる人に分かれた.そして,良くなった理由にも悪くなった理由にも「外食機会の減少」が第一位にあげられていた.この世界的なパンデミックをきっかけに,「自炊=バランスがよい,外食=バランスが悪い」というステレオタイプな発想を改める必要がありそうだ.また,パンデミックにより,身体活動量も増加した人と減少した人に2分された.特に高齢者において,外出自粛による身体活動量の低下や社会参加の機会減少は,フレイルのリスクを増加させるため,緊急の対策が必要である.新型コロナウイルスとの戦いは今後も継続することが予想され,「Withコロナ」「Afterコロナ」時代の新しい生活様式が模索されている.健康管理においても新しい方法論の構築が望まれる.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者野口 律奈(帝京平成大学 健康メディカル学部健康栄養学科)収載誌/巻号頁更年期と加齢のヘルスケア (1347-801X)/21巻2号 p.137-141発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125420003<Pre 医中誌>】(解説)
高齢者ケアの場における感染症対策 ウィズコロナ時代における介護現場の感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者山下 科子(中部学院大学)収載誌/巻号頁福祉と看護の研究誌 (2433-6947)/9号 p.9-11発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125420002<Pre 医中誌>】(解説)
高齢者ケアの場における感染症対策 介護老人保健施設に於ける新型コロナウイルス感染症対策へのとり組み
リンク情報
医中誌Web
著者横山 礼(介護老人保健施設山県グリーンポート)収載誌/巻号頁福祉と看護の研究誌 (2433-6947)/9号 p.6-8発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020017<Pre 医中誌>】(解説)
【どうすれば変わる?ナッジ理論で考える感染対策の行動変容の促進】ナッジを実践 患者・家族などの来院者を巻き込む感染対策
抄録
▼病院における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策では、患者や家族などの来院者(以下、来院者)にも感染対策の協力を求めなくてはならない。しかし、来院者は感染対策に関する知識が不十分であることや、感染に対する受け止め方や認識の相違などから感染対策に関するコンプライアンスはさまざまである。当院のようながん専門病院では免疫不全状態の患者が大半を占めることから、来院者への感染対策行動の指導も重要となる。▼すべての来院者に感染対策を実施してもらうためには、自然に行動できるような仕掛けが有用である。ナッジとは、上記のような状況を解決するための方法の一つであり、行動科学の観点から、望ましい行動ができるように肘でつつくような行動への仕掛けを作ることである。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者橋本 麻子(国立がん研究センター東病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.196-197発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124460008<Pre 医中誌>】(解説)
国立病院機構としての新型コロナウイルス感染症対策 COVID-19の地域医療連携における複合型診療施設としての役割
抄録
国立病院機構北海道医療センター(当院)は札幌2次医療圏における3次救命救急センターを有する超急性期病院であるが,同時に北海道の難病医療連携拠点病院,結核医療の中枢,精神科の身体合併症の専門医療,さらに2020年の八雲病院の機能移転を経て筋ジストロフィー・重症心身障害の医療も担っている.2020年2月に道内では全国に先駆けた患者数の増加があり,当院ではいち早く結核病棟を全面的にCOVID-19専用に転換し,さまざまな背景の患者を受け入れ第1波を乗り切った.パンデミックの当初は認知症や要介護の高齢者施設での大規模なクラスターが発生し重症者の受け入れに終始したが,当院と在宅医療関連事業所の情報共有が窮地を救った.また行政(保健所)や医師会からは政策医療分野での患者発生の際は,Covid-19診療を当院が中心となって担うべきとの期待があった.一方,結核病棟のコロナ転用が道内各地で進行すると結核患者の受け入れ先がなくなり,最後の砦として結核病床再稼働を要請された.神経難病では在宅呼吸管理の症例が多く,介護スタッフ自身が濃厚接触者や感染者となる現実があり,在宅医療の継続が困難となり入院依頼が増加した.同様に在宅の筋ジス・重心の緊急対応も増加した.この背景には各専門分野のスタッフが揃っていて,平常時から在宅医療関連事業所と綿密な地域医療連携を行い,いざ重症化してもICU等での高度医療が可能であることへの信頼があった。Covid-19は基礎疾患に関係なく脅威な感染症であり,地域の医療機能を維持するためクラスター発生施設や入院待機ステーション等への人材派遣が求められた.政策医療分野は日常的には専門病院・施設で担われているが,新興感染症のパンデミックや災害時には複合型診療施設の果たすべき役割は大きく,行政との緊密な情報交換が必要である.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者長尾 雅悦(国立病院機構北海道医療センター 小児科)収載誌/巻号頁医療 (0021-1699)/76巻6号 p.449-452発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124460007<Pre 医中誌>】(解説)
国立病院機構としての新型コロナウイルス感染症対策 医療と福祉の融合を忘れない 新型コロナウイルス感染症への対応
抄録
COVID-19の感染拡大にともない,国立病院機構のセーフティーネット系病院である国立病院機構箱根病院がどのように対処してきたかを報告する.まず,長期に入院・入所する患者を感染から護ること,さらに神経筋難病の専門病院として神経難病患者に対する神奈川県の対応で役割を果たすことを考えた.患者を護る視点では,感染初期の2020年2月から全面的な面会制限を実施するとともに毎朝のCOVID-19対策会議で院内の感染対策の徹底と情報共有を図った.感染した神経難病患者を受け入れることができる病床の整備,外来診療から入院への受け入れフローの作成という医療面での対策とともに入院・入所中の患者・利用者の療養生活の質を維持するための福祉サービスの取り組みを手探りで作り上げた.その結果,2022年3月末時点で院内での感染は発生せず,療養生活における個別支援中心の取り組みも含めて,医療と福祉の融合を忘れないCOVID-19対策に一定の成果を上げることができたと考えている.この経験は,新興感染症発生時におけるセーフティーネット系病院の対応として参考となるものと思われる.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者小森 哲夫(国立病院機構箱根病院 神経筋・難病医療センター)収載誌/巻号頁医療 (0021-1699)/76巻6号 p.444-447発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124460006<Pre 医中誌>】(解説)
国立病院機構としての新型コロナウイルス感染症対策 国立病院機構東京医療センターにおける新型コロナウイルス感染症対応
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,2019年12月初旬に中国の武漢市で1例目の感染者が報告されてから急速な勢いで世界中に拡大し,2020年3月11日には世界保健機関(WHO)がパンデミックと表明した.わが国では2020年1月15日に最初の感染者が確認され,その後社会全体がさまざまな問題を突きつけられてきた.国立病院機構東京医療センター(当院)においても,多くの問題に直面した.当初は未知の感染症に対し,どのような予防対策が必要かも不明で,N95マスクをはじめとする個人用防護具(personal protective equipment:PPE)の不足にも直面した.また発熱や呼吸器症状を認める場合は疑似症となり,外来では診察スペース不足やゾーニングも問題となり,入院診療においても病床の再編を余儀なくされ,病床コントロールを困難なものとした.これら問題に対し病院全体で対策を実施してきた.PPE不足の時期は,備蓄状況を常時確認しながら必要な部署に配布し使用した.救急外来は個室を増やし,重症初療室には前室を作成した.入院診療では一般病棟1つを軽症から中等症のCOVID-19用とし,高度治療室(high care unit:HCU)の個室を重症COVID-19用に転用した.さらには重症患者増加にともない救急集中治療室(intensive care unit:ICU)の一部を重症COVID-19用に転用した.出入りの制限がある中で人工呼吸器管理・体外式膜型人工肺装置用(extracorporeal membrane oxygenation:ECMO)管理を行うにあたり,病室のドアをガラス窓付きに変更し空気清浄機も設置した.さらには院内でのポリメラーゼ連鎖反応(以下,PCR)検査体制を整え,加えて全自動遺伝子解析装置の導入により24時間体制でPCR検査の施行が可能となった.これら感染対策を行いながら,当院では2021年8月までに,総計901名のCOVID-19入院患者を受け入れ,うち人工呼吸器管理45名,ECMO管理11名の診療を行うことができた.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者栗原 智宏(国立病院機構東京医療センター 院内感染対策室)収載誌/巻号頁医療 (0021-1699)/76巻6号 p.440-443発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X119180003<Pre 医中誌>】(解説)
【1095日の"失敗"のメカニズム〜可視化されない最悪の365日〜】日本のコロナ対策の失敗と行政・専門家のあり方
リンク情報
医中誌Web
著者米村 滋人(東京大学 大学院法学政治学研究科)収載誌/巻号頁保険診療 (0385-8588)/78巻1号 p.27-30発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X118240008<Pre 医中誌>】(解説)
透析室の新型コロナウイルス感染対策 東京医科大学病院のプラクティス
抄録
多くの透析医療施設で,COVID-19患者の透析が可能な状態にする必要がある.これには疾患への正しい理解と知識の整理を行い,実際に実現可能な対策を実施する.その予防策はCOVID-19が出現する前の時代から実施していた感染予防策同様の対策が,COVID-19への感染対策の主要要素である.対策としては手指衛生が有用であり,SARS-CoV-2ウイルスはアルコールで容易に失活し,また石鹸を使用した流水での手洗いで洗い流される特徴を持つ.爪の周囲,指根部の間,親指の付け根などが不完全となりやすい点には注意したい.手指衛生は患者接触前,患者接触後,清潔操作前,体液暴露後,患者周辺環境接触後の五つの場面で実施する.診断後に種々の対策を強化し実施するのではなく,あらかじめある一定以上の,レベルの高い感染予防策を実施すべきである.この考え方が標準予防策であり,感染の有無にかかわらずすべての患者を対象に,湿性生体物質である汗を除く体液,分泌物,粘膜,損傷した皮膚は感染性があると考えて対応する.個人防護具は,適切な選択と適切な方法での着用が求められ,湿性生体物質に暴露し得る場合,暴露が予測される場合に,その箇所に該当する個人防護具を使用し,湿性生体物質がない場面では個人防護具は不要である.例外的にCOVID-19流行下では,症状の有無にかかわらず医療用マスクを着用するUniversal maskという方策への変更が行われている.日常生活でリスクが高い行為や行動を避けることの患者教育と職員教育が必要である.透析前の症状スクリーニングと早期診断も大切である.感度の高さを意識し過ぎず,迅速性のある検査を優先する選択が現実的である.また2回以上検査が陰性である場合には,他の感染性疾患が存在することを多く経験する.COVID-19を発症した患者に医療ケアを行う医療者は,医療用マスク,手袋,ガウン,眼の防護が求められるが,患者がマスクを着用することにより,医療者が着用すべき個人防護具を減らすことが可能である.多くの場合,医療者のN95マスクの着用や陰圧空間での透析は必須ではない.ワクチン接種を複数回実施しており,早期に治療が開始された場合,COVID-19により死亡する可能性は極めて低い.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者中村 造(東京医科大学病院 感染制御部)収載誌/巻号頁日本透析医会雑誌 (0914-7136)/37巻3号 p.446-453発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116150004<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナウイルス感染症に対する取り組み】学生教育における新型コロナウイルス感染症の影響と対策 大学の現状
リンク情報
医中誌Web
著者廣滋 恵一(九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部理学療法学科)収載誌/巻号頁理学療法福岡 (1342-1433)/35号 p.28-34発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116150003<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナウイルス感染症に対する取り組み】生活期の臨床現場「訪問リハビリテーションにおける感染対策の実際」
リンク情報
医中誌Web
著者古川 郁美(桜十字福岡病院)収載誌/巻号頁理学療法福岡 (1342-1433)/35号 p.22-27発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116130002<Pre 医中誌>】(解説)
感染症の数理モデル 数理モデルを用いた新型コロナウイルス感染症に関する研究事例 クラスター対策班での分析を通して
リンク情報
医中誌Web
著者茅野 大志(京都大学 大学院医学研究科社会健康医学系専攻)収載誌/巻号頁獣医疫学雑誌 (1343-2583)/26巻2号 p.85-87発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X112080010<Pre 医中誌>】(解説)
【COVID-19に関連した炎症・凝固に関する最新の知見】炎症・凝固障害からみた感染対策や予防
抄録
COVID-19パンデミックは,変異型の出現やワクチン接種の普及に伴って新たな局面を迎えている.以前は重症化する頻度が多く,その過程において肺微小血管系におけるびまん性血栓形成が関与していることが明らかにされ,さらに血栓・塞栓症の頻度も高かったことから,とくに入院を必要とするような中等症以上の症例には積極的な抗凝固療法が推奨されていた.しかしその後の予防や治療の普及・進歩,あるいは変異型への置き換わりに伴い,血栓予防や抗凝固療法に関しては控えめとされる傾向にある.また血栓傾向の比較的少ないわが国ではとくに抗凝固療法のメリット,デメリットを見極める必要があるだろう.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者射場 敏明(順天堂大学 救急・災害医学)収載誌/巻号頁炎症と免疫 (0918-8371)/31巻1号 p.48-52発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X111150011<Pre 医中誌>】(解説)
【今こそ再考"子どもの感染対策"】新型コロナウイルス感染対策か?クレーム対策か?
リンク情報
医中誌Web
著者日馬 由貴(兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科・小児感染症内科)収載誌/巻号頁チャイルド ヘルス (1344-3151)/26巻1号 p.48-51発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110300003<Pre 医中誌>】(解説)
職場で役立つ新型コロナウイルス感染対策
抄録
新型コロナウイルスの感染経路は,家庭内感染が最も多いものの,職場内感染も多いことが知られている。そのため,職場における感染対策は感染拡大防止のみならず,職員の生命・健康保持にとって極めて重要である。マスク着用,手洗い・手指消毒,身体的距離の確保,換気,環境消毒など,様々の感染対策を組み合わせることがより効果的であるものの,職種や職場の作業環境・作業内容によっては,実施困難な感染対策も存在する。また,効果の割に労力がかかり過ぎる対策は,職員の疲弊にも繋がる。本稿では,産業医の立場から,職場の実態に即した感染対策について概説する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者長友 禎子(明理会東京大和病院 内科)収載誌/巻号頁杏林医学会雑誌 (0368-5829)/53巻4号 p.125-129発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110300002<Pre 医中誌>】(解説)
家庭で役立つ新型コロナウイルス感染対策
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者福川 尚克(杏林大学医学部附属病院 医療安全管理部感染対策室)収載誌/巻号頁杏林医学会雑誌 (0368-5829)/53巻4号 p.121-123発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X106110009<Pre 医中誌>】(解説)
【近未来の小児科のあり方・これからの展望】予防医学・健康増進 子育て支援・少子化対策
抄録
<文献概要>日本の少子化対策は30年以上にわたり,母親の就労支援や待機児童対策など子育て支援に終始し,これから子どもを生み育てる将来に希望をもたせるための施策を怠ってきた.今後子育て世代にいっそうの社会経済的支援を充実すべきであり,これらは行政の役割ではあるが,小児科医は子どもの健全な将来のための健康啓発をすべきだろう.コロナ禍の後には一般小児科診療は先細りが想定されるが,今回のパンデミックにより疾患構造の変化とともに,小児保健事業の重要性が顕性化したと思われる.今後小児科医は子どもの総合医として日本版Bright Futuresの推進と,コミュニティ小児科の実践に重心を移していく必要があると考えられる.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者稲持 英樹(なばりこどもクリニック)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻13号 p.1477-1484発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X106110008<Pre 医中誌>】(解説)
【近未来の小児科のあり方・これからの展望】予防医学・健康増進 新たな乳幼児健診に向けて
抄録
<文献概要>乳幼児健診事業の新たな展開として,その標準化や事業評価,オンライン化の方向性や課題について概説した.乳幼児健診事業の標準化のため疫学的検討の条件に基づいてスクリーニング対象疾病を整理し,疾病スクリーニングの精度管理や支援の評価方法を明らかにした.NDB(national database)を用いた医療経済学的な分析が適用可能であった.データヘルス時代の母子保健情報の利活用に向け,健診プログラムとしての乳幼児健診事業の確立が求められる.COVID-19流行下においても,健診担当者の9割以上が感染予防に配慮した集団健診が望ましいと回答した.パンデミックを契機とした乳幼児健診事業のオンライン化は限定的であった.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者山崎 嘉久(あいち小児保健医療総合センター 保健センター)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻13号 p.1469-1475発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X106110007<Pre 医中誌>】(解説)
【近未来の小児科のあり方・これからの展望】予防医学・健康増進 予防接種 新型コロナワクチン接種・HPVワクチン問題も含めて
抄録
<文献概要>コロナ禍は予防接種に関するあらゆる分野に大きな変化をもたらした.新しいタイプのワクチンの登場と短期間での国家承認,筋肉注射などの接種手技の変更,接種場面・場所・担当者の多様化など,その変化の速度はいまだないものであった.さらに大きく接種が停滞していたワクチンとしてのヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンも,積極的接種勧奨が再開された.このような目まぐるしい変化のなか,日々多くの予防接種を行っている実地医療現場の立場から,今だからこそ考える問題に言及する.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者峯 眞人(自然堂峯小児科)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻13号 p.1461-1468発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29050009<Pre 医中誌>】(解説)
皆んなで考えたい予防接種のはなし
抄録
病原体や細菌が出す毒素を弱めたりなくしたりしたものがワクチンで、ワクチンを接種することを予防接種という。予防接種であらかじめ免疫の記憶をつけることで、いざ本当の病原体が体の中に入ってきたときに免疫によって体が守られ、病気にかかりにくくなる。特にウイルスに対する治療薬は少なく、いったん流行すると多くの患者や死者が出ることを一昨年末より世界中で感染を引き起こし続けている「新型コロナウイルス感染症」で私たちは長い間、目の当たりにしてきた。現在、国内では全体の約6割の人が新型コロナワクチンの予防接種を規定の2回終えてきており、新規感染者が減少してきた。予防接種を受けた人はその感染症にかかりにくくなり重症化も予防する。また、多くの人が予防接種を受けることにより社会全体からその感染症が減り、結果的に予防接種を受けていない人たちもその感染症から守られることになる。皆んなの感染予防のための予防接種に関する概要や意義について考えてみよう。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者成地 富美(延岡市健康増進課)収載誌/巻号頁社会医療研究/20巻 p.51-53発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29050004<Pre 医中誌>】(解説)
新型コロナウイルスの感染症防止と予防接種
リンク情報
医中誌Web
著者釜萢 敏(日本医師会)収載誌/巻号頁社会医療研究/20巻 p.25-37発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29040007<Pre 医中誌>】(解説)
お灸による肺・呼吸器疾患の治療と予防
抄録
以前から肺・呼吸器系疾患のお灸治療で効果を実感していた。2020年はそのような患者が増え、予防を希望する患者が急増したためこのテーマを取り上げる。中国ではすでに新型コロナウイルスによる感染症の鍼灸治療での臨床データが揃っており、鍼灸治療ガイドラインを発表している。お灸の身体的作用、症例を元に、お灸による肺・呼吸器系疾患の治療と予防について解説する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者東畝 あゆみ(あゆみ鍼灸院)収載誌/巻号頁社会医療研究/19巻 p.43-46発行年月2021.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29040004<Pre 医中誌>】(解説)
新型コロナウイルス等の感染症防止と医療・福祉の対策
リンク情報
医中誌Web
著者本田 顕子(参議院)収載誌/巻号頁社会医療研究/19巻 p.29-38発行年月2021.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC28160031<Pre 医中誌>】(解説)
Focus On 新型コロナウイルス感染症流行下における市民の予防行動 行動変容とvaccine hesitancy
抄録
<文献概要>パンデミック下において,市民による予防行動の実施は感染拡大を阻止するために重要である.本邦では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの初期より,市民の行動変容の必要性が強調されてきた.諸外国と異なり,政府による規制ではなく自主的な予防行動の実施が求められる本邦では,人々の行動変容とそのプロセスを把握することが重要である.市民に求められる予防行動は,流行状況や科学的知見の蓄積,ワクチンの開発などによってステイホームからユニバーサル・マスキング,そして予防接種へと除々に変化している.社会活動の維持とCOVID-19対策の両立に向けて予防行動の緩和が検討されている2022年時点においては,さまざまな効果が期待できる新型コロナワクチンの普及が今後も重要な課題になってくると考えられる.一方で,ワクチンの接種控え,いわゆるvaccine hesitancy(ワクチン忌避)は世界的な問題となっている.本邦の新型コロナワクチンの接種率は高水準であるが,20〜40歳代での接種率が低いなど,さらなる向上の余地は残されている.本稿では,パンデミック下における市民の行動変容やvaccine hesitancyについて筆者が行っている市民調査の結果を交えて解説を行う.
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
医書.jp_オールアクセス
著者町田 征己(東京医科大学 公衆衛生学分野)収載誌/巻号頁内科 (0022-1961)/130巻6号 p.1155-1160発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC28160027<Pre 医中誌>】(解説)
【どうする!? 突然の感染症対応-外来患者も入院患者も】COVID-19の施設内感染対策
抄録
<文献概要>▼COVID-19パンデミックは,施設内感染対策に新たな脅威を与えた事象である.▼インフルエンザと比較して,無症状者からの伝播,発症前の感染性,高い感染性を有している.▼COVID-19の施設内感染対策は,医療従事者のリスク管理と施設内への持ち込みを防ぐことが重要となる.▼ワクチンの意義,プレゼンティーズムの概念の普及が重要である.▼アウトブレイクレスポンスに関するエビデンスは乏しい.
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
医書.jp_オールアクセス
著者田頭 保彰(東京医科歯科大学 統合臨床感染症学分野)収載誌/巻号頁内科 (0022-1961)/130巻6号 p.1131-1136発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC28160002<Pre 医中誌>】(解説)
【どうする!? 突然の感染症対応-外来患者も入院患者も】Overview withコロナ時代の感染症診療と感染対策
抄録
<文献概要>▼コロナ禍においても,感染対策の原則に大きな変わりはない.▼基本となるのは標準予防策であり,自分や周囲への感染伝播を未然に防げるかどうかはその質にかかっている.その中心は手指衛生や個人防護具(PPE)の使用,環境整備である.▼PPEについては,手袋・マスク・眼の防護具の取り扱いがポイントとなる.▼感染対策を適切に行うためには,適切な物品の配置や環境整備も重要である.▼特定の微生物が検出された場合,感染経路別予防策が追加となるが,空気感染予防策が必要となる疾患にはとくに注意が必要である.
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
医書.jp_オールアクセス
著者小林 勇仁(東京医科大学病院 感染制御部・感染症科)収載誌/巻号頁内科 (0022-1961)/130巻6号 p.1027-1031発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC27020009<Pre 医中誌>】(解説)
国内の動向 新型コロナウイルス対策を振り返る
リンク情報
医中誌Web
著者堀井 恵里子(毎日新聞社 くらし医療部)収載誌/巻号頁社会福祉研究 (0286-2980)/145号 p.87-93発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460050<Pre 医中誌>】(解説)
デリバリー型集団ワクチン接種法の確立と実施 新型コロナウイルス流行下のvaccine preventable diseases対策
リンク情報
医中誌Web
著者弦巻 美保(慶応義塾大学保健管理センター)ほか収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.168-170発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460048<Pre 医中誌>】(解説)
Google Formを用いた新型コロナウイルス感染症対策
リンク情報
医中誌Web
著者吉田 京(仙台大学健康管理センター)ほか収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.162-164発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460046<Pre 医中誌>】(解説)
立命館大学におけるCOVID-19対策 大学がどこまでコロナに立ち向かうか
リンク情報
医中誌Web
著者作田 恭子(立命館大学 保健センター・診療所)ほか収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.155-157発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC23070009<Pre 医中誌>】(解説)
【子どもの自傷・自殺--小児科医にできること】子どもの自傷・自殺の予防と対応 学校ができること
抄録
<文献概要>児童生徒の自殺者数はコロナ禍で前年比100名増となるなどきわめて深刻な実態にある.学校における自殺予防は,予防活動,危機対応,事後対応の3段階で考えることができる.すべての児童生徒を対象に自殺予防教育を行い,心の危機への気づきと自身や友人の危機の折に信頼できる大人への相談を促進する.自傷や自殺未遂があるなどリスクの高い児童生徒へはチーム学校としての丁寧なケアを行う.不幸にも自殺が発生した場合には,児童生徒,教職員は強い衝撃を受けるため,自殺発生後には外部からの支援を得て構成員の心のケアを行うことが欠かせない.学校を拠点とした自殺予防の充実のためにはマンパワーの拡充や地域の連携体制の強化が求められる.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者窪田 由紀(九州産業大学 学術研究推進機構)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻12号 p.1374-1380発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC22150010<Pre 医中誌>】(解説)
地域のパンデミックプランニング[第63回] 地域の感染症対策における保健所・保健センターの役割 新型コロナ禍を経験して
リンク情報
医中誌Web
著者田邊 裕(名古屋市保健所西保健センター)収載誌/巻号頁インフルエンザ (1345-8345)/23巻4号 p.291-296発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC19180016<Pre 医中誌>】(解説)
カンパニオ2023 医療従事者が知っておきたい!もう「関係ない」なんて言えない!感染対策のスタート地点 子供の保育園でコロナ発生!保護者は勤務してもよいですか?
リンク情報
医中誌Web
著者前多 香(地域医療振興協会東京北医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁整形外科看護 (1342-4718)/28巻1号 p.90発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC13440010<Pre 医中誌>】(解説)
COVID-19感染対策下の第21回全国障害者スポーツ大会(三重とこわか大会)における支援と大会のレガシーについて
リンク情報
医中誌Web
著者南 圭介(主体会病院 総合リハビリテーションセンター)ほか収載誌/巻号頁東海スポーツ傷害研究会会誌/38巻 p.29-31発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC09380001<Pre 医中誌>】(解説)
加古川・高砂PCR検査センターと当地域の新型コロナ対策について
リンク情報
医中誌Web
著者中田 邦也(加古川医師会)収載誌/巻号頁兵庫県医師会医学雑誌 (0910-8238)/65巻1号 p.2-4発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC09270004<Pre 医中誌>】(解説)
SARS-CoV-2について 新型コロナのPPE どのように感染対策するべきか
リンク情報
医中誌Web
著者村田 佳輝(むらた動物病院)収載誌/巻号頁動物臨床医学 (1344-6991)/31巻3号 p.094-096発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC07340019<Pre 医中誌>】(解説)(英語)
Temporal trends in microbial detection during the COVID-19 pandemic: Analysis of the Japan surveillance for Infection Prevention and Healthcare Epidemiology(J-SIPHE) database(和訳中)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Endo Akira(School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University)ほか収載誌/巻号頁Journal of Infection and Chemotherapy (1341-321X)/29巻1号 p.98-101発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC02220001<Pre 医中誌>】(解説)
新興感染症(新型コロナウイルス感染症)と精神科医療〜流行時の対応や感染後後遺症等への関与〜 松沢病院における院内感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者杉井 章二(東京都立松沢病院)収載誌/巻号頁日本病院会雑誌 (0385-9363)/69巻11号 p.1061-1065発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC01080013<Pre 医中誌>】(解説)
高齢者施設における感染対策 実態調査から見える現状と対策(第12回) 新型コロナウイルス感染症のクラスター支援活動から見えたこと
リンク情報
医中誌Web
著者家入 裕子(山口県立大学 看護栄養学部看護学科)収載誌/巻号頁臨床老年看護/29巻6号 p.74-78発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB29030001<Pre 医中誌>】(解説)
【眼の疾病予防を考える】コロナ禍における眼の健康と産業保健
リンク情報
医中誌Web
著者深井 航太(東海大学 医学部基盤診療学系衛生学公衆衛生学)収載誌/巻号頁健康管理 (0451-6508)/822号 p.2-18発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB28110005<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナ特集(その3。2022年)】国士舘「救護活動における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策指針第3版」の作成
リンク情報
医中誌Web
著者原 貴大(国士舘大学防災・救急救助総合研究所)ほか収載誌/巻号頁国士舘防災・救急救助総合研究 (2189-406X)/8号 p.65-78発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB28030019<Pre 医中誌>】(解説)
新型コロナウイルス感染症対策におけるInfection Control Team(ICT)の取り組み COVID-19の診断も感染対策も検査室から始まる
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者猪狩 英俊(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁Medical Technology (0389-1887)/50巻12号 p.1349-1352発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB22030016<Pre 医中誌>】(解説)
WITHコロナにおける検査室の感染対策 検査センターにおける感染対策
抄録
<文献概要>はじめに 株式会社LSIメディエンス(以下,当社)では,新型コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2:SARS-CoV-2)感染症(COVID-19)について,流行が始まった2020年2月からリアルタイムRT-PCR(reverse transcription PCR)法による研究用試薬を用いて核酸検出検査を開始した.同年3月に核酸検出検査に保険点数が適用されて以降,続々と体外診断薬(in vitro diagnostics:IVD)が開発され,5月からはリアルタイムRT-PCR法のIVDを用いて検査を行っている.核酸検出検査のみならず,行政などからの要請に応じ,変異株のスクリーニング検査や次世代シーケンシング(next generation sequencing:NGS)による全ゲノム解析などの検査を行っているが,正しい検査結果を報告する品質面はもちろんのこと,いずれの検査にも共通して重要視しているのは感染防止とコンタミネーション防止である.本稿では,搬入検体の問題点や核酸検出検査の受託状況などに触れながら,臨床検査センターとしての当社における感染防止やコンタミネーション防止への取り組みについて述べる.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者中嶋 治彦(LSIメディエンス 感染症検査部)ほか収載誌/巻号頁臨床検査 (0485-1420)/66巻12号 p.1448-1453発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130037<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 敗血症
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者宮下 大介(地域医療機能推進機構横浜保土ケ谷中央病院 糖尿病・代謝内分泌内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.856-857発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130036<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 骨髄炎
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者中村 夫左央(石井記念愛染園附属愛染橋病院 整形外科)ほか収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.853-855発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130035<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル:予防から対策まで 糖尿病足感染
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者富田 益臣(下北沢病院 糖尿病センター)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.850-852発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130034<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 皮膚感染症
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者豊岡 郁子(大分市医師会立アルメイダ病院 内分泌内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.848-849発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130033<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 尿路感染症
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者竹村 尭拡(京都第一赤十字病院 糖尿病・内分泌内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.846-847発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130032<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 歯周病
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者西田 亙(にしだわたる糖尿病内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.842-845発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130031<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル:予防から対策まで 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者藥師寺 洋介(大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター 初期急病診療部糖尿病内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.840-841発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130030<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで インフルエンザ
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者藥師寺 洋介(大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター 初期急病診療部糖尿病内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.838-839発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130029<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】疾患別!対応マニュアル 予防から対策まで 肺炎・結核
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者井本 和紀(大阪公立大学 大学院医学研究科臨床感染制御学)ほか収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.835-837発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA24130028<Pre 医中誌>】(解説)
【肺炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症…etc.「いざ」のための予防から対策まで こんなときどうする?糖尿病と感染症】糖尿病と感染症のカンケイ 糖尿病患者がかかりやすい感染症・予防と対応
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者藤田 征弘(滋賀医科大学 内科学講座糖尿病内分泌・腎臓内科)収載誌/巻号頁糖尿病ケア+ (2436-6935)/19巻6号 p.832-834発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W930330004<Pre 医中誌>】(解説)
静岡県新型コロナ感染症対策チームの活動実績
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のクラスターでは短期間に多くの問題解決が求められる.静岡県は感染対策/災害派遣医療チームを中心に実働部隊を設置し現在も継続している.クラスター施設では感染対策指導のみならず,業務継続計画,誹謗中傷問題,スタッフのメンタルサポートなど多彩な支援が求められている.活動の結果から見えてくる現場の求めるニーズ,リスク分析,支援のメリットについてまとめた.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者倉井 華子(静岡県立静岡がんセンター)ほか収載誌/巻号頁日本プライマリ・ケア連合学会誌 (2185-2928)/45巻3号 p.93-96発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W929240006<Pre 医中誌>】(解説)
【重症患者搬送体制の構築】人工呼吸器を装着したCOVID-19患者の搬送時の課題と対策
リンク情報
医中誌Web
著者林 恭平(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 臨床工学部)収載誌/巻号頁東京都臨床工学技士会会誌 (0919-6749)/33巻1号 p.26-32発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W916100014<Pre 医中誌>】(解説)
【「開始」と「中止」を考えよう!いつまで行う?感染経路別予防策とスクリーニング】COVID-19の感染対策強化・スクリーニングを解除するタイミングと評価
抄録
▼時々刻々と状況が変化していく新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応も、オミクロン株による第6波が収束傾向となり(2022年6月現在)、強化した感染対策やスクリーニングを緩和していく時期に差しかかっている。今後、パンデミック対応をどのように終息させていくかについては、2009年の新型インフルエンザ対応が一つの参考になる。▼COVID-19対応についても、国において検証会議が開催され、2022年6月17日、次の感染症危機に備えるための対応の方向性が示されたところである。▼上記を参考にしつつ、医療機関において行われている(1)面会制限、(2)入院時スクリーニング検査、(3)専用病床の設置、(4)感染対策強化、(5)職員の行動制限などの解除についても検討する必要がある。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者田辺 正樹(三重大学医学部附属病院 中央検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻10号 p.1054-1058発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W913360010<Pre 医中誌>】(解説)
感染症・予防接種レター(第93号) 障害者福祉施設における新型コロナワクチン接種の報告 障害福祉現場から小児保健関係者へ伝えたいこと
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者岡田 賢司ほか収載誌/巻号頁小児保健研究 (0037-4113)/81巻4号 p.389-391発行年月2022.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W913010015<Pre 医中誌>】(解説)
フランスにおける特定職種に対するCOVID-19予防接種の義務化
リンク情報
医中誌Web
著者河嶋 春菜(慶応義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート)収載誌/巻号頁医事法学 (0912-7194)/37巻 p.238-243発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W913010008<Pre 医中誌>】(解説)
新型コロナウイルス感染症その後:ワクチン接種に焦点を絞って 地方自治体における新型コロナワクチン予防接種の実際と課題
リンク情報
医中誌Web
著者坂元 昇(川崎市健康福祉局)収載誌/巻号頁医事法学 (0912-7194)/37巻 p.73-82発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W823170017<Pre 医中誌>】(解説)
WITHコロナにおける検査室の感染対策 細菌検査関連における感染対策
抄録
<文献概要>群馬大学医学部附属病院(以下,当院)は病床数731床,診療科31科を有する群馬県の基幹病院である.第1種感染症指定医療機関であり,2019年12月の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック発生以降,人工呼吸器や体外膜型肺(extracorporeal membrane oxygenation:ECMO)治療を要する重症者や妊娠中のCOVID-19患者を中心に治療を行っている.当院の検査部(以下,検査部)では2020年3月より院内で新型コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome virus 2:SARS-CoV-2)核酸検査を導入し,同年9月から抗原定量検査も開始した.検査部の微生物検査室は5名で担当している.細菌検査に加え,外来患者の採血,夜勤もあるため,実際には3名程度で通常業務を行っている.検査項目は,一般細菌,抗酸菌,イムノクロマト,疫学解析,遺伝子解析である.COVID-19パンデミックの発生以降,SARS-CoV-2に関する検査(PCR・抗原定量)も微生物検査室で担当しているため業務量は増大している.本稿では,細菌検査でのCOVID-19流行前後での感染対策について述べる.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者平本 卓(群馬大学医学部附属病院 検査部)ほか収載誌/巻号頁臨床検査 (0485-1420)/66巻9号 p.1080-1083発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130001<Pre 医中誌>】(解説)
速報iNFECTiON CONTROL TOPiC 「何が起こってる?」「何が変わる?変わらない?」に答えます! COVID-19からみえる病院感染対策と公衆衛生対策の違い
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者緒方 剛(茨城県潮来保健所)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.866-869発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W816270010<Pre 医中誌>】(解説)
藤が丘病院ERにおけるCOVID-19対策
抄録
2019年12月に発生した新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19)は瞬く間に全世界へ感染拡大した.各医療機関は手探りの状態でCOVID-19感染対策を確立していった.今回,藤が丘病院ERでのCOVID-19対策を紹介する.1)トリアージシステムの導入,2)個人防護,3)ハード面の整備が主な対策である.1)発熱や症状の有無に関わらず,流行地域や行動内容によってはCOVID-19に感染している可能性がある.そのため,2020年6月より1次・2次救急患者すべてにトリアージ看護師によるトリアージを開始した.トリアージを実施することにより,COVID-19のリスク層別化を行うことが可能になった.2)ERではさまざまな患者が来院し,患者の状態急変等で高流量酸素投与や吸引処置などが必要になり,エアロゾルが発生する可能性は常にある.そのため,2020年7月よりN95マスクとアイガードの常時装着をERスタッフに周知し,COVID-19の流行状況に関係なくERでの標準的PPE(personal protective equipment:PPE)とした.3)これまで,隔離が必要な感染症患者に対応可能な診察室は一つしかなかった.そのため,2020年12月より窓がある診察室には換気扇を設置.窓がない診察室には空気感染隔離ユニットを設置.リカバリーベッドの代わりに感染対策用セルフセッティング式陰圧ブースを2つ設置した.これによって,ER内のすべての診察ブースを換気可能な個室とし,どの診察ブースでもCOVID-19患者を診察することが可能となった.すべての救急患者はCOVID-19を否定できないという考えのもとで対応したが,診察の効率化にも繋がった.これらの感染対策を実施することによって,ERに勤務する看護師,救命救急科医師で,COVID-19に罹患したスタッフや濃厚接触者となって出勤停止になったスタッフはいない.昭和大学藤が丘病院ERにおける感染対策が,他医療機関ERでの感染対策の参考になればと考える.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者前田 敦雄(昭和大学藤が丘病院 救命救急科)ほか収載誌/巻号頁昭和学士会雑誌 (2187-719X)/82巻3号 p.239-247発行年月2022.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W812390005<Pre 医中誌>】(解説)
COVID-19感染症対策下での新しい母性健康支援看護実習の展開 主体的な学習を促進するTBLを参考にした学習法
抄録
母性健康支援看護実習は産後の母子を受け持ち、看護過程を展開する周産病院実習と、母子保健のテーマを取り上げて情報収集活動を展開する地域課題実習の二つで構成しているが、COVID-19感染拡大に伴い、2020年度の実習は臨地での実習展開が不可能となった。周産病院実習の実習目標に到達させるため、TBL(Team Based Learning)を参考に新しい実習に取り組んだ。TBLは知識の習得、知識を応用し問題解決する力、物事を判断する力、さらにチームでの学習活動を通じたコミュニケーション力等を身につけるとされている。TBLの指導プロセスをもとに、Zoomと対面により、実習指導を展開した。学生はチームにおける学生個人の役割を認識でき、主体的に学習する方法を自ら気づくことができた。次年度以降の課題としては、学生個々の主体性の促進と、TBLの学習効果であるチームとしての成熟から個々の学習の理解を目指し、チーム活動の調整や役割を意識した討議や調整を図っていくことが求められる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者柳生田 紀子(新潟大学 医学部保健学科)ほか収載誌/巻号頁新潟大学保健学雑誌 (2188-4617)/19巻1号 p.43-51発行年月2022.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W810460002<Pre 医中誌>】(解説)
【東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のテクノロジーとイノベーション】情報システム・ディジタルメディア 感染症対策としての混雑検知システム
抄録
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に提供した混雑検知システムについて、特徴的だった2点を中心に述べる。1点目は短期間におけるサービス提供であったこと、2点目は新型コロナウイルス感染症拡大期という特殊な環境下でのプロジェクト進行とシステム運用である。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者飯尾 篤(日本電気 サービスプラットフォーム統括部)ほか収載誌/巻号頁電子情報通信学会誌 (0913-5693)/105巻105 p.938-943発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W810460001<Pre 医中誌>】(解説)
【東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のテクノロジーとイノベーション】情報システム・ディジタルメディア 感染症対策業務支援システムTokyo 2020 ICONの検討経緯と運用実績
抄録
本稿では、新型コロナウイルス感染症による影響(コロナ禍)が残る中で開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、政府と連携して実施した大会関係者の入国手続きや、各組織の感染症対策の責任者による所属メンバーの体調管理・検査情報管理などを実現するために、急きょ導入された感染症対策業務支援システム(Tokyo 2020 ICON)の開発プロジェクト及び導入実績を振り返り、大会運営の中で最も活用されたディジタルツールの導入プロジェクトの成功要因と反省点について分析する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者舘 剛司(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 テクノロジーサービス局)ほか収載誌/巻号頁電子情報通信学会誌 (0913-5693)/105巻105 p.921-926発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W801440004<Pre 医中誌>】(解説)
COVID-19対策 手術室に求められる対応とは 薬剤師の立場から
抄録
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、2019年末に中国・武漢、2020年1月に日本国内で初めて感染者が確認された。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で県の病床確保計画が最高レベルであるフェーズ4に移行する度に外科系の各診療科で待機可能な手術は延期されてきた。予定手術の延期に対する薬剤師の対応としては、「術前外来で手術前休薬する医薬品の服薬指導した患者が手術延期した際の休薬内容の変更の連絡・調整等」が挙げられる。手術室における専従薬剤師のCOVID-19対応として「感染拡大の防止」、「医療従事者の感染予防」の視点では、COVID-19陽性患者を受け入れる部屋をレッドゾーンとし、医薬品の供給管理においてレッドゾーンで施行後持ち出さないよう院内ルールを協議調整し、そのルールの啓発、都度遵守・徹底されているかの確認・指導を行っている。また、「限られた医療資源の適正配分」の視点では、後発医薬品の出荷調整などを行ってきたが、「プロポフォール製剤が安定供給されるまでの対応について(周知依頼)」による代替薬の使用の選択等が発出されたことで、各診療科と協議し院内ルールの策定と周知を行った。また、COVID-19陽性妊婦の増加に伴い、一般麻酔セットに加えてCOVID-19陽性妊婦用緊急帝王切開セットの供給管理などを行った。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者寺口 徹(鉄蕉会 医療管理本部薬剤管理部)ほか収載誌/巻号頁日本手術医学会誌 (1340-8593)/43巻2号 p.142-145発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W719420004<Pre 医中誌>】(解説)
新型コロナウイルス中等症病院での院長としての様々な経験と結果、そしてこれからの感染対策に望むもの
リンク情報
医中誌Web
著者西口 幸雄(大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター)収載誌/巻号頁中材業務及び感染対策研究会研究会収録 (2187-9656)/154号 p.17-40発行年月2022.07
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W610350004<Pre 医中誌>】(解説)
職域における予防接種と健康被害救済 新型コロナウイルス感染症流行の中で
抄録
種々の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に抗すべくSARS-Cov-2ワクチンが急速に開発され,本邦では薬機法に基づく特例承認を経て,医療従事者,高齢者等に続き,職域においても接種が進められている.COVID-19の病態を概観し,公表されている同ワクチン接種後の死亡例,健康被害救済制度,損害賠償制度および関係法令等を整理した.ワクチン接種に先立ち,健康被害に対する損害賠償等による製造販売業者の損失等を補償するための契約を可能とする予防接種法の改正がなされた.一方,健康被害発生時,使用者等の責任が民法,国賠法に定められているが,何れも使用者等の求償権が規定され,直接接種業務に携わる産業保健スタッフを含む医療従事者に対する損害賠償請求を妨げる明規はない.今後の新興・再興感染症の発生等に備え,法制面,実施主体との契約等につき,特に緊急時の予防接種健康被害に係る提言を行った.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
MedicalOnline
著者末滿 達憲(産業医科大学産業生態科学研究所 産業保健管理学講座)ほか収載誌/巻号頁産業医科大学雑誌 (0387-821X)/44巻2号 p.177-184発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W610330008<Pre 医中誌>】(解説)
くすりのエキスパートが語る"よくわかる新型コロナウイルスワクチン" 抗体検査って何? 感染防御に関わる抗体とその検査法の特徴
リンク情報
医中誌Web
PubMed
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者石井 明子(国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部)収載誌/巻号頁薬学雑誌 (0031-6903)/142巻6号 p.611-618発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W509320002<Pre 医中誌>】(解説)(英語)
【COVID-19 最前線の看護師からの声】手を貸そう/肩を貸そう イスラエルでのCOVID-19予防接種活動(【COVID-19-Voices from front-line nurses】"Lend a Hand"/"Lend a Shoulder": COVID-19 vaccination operation in Israel)
リンク情報
医中誌Web
J-STAGE(無料)
著者Goren Odeda Benin(Israeli MOH.)ほか収載誌/巻号頁Health Emergency and Disaster Nursing (2188-2053)/9巻1号 p.7-11発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W427440001<Pre 医中誌>】(解説)(英語)
COVID-19流行に関する予防手段と知識に関する研究 大阪大学の中国人学生調査(Study of Preventive Measures against and Knowledge about the COVID-19 Pandemic: A Survey of Chinese Students at Osaka University)
リンク情報
医中誌Web
機関リポジトリ(無料)
著者Gao Yuwen(Graduate School of Human Sciences, Osaka University)ほか収載誌/巻号頁Osaka Human Sciences/8巻 p.27-54発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W330300015<Pre 医中誌>】(解説)(英語)
withコロナおよびafterコロナの時代における労働者の自殺予防(Suicide prevention for workers in the era of with- and after-Corona)
リンク情報
医中誌Web
著者Tsutsumi Akizumi(Department of Public Health, Kitasato University School of Medicine)収載誌/巻号頁Environmental and Occupational Health Practice (2434-4931)/3巻1号 p.1 of 7-7 of 7発行年月2021.
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W202150025<Pre 医中誌>】(解説)(英語)
職域のための新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ガイド 第4版(A Guide for Businesses and Employers Responding to Novel Coronavirus disease(COVID-19): 4th edition)
リンク情報
医中誌Web
著者Suzuki Hidetaka(H Consulting Services)ほか収載誌/巻号頁Journal of Occupational Health (1341-9145)/63巻1号 p.1 of 21-21 of 21発行年月2021.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067782】(解説)
グローバルヘルスの現場力(Vol.16) 難民・移民の声に応えて コロナ危機・ウクライナ危機下のパレスチナ難民 今グローバルヘルスに問われているもの
リンク情報
医中誌Web
著者清田 明宏(国連パレスチナ難民救済事業機関 保健局)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻6号 p.488-494発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067780】(解説)
脳神経外科学 COVID-19パンデミック下における当院での脳卒中診療の変化と現状
リンク情報
医中誌Web
著者平山 晃大(東海大学 医学部脳神経外科)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻6号 p.477-479発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067695】(解説)
【小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)の診療】MIS-C/PIMSの今後の課題
抄録
小児多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)は,小児の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の合併症として非常に重要な疾患で,その臨床像は症例の集積とともに明確になってきている.一方で,その病態生理に迫るいくつかの重要な研究の報告があり,遺伝学的背景,感染をトリガーとした炎症性サイトカインの過剰な放出,全身の炎症を促すT細胞の活性化,スーパー抗原の関与などが指摘されている.それらの研究は症例の多い欧米の症例を中心に行った研究が主であり,また,診断基準もその地域によって異なる現状がある.今後,統一された診断基準を用いて,MIS-C/PIMSの発生頻度が低い日本を含むアジア諸国や他の人種の患者検体を用いた研究が必要である.また,MIS-C/PIMSの長期的な後遺症についてのデータは乏しく,罹患児の退院後の長期的,臨床的かつ免疫学的な評価が必要である.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
著者齋藤 昭彦(新潟大学 大学院医歯学総合研究科小児科学分野)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻4号 p.292-295発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067690】(解説)
【小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)の診療】MIS-C/PIMSの疫学
抄録
世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,特に高齢者や基礎疾患のある人が重症化しやすい.幸い小児は無症状あるいは軽症が多いと認識されていたが,感染者数が増加するに従い,重症化する症例が報告されるようになった.新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染後にショックを伴う川崎病に類似した症状を呈する小児多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)は,感染から2〜6週間後に発症する免疫応答が関与した病態である.欧州,米国をはじめ多くの国と地域から報告され,特に黒人やヒスパニック,あるいはラテンアメリカ人はMIS-C/PIMS発症リスクが高い.一方で,日本人含むアジア人の報告は少なく,顕著な人種差が存在する.また,デルタ株からオミクロン株に変異が進み,MIS-C/PIMSの報告数は減少した.小児にも適応拡大されたmRNA(messenger RNA)ワクチンはMIS-C/PIMSの発症を抑制することが示されており,小児のワクチン接種が推奨される根拠のひとつである.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
著者清水 博之(藤沢市民病院 臨床検査科)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻4号 p.268-271発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067689】(解説)
【小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)の診療】小児のCOVID-19の動向
抄録
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックがはじまって約3年.当初,子どもの感染症は少なかったが次第に増え,オミクロン株の台頭が拍車をかけた.それに伴い重症例,死亡例も報告されるようになり,また臨床的な特徴が変わり,神経学的合併症が問題となっている.ハイリスク児の重症化を阻止する抗ウイルス薬として,12歳以上・40kg以上であればニルマトレルビル/リトナビルの経口投与が可能であるが,それより年少ではレムデシビル点滴静注を行う.ワクチンの有効性・安全性のデータが蓄積され,対象年齢が生後6ヵ月まで下がったが,年齢によって製剤,希釈法,接種量,接種部位などが異なるため誤接種しない工夫が求められる.パンデミック下での生活の変化で種々の感染症の発生が減少したが,その反動でRSウイルスが大流行し,今後,インフルエンザとのツインデミックも危惧されている.コロナ禍の子どもには間接的な心身の健康被害が問題となっており,子どもを包括的に守るよう取り組むべきである.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
PierOnline
著者森内 浩幸(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科小児科学)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻4号 p.261-267発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067670】(解説)
新型コロナとインフルエンザの同時流行対策の提言
リンク情報
医中誌Web
著者菅谷 憲夫(慶応義塾大学 医学部)収載誌/巻号頁日本医事新報 (0385-9215)/5153号 p.38-45発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067636】(解説)
【在宅診療における感染対策と多職種連携の活用-コロナ往診の具体的方法と診療の進め方】
リンク情報
医中誌Web
著者小林 正宜(新型コロナ訪問診療チームKISA2隊大阪)ほか収載誌/巻号頁大阪府医師会報 (0285-0974)/417号 p.28-37発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067577】(解説)
救急四方山話(第3回) コロナ禍における救急蘇生法
リンク情報
医中誌Web
著者佐々木 淳一(慶応義塾大学 医学部救急医学)収載誌/巻号頁あいみっく (0386-4502)/43巻2号 p.4-5発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067517】(解説)
【管理者として独り立ち準備!師長不在時の代行業務中の決断力・判断力を高める】一番頭を悩ませる! 困った,どうしたらよい? 師長不在時のトラブル対応
リンク情報
医中誌Web
著者工藤 葵(鶴巻温泉病院 5階東病棟)収載誌/巻号頁主任看護師Style/32巻3号 p.7-11発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067078】(解説)
コロナ禍での薬剤師の活動(第4回) 神奈川県における薬剤師のコロナ禍対応
リンク情報
医中誌Web
著者花島 邦彦(神奈川県薬剤師会 薬事情報センター)収載誌/巻号頁都薬雑誌 (0285-1733)/45巻1号 p.25-29発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067072】(解説)
手術室感染チーム相談役のコロナ奮闘記(第3回) コロナ陽性患者の手術受け入れ事例 地域における役割を果たすために
リンク情報
医中誌Web
著者小川 健治(福岡徳洲会病院)収載誌/巻号頁手術看護エキスパート/16巻5号 p.80-84発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066996】(解説)
新薬の紹介 特例承認医薬品 ウイルスワクチン類 生物学的製剤基準 コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)コミナティ筋注6ヵ月〜4歳用
リンク情報
医中誌Web
著者鶴田 弘道(ファイザー mRNA・抗ウイルス医薬品メディカルアフェアーズ)収載誌/巻号頁日本病院薬剤師会雑誌 (1341-8815)/59巻1号 p.115-117発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066952】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】アルコールと抑うつ
リンク情報
医中誌Web
著者小林 桜児(神奈川県立精神医療センター 依存症診療科)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.75-81発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066945】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】適応障害とうつ病は鑑別できるか
リンク情報
医中誌Web
著者小口 芳世(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.21-25発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066944】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】コロナ禍にうつ病はかわったか
リンク情報
医中誌Web
著者小林 聡幸(自治医科大学 精神医学講座)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.15-20発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066749】(解説)
新型コロナウイルス(COVID-19)対策の現状とこれから 口腔外科治療における新型コロナウイルス感染症対策
リンク情報
医中誌Web
Crossref
著者小笠原 徹(東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科)ほか収載誌/巻号頁日本口腔外科学会雑誌 (0021-5163)/68巻12号 p.497-502発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066748】(解説)
新型コロナウイルス(COVID-19)対策の現状とこれから 医学部病院の歯科口腔外科におけるCOVID-19感染予防対策
リンク情報
医中誌Web
Crossref
著者岸本 裕充(兵庫医科大学 医学部歯科口腔外科学講座)ほか収載誌/巻号頁日本口腔外科学会雑誌 (0021-5163)/68巻12号 p.492-496発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066704】(解説)
結核に対する理学療法の紹介
抄録
<文献概要>はじめに 新型コロナウイルス感染症は,2019年から世界中で深刻な問題をもたらし,わが国においても緊急事態宣言が発出されるなどの流行状況が続いている.この新たな感染症に対する対応が世界中で続くなか,昔から知られている結核は,感染症法で2類感染症に位置づけられ,治療薬が存在するものの今もなお終息していない.神戸市立西神戸医療センター(以下,当院)は新型コロナウイルス感染症の受け入れ病院であるとともに,神戸市唯一の結核指定医療機関で,病床数475床中50床の該当病棟を有している.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者垣内 優芳(神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター リハビリテーション技術部)ほか収載誌/巻号頁理学療法ジャーナル (0915-0552)/57巻1号 p.113-114発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066693】(解説)
【多様化する急性期理学療法】急性期遠隔理学療法
抄録
<文献概要>Point ●遠隔リハビリテーションはさまざまな疾患に対して有益であることが検証されている●新型コロナウイルス感染症患者に対する急性期遠隔リハビリテーションの有効性を示唆する報告が存在する●遠隔理学療法は今後のリハビリテーション領域の発展に貢献することが期待できる
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者青山 大輝(東京医科歯科大学医学部附属病院 リハビリテーション部)ほか収載誌/巻号頁理学療法ジャーナル (0915-0552)/57巻1号 p.56-62発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066686】(解説)
【多様化する急性期理学療法】エディトリアル 多様化する急性期理学療法
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者高橋 哲也(順天堂大学 保健医療学部理学療法学科)収載誌/巻号頁理学療法ジャーナル (0915-0552)/57巻1号 p.6-11発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066681】(解説)
【暮らしを支えるケアと感染対策-実践! コロナの自宅療養者への訪問】(Lecture 3)パンデミックで学んだ地域連携の未来 コロナ禍の夜明けを前に
抄録
<文献概要>新型コロナウイルス感染症発生初期から個別の患者対応にあたる傍ら、地域の社会福祉施設のサポート、沖縄県政策参与として行政のコロナ対策の支援にも携わってきた医師・高山義浩さん。コロナ禍、在宅医療はどのような状況に置かれたのか、今後どういう方向にどんな形で地域の医療とケアの網の目を細かくしていけばよいのか、俯瞰的な解説をお願いしました。
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者高山 義浩(沖縄県立中部病院)収載誌/巻号頁訪問看護と介護 (1341-7045)/28巻1号 p.24-32発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066680】(解説)
【暮らしを支えるケアと感染対策-実践! コロナの自宅療養者への訪問】(Lecture 2)「自宅」という暮らしの場での感染対策の考え方とそのポイント
抄録
<文献概要>暮らしの場での感染対策は考慮すべきポイントが多岐にわたり、「想定外が起こること」も踏まえておかねばなりません。病院で感染管理の専門家として働く新井まゆ子さんには、なぜ在宅での感染対策が難しいのかに触れていただいた上で、どのような点に注意すればよいのかを教えていただきました。
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者新井 まゆ子(神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター)収載誌/巻号頁訪問看護と介護 (1341-7045)/28巻1号 p.16-23発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066679】(解説)
【暮らしを支えるケアと感染対策-実践! コロナの自宅療養者への訪問】(Lecture 1)コロナ自宅療養者への訪問看護 第7波で浮き上がった「生活支援」の課題
抄録
<文献概要>「第7波において新たな課題を目の当たりにした」と話すのは訪問看護師・藤田愛さん。訪問のニーズの重心が「医療」から「生活支援」へと移っていく中で、「生活支援」に関わっていく支援者の確保が今後の課題であると言います。今、地域を担う看護師の1人として取り組んでいくべきことと、共有すべき情報を解説していただきました。
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者藤田 愛(北須磨訪問看護・リハビリセンター)収載誌/巻号頁訪問看護と介護 (1341-7045)/28巻1号 p.8-15発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066674】(解説)
【慢性腎臓病(CKD)患者のwell-being実現に向けて】慢性腎臓病(CKD)患者のwell-being実現に向けて 医師の立場から 患者・医師双方向により実現するwell-being
リンク情報
医中誌Web
著者柴田 了(久留米大学 医学部内科学講座腎臓内科部門)ほか収載誌/巻号頁日本腎臓リハビリテーション学会誌 (2436-8180)/1巻2号 p.205-215発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066387】(解説)
腫瘍薬学ハイライト mRNA医薬 新型コロナワクチンとがん治療ワクチン
リンク情報
医中誌Web
著者川西 正祐(鈴鹿医療科学大学)収載誌/巻号頁薬局 (0044-0035)/74巻1号 p.126-127発行年月2022.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065826】(解説)
HYORON FORUM 新たなパンデミックに備える
リンク情報
医中誌Web
著者小林 隆太郎(日本歯科大学 東京短期大学)収載誌/巻号頁日本歯科評論 (0289-0909)/83巻1号 p.14-15発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065803】(解説)
もっと知ろう!障害がある子どもと家族のくらしの支え方(第21回) 子どもの成長・発達と生活に必要な援助 医療型障害児入所施設における感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者角能 正浩(心身障害児総合医療療育センター 看護指導部感染対策室)収載誌/巻号頁小児看護 (0386-6289)/46巻1号 p.120-127発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065764】(解説)
健康科学大学における新型コロナウイルスワクチン接種に関する報告 健康科学大学ワクチン接種班
抄録
2020年1月以降,新型コロナウイルス感染症の世界的流行が,コロナウイルス株の変異を重ね今もなお認められている。このパンデミック化した感染症により日本においても多くの感染者が発生している。その中,2021年2月よりmRNAワクチン開発による新型コロナウイルスワクチン接種が開始された。健康科学大学においては2021年6月から9月にかけて同ワクチン1回目,2回目の接種が行われ,現在3回目接種を計画・施行中である。ここでは2回目までの実施状況とそのワクチン接種に係る接種後の健康状況調査について中間報告する。2回目までに,812名の学生,教職員が接種した。副反応に係るアンケート調査から,ファイザー製ワクチンで97.1%,モデルナ製ワクチンで98.4%の被接種者に何らかの副反応が認められた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者保坂 稔(健康科学大学 健康科学部福祉心理学科)収載誌/巻号頁健康科学大学紀要 (1882-5540)/18巻 p.79-107発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065619】(解説)
新型コロナウイルス感染症を防ぐ?漢方薬
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者福本 一朗(長岡保養園)ほか収載誌/巻号頁東方医学 (0911-7768)/38巻2号 p.9-14発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065590】(解説)
B細胞腫瘍患者におけるCOVID-19ワクチン接種後の免疫応答
リンク情報
医中誌Web
著者岡本 晃直(藤田医科大学 血液内科)収載誌/巻号頁血液内科 (2185-582X)/85巻6号 p.846-851発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065394】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の耳鼻咽喉科医の社会活動 パンデミック下での新しい手術教育
リンク情報
医中誌Web
著者村田 英之(関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.89-92発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065393】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の耳鼻咽喉科医の社会活動 コロナ時代の医学教育
リンク情報
医中誌Web
著者櫻井 結華(東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学講座)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.85-88発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065392】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の耳鼻咽喉科医の社会活動 耳鼻咽喉科領域の学校保健
リンク情報
医中誌Web
著者朝比奈 紀彦(朝比奈耳鼻咽喉科医院)収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.80-84発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065391】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 小児耳鼻咽喉科診療
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 真人(自治医科大学 小児耳鼻咽喉科・耳鼻咽喉科学)収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.77-79発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065390】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 睡眠医療
リンク情報
医中誌Web
著者松本 珠美(藤田医科大学ばんたね病院 耳鼻咽喉科)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.73-76発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065389】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 嚥下障害診療
リンク情報
医中誌Web
著者上羽 瑠美(東京大学医学部附属病院 摂食嚥下センター)収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.67-72発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065388】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 頭頸部腫瘍診療
リンク情報
医中誌Web
著者瓜生 英興(国立病院機構九州医療センター 耳鼻咽喉科)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.63-65発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065387】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 口腔・咽頭・喉頭診療
リンク情報
医中誌Web
著者河野 正充(和歌山県立医科大学 医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.59-62発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065386】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 鼻科診療
リンク情報
医中誌Web
著者前田 陽平(地域医療機能推進機構 大阪病院耳鼻咽喉科)収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.56-58発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023065384】(解説)
【コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療】コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床 耳科診療
リンク情報
医中誌Web
著者大平 真也(徳洲会湘南鎌倉総合病院 耳鼻咽喉科)ほか収載誌/巻号頁JOHNS (0910-6820)/39巻1号 p.48-50発行年月2023.01
  • 各文献は電子ジャーナル(無料/有料)にリンクされています。
  • 文献複写サービス もご利用ください。「文献番号」でオーダーできます。
戻る