MENU

新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連文献

社会的影響に関する文献

このページでは、「医中誌Web」で次の検索式にて表示される結果を最大200件まで公開しています。検索式はキーワードの新規登録などにより随時変更されます。

(SARSコロナウイルス-2/TH or COVID-19/TH or COVID-19/AL or (コロナ/TA and DT=2020:2023)) and (社会問題/TH or 社会的孤立/TH or 社会的差別/TH or スティグマ/TH or ハラスメント/TH or 偏見/TH or 疾病の流行/TH or 孤立/TI or ウィズコロナ/TI or 医療崩壊/TI or ポストコロナ/TI or 新しい生活様式/TI or 地域医療/TI or 地域社会/TI or 緊急事態宣言/TI)

2023年3月16日更新

戻る

医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
リンク情報
著者収載誌/巻号頁発行年月
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X210320128<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ時代を見据えた栄養管理
リンク情報
医中誌Web
著者吉田 貞夫(ちゅうざん会ちゅうざん病院)収載誌/巻号頁学会誌JSPEN (2434-4966)/4巻Suppl.2 p.292発行年月2022.20
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X203050011<Pre 医中誌>】(解説)
コロナ禍での孤立・孤独感と自殺問題
リンク情報
医中誌Web
著者水野 康弘(文教大学 人間科学部)ほか収載誌/巻号頁最新精神医学 (1342-4300)/28巻1号 p.97-102発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X201120002<Pre 医中誌>】(原著論文)
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下における国民の生活習慣の変化 NIPPON DATA2010追跡調査結果
リンク情報
医中誌Web
著者古澤 朗子(藍野大学 医療保健学部看護学科)ほか収載誌/巻号頁厚生の指標 (0452-6104)/70巻1号 p.9-15発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090051<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 尿路感染症(薬剤耐性菌)
リンク情報
医中誌Web
著者坂田 美樹(愛知医科大学病院 感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.276-284発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090050<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 水痘・帯状疱疹
リンク情報
医中誌Web
著者西村 一美(福井大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.271-275発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090049<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 麻疹
リンク情報
医中誌Web
著者西村 一美(福井大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.266-270発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090048<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 インフルエンザ
リンク情報
医中誌Web
著者種岡 貴子(杏林大学医学部附属病院 医療安全管理部感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.261-265発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090047<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 感染性胃腸炎
リンク情報
医中誌Web
著者坂田 美樹(愛知医科大学病院 感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.254-260発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090046<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第7章)最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策 新型コロナウイルス
リンク情報
医中誌Web
著者種岡 貴子(杏林大学医学部附属病院 医療安全管理部感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.248-253発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090045<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 汚物処理室の管理
リンク情報
医中誌Web
著者漆原 節(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.242-245発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090044<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 水回りの管理
リンク情報
医中誌Web
著者漆原 節(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.237-241発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090043<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 外来処置室の管理
リンク情報
医中誌Web
著者谷中 麻里(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.233-236発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090042<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第6章)院内の清掃・管理 病室の清掃
リンク情報
医中誌Web
著者谷中 麻里(千葉大学医学部附属病院 感染制御部)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.228-232発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090041<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 人工呼吸器管理
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.220-226発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090040<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 尿道留置カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.214-219発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090039<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 中心静脈カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.208-213発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090038<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 末梢静脈カテーテル
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.202-207発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090037<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 採血
リンク情報
医中誌Web
著者井上 通人(洛和会音羽病院 感染防止対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.196-201発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090036<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 口腔内吸引・気管内吸引
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.190-195発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090035<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 ドレーン管理
リンク情報
医中誌Web
著者齊藤 悟(前橋赤十字病院 看護部高度救命救急センター)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.185-189発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090034<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 褥瘡・創部ケア
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.179-184発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090033<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 嘔吐物の処理
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.173-178発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090032<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 排泄ケア・オムツ交換
リンク情報
医中誌Web
著者奥山 香(三重県厚生農業共同組合連合会鈴鹿厚生病院 看護部感染管理分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.166-172発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090031<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 経腸栄養
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.162-165発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090030<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 口腔ケア
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.158-161発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090029<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 食事介助
リンク情報
医中誌Web
著者田畑 惠美(峰和会鈴鹿回生病院 感染対策課)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.154-157発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090028<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 尿廃棄
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.153発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090027<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 入浴介助(尿道留置カテーテル挿入の患者)
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.149-152発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090026<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第5章)ベッドサイドの感染対策 身体の清拭
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 佐知子(地域医療機能推進機構中京病院 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.144-148発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090025<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療廃棄物の処理方法
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.138-142発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090024<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療材料の保管方法
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.134-137発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090023<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 滅菌
リンク情報
医中誌Web
著者石川 美菜子(JA三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.128-133発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090022<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 消毒
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.123-127発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090021<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 洗浄
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.117-122発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090020<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第4章)医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法 医療器材の処理方法のための用語解説
リンク情報
医中誌Web
著者富島 美幸(琉球大学医学部附属病院 看護部管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.112-116発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090019<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 キャップとフェイスシールド(アイシールド)の着脱
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.107-110発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090018<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 N95レスピレータの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.103-106発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090017<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 サージカルマスクの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.99-102発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090016<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 ビニールエプロンの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.96-98発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090015<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 袖付きビニールガウンの着脱
リンク情報
医中誌Web
著者小田 学(和泉市立総合医療センター 感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.93-95発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090014<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 手袋の着脱
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.88-92発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090013<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第3章)スタッフに必要な感染対策の基本手技 手指衛生(石けんと流水・擦式アルコール製剤使用)
リンク情報
医中誌Web
著者豊留 有香(名古屋大学医学部附属病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.82-87発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090012<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 職業感染の対応(ワクチンプログラム)
リンク情報
医中誌Web
著者森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.75-80発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090011<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 職業感染の対応(針刺し・切創)
リンク情報
医中誌Web
著者森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.69-74発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090010<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 ウィズコロナの感染対策を考えた身だしなみと日常生活の約束事
リンク情報
医中誌Web
著者上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部・看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.64-68発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090009<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第2章)感染対策の基本の考え方 ウィズコロナの標準予防策と感染経路別予防策
リンク情報
医中誌Web
著者上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部・看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.56-63発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090008<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント はじめてさんや無関心さんへのアプローチ方法は?
リンク情報
医中誌Web
著者古橋 一樹(浜松医科大学医学部附属病院 検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.48-53発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090007<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 診療所の感染対策は? 診療報酬改定で変わった?
リンク情報
医中誌Web
著者金井 信一郎(信州大学医学部附属病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.44-47発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090006<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント なぜ保健所・医師会との連携が必要なの?
リンク情報
医中誌Web
著者馬場 尚志(岐阜大学医学部附属病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.39-43発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090005<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 感染対策の地域連携とは? 急性期病院は地域のリーダー?
リンク情報
医中誌Web
著者奥田 菜緒(奈良県立医科大学附属病院 感染症センター・感染管理室)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.36-38発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090004<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 感染対策における診療報酬って何? どういう影響がある?
リンク情報
医中誌Web
著者田辺 正樹(三重大学医学部附属病院 中央検査部・感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.30-35発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090003<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント 院内の感染対策とは? ICTとリンクナース どのような役割?
リンク情報
医中誌Web
著者古橋 一樹(浜松医科大学医学部附属病院 検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.22-29発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090002<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント どうして感染対策をする必要がある?
リンク情報
医中誌Web
著者長岡 健太郎(富山大学附属病院 感染症科)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.17-21発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X130090001<Pre 医中誌>】(解説)
【"ハジメテさん"も"ムカンシンさん"も実践できる!写真とイラストで伝わる!ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック】(第1章)ウィズコロナ時代の感染対策のポイント ビフォーコロナとアフターコロナの違いとは?
リンク情報
医中誌Web
著者八木 哲也(名古屋大学 大学院医学系研究科臨床感染統御学分野)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/ p.12-16発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125420003<Pre 医中誌>】(解説)
高齢者ケアの場における感染症対策 ウィズコロナ時代における介護現場の感染対策
リンク情報
医中誌Web
著者山下 科子(中部学院大学)収載誌/巻号頁福祉と看護の研究誌 (2433-6947)/9号 p.9-11発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020010<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】よくあるQ&A AST活動のベストアンサー集
リンク情報
医中誌Web
著者水野 真介(兵庫県立こども病院 感染症内科)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.161-165発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020009<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】お悩み相談 抗菌薬使用量の報告をどうやってすればいいか分かりません。より意義のあるフィードバックのコツは何でしょうか。
リンク情報
医中誌Web
著者小泉 龍士(国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.156-160発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020008<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】お悩み相談 ASTとして血液培養への対応の仕方が分かりません。血液培養陽性例を特別取り上げることにどんな意味がありますか。
リンク情報
医中誌Web
著者岡本 耕(東京大学医学部附属病院 感染症内科)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.152-155発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020007<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】お悩み相談 地域のASTカンファレンスを開催することになりました。地域施設とのよい連携のために何をすればいいでしょうか?
リンク情報
医中誌Web
著者山本 圭城(堺市立病院機構堺市立総合医療センター 薬剤科)ほか収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.147-151発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020006<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】突撃!隣の抗菌薬適正使用 看護師が中心となって活動するAST
リンク情報
医中誌Web
著者中川 祐介(滋賀県立総合病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.143-146発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020005<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】突撃!隣の抗菌薬適正使用 薬剤師が中心となって活動するAST
リンク情報
医中誌Web
著者佐村 優(緑成会横浜総合病院 薬剤部統括科)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.138-142発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020004<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】突撃!隣の抗菌薬適正使用 臨床検査技師が中心となって活動するAST
リンク情報
医中誌Web
著者高橋 俊司(札幌市立札幌病院 検査部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.133-137発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020003<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】ASTの基礎知識 新規抗菌薬のポイント
抄録
◎情報源が製薬会社のプロモーションに限定される医師は、新規抗菌薬採用に関する権限を有すべきではない。採用のリクエストがあった場合、どのような症例で使用するのか、既存薬よりも新規抗菌薬を優先すべき理由を具体化するようにする。◎Clostridioides difficile感染症において、フィダキソマイシンはバンコマイシン塩酸塩(バンコマイシン)と比較して再発率が低い。ただし、治療コストが非常に高いため、再発に関連したコストとの費用対効果の検討が必要である。◎テジゾリドリン酸エステル(テジゾリド)は、リネゾリドよりも骨髄抑制の有害事象が少ない可能性がある。この有害事象の頻度が低いことが明らかになれば、長期治療が必要なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(methicillin-resistant Staphylococcus aureus,MRSA)の皮膚軟部組織感染症において有用かもしれない。◎国内では、セフトロザン硫酸塩・タゾバクタムナトリウム(セフトロザン・タゾバクタム)もイミペネム水和物・シラスタチンナトリウム・レレバクタム水和物(イミペネム・シラスタチン・レレバクタム)も、腸内細菌感染症ではなく、あくまで高度耐性緑膿菌感染症に限定して利用すべきである。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者西村 翔(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 感染症内科)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.128-132発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X125020002<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】ASTの基礎知識 コロナ禍のAMRの現状
抄録
◎薬剤耐性(antimicrobial resistance,AMR)は医療の結果として生じる現象であり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で病院感染対策や抗菌薬適正使用に破綻を来せば、AMRは増加する。◎米国疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention,CDC)からの報告によれば、COVID-19が流行した2020年、院内で獲得されたカルバペネム耐性アシネトバクターは前年比で78%、抗真菌薬耐性のカンジダ・オーリスは前年比で60%増加し、そのほか、数々のAMRの増加を認めた。同様の耐性菌の増加は、欧州や日本からも報告されている。◎外来においては、非薬物的介入の影響などにより、ほとんどの国で総抗菌薬使用量は減少しているが、この減少によるAMRへの影響は、まだ不明である。パンデミック中でもAMRを作らないよう、病院感染対策や抗菌薬適正使用といった、基本的な医療水準を保つことが求められる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者日馬 由貴(兵庫県立尼崎総合医療センター 小児総合診療科)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/32巻2号 p.124-127発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124460008<Pre 医中誌>】(解説)
国立病院機構としての新型コロナウイルス感染症対策 COVID-19の地域医療連携における複合型診療施設としての役割
抄録
国立病院機構北海道医療センター(当院)は札幌2次医療圏における3次救命救急センターを有する超急性期病院であるが,同時に北海道の難病医療連携拠点病院,結核医療の中枢,精神科の身体合併症の専門医療,さらに2020年の八雲病院の機能移転を経て筋ジストロフィー・重症心身障害の医療も担っている.2020年2月に道内では全国に先駆けた患者数の増加があり,当院ではいち早く結核病棟を全面的にCOVID-19専用に転換し,さまざまな背景の患者を受け入れ第1波を乗り切った.パンデミックの当初は認知症や要介護の高齢者施設での大規模なクラスターが発生し重症者の受け入れに終始したが,当院と在宅医療関連事業所の情報共有が窮地を救った.また行政(保健所)や医師会からは政策医療分野での患者発生の際は,Covid-19診療を当院が中心となって担うべきとの期待があった.一方,結核病棟のコロナ転用が道内各地で進行すると結核患者の受け入れ先がなくなり,最後の砦として結核病床再稼働を要請された.神経難病では在宅呼吸管理の症例が多く,介護スタッフ自身が濃厚接触者や感染者となる現実があり,在宅医療の継続が困難となり入院依頼が増加した.同様に在宅の筋ジス・重心の緊急対応も増加した.この背景には各専門分野のスタッフが揃っていて,平常時から在宅医療関連事業所と綿密な地域医療連携を行い,いざ重症化してもICU等での高度医療が可能であることへの信頼があった。Covid-19は基礎疾患に関係なく脅威な感染症であり,地域の医療機能を維持するためクラスター発生施設や入院待機ステーション等への人材派遣が求められた.政策医療分野は日常的には専門病院・施設で担われているが,新興感染症のパンデミックや災害時には複合型診療施設の果たすべき役割は大きく,行政との緊密な情報交換が必要である.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者長尾 雅悦(国立病院機構北海道医療センター 小児科)収載誌/巻号頁医療 (0021-1699)/76巻6号 p.449-452発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124350006<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の医療提供体制
リンク情報
医中誌Web
著者二木 芳人(昭和大学 医学部内科学講座臨床感染症学部)収載誌/巻号頁日本口腔科学会雑誌 (0029-0297)/71巻4号 p.223-224発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X124310011<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナを考える 技師会活動変革の時代(とき)
リンク情報
医中誌Web
著者丸山 晃二(国立病院機構西別府病院)収載誌/巻号頁日臨技九州支部医学検査学会/56回 p.48発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X118020002<Pre 医中誌>】(解説)
【地域医療構想と2022診療報酬制度改定】コロナ禍で浮き彫りになった脆弱な医療提供体制
リンク情報
医中誌Web
著者佐々木 悦子(日本医療労働組合連合会)収載誌/巻号頁いのちとくらし研究所報 (1881-3194)/81号 p.14-21発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X117080006<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの微生物検査の方向性
リンク情報
医中誌Web
著者森永 芳智(富山大学 学術研究部医学系微生物学講座)収載誌/巻号頁JARMAM (0915-1753)/32巻1号 p.49発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116240029<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の健診・人間ドックのあり方〜感染蔓延3年間の取り組みと事例紹介 当院の新型コロナ禍前後における健診受診者数および発見がん数の推移
リンク情報
医中誌Web
著者高木 重人(船員保険会横浜リーフみなとみらい健診クリニック)ほか収載誌/巻号頁総合健診 (1347-0086)/50巻1号 p.117発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116240028<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の健診・人間ドックのあり方〜感染蔓延3年間の取り組みと事例紹介 健康診断情報を用いた医療従事者における新型コロナウイルス感染症罹患危険因子探索の試み
リンク情報
医中誌Web
著者倉橋 知英(労働者健康安全機構大阪労災病院 消化器内科)ほか収載誌/巻号頁総合健診 (1347-0086)/50巻1号 p.116発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116240027<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の健診・人間ドックのあり方〜感染蔓延3年間の取り組みと事例紹介 コロナ禍での保健事業の推進について
リンク情報
医中誌Web
著者梅木 稔(トッパングループ健康保険組合 ヘルスケアチーム課長)収載誌/巻号頁総合健診 (1347-0086)/50巻1号 p.115発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116240026<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の健診・人間ドックのあり方〜感染蔓延3年間の取り組みと事例紹介 COVID-19蔓延下、都民の安心・安全を守るために東京都医師会は何をしていたか。そして今、ウィズコロナ時代の高齢者健診への新たな提言
リンク情報
医中誌Web
著者平川 博之(光生会)収載誌/巻号頁総合健診 (1347-0086)/50巻1号 p.114発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116240025<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の健診・人間ドックのあり方〜感染蔓延3年間の取り組みと事例紹介 健診施設の空気環境管理を考える
リンク情報
医中誌Web
著者宮下 洋(自治医科大学 健診センター)収載誌/巻号頁総合健診 (1347-0086)/50巻1号 p.113発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116200008<Pre 医中誌>】(会議録)
医療新時代の病院機能分化と連携推進〜アフターコロナのあるべき姿を問う アフターコロナの地域医療構想 愛知県病院団体協議会の取組み
リンク情報
医中誌Web
著者伊藤 伸一(愛知県病院団体協議会)収載誌/巻号頁香川県医師会誌 (0288-3201)/75巻5号 p.8発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X116030003<Pre 医中誌>】(解説)
【新型コロナウイルス感染症と社会保障】ポストコロナに向けた子どもたちの学校生活の現状 2022年6月の学校生活調査の結果と予備的解析
リンク情報
医中誌Web
機関リポジトリ(無料)
著者高久 玲音(一橋大学 経済学研究科)ほか収載誌/巻号頁社会保障研究 (0387-3064)/7巻3号 p.224-235発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470007<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 国保中央会は保健・医療・福祉業務の専門家集団へ
リンク情報
医中誌Web
著者原 勝則(国民健康保険中央会)収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.272-273発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470006<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 介護予防や健診など保険者機能のあり方を整理
リンク情報
医中誌Web
著者高木 有生(厚生労働省 保険局国民健康保険課)収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.272発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470005<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 地域包括医療・ケアとオールハザード型BPC
リンク情報
医中誌Web
著者三枝 智宏(全国国民健康保険診療施設協議会)収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.270-271発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470004<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 地域に根差した国保病院 住民の安全・安心な暮らしを支える
リンク情報
医中誌Web
著者保科 郷雄収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.269-270発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470003<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 住民の命と健康を支える国保国吉病院(いすみ医療センター)の挑戦 糖尿病を重症化させない取組み
リンク情報
医中誌Web
著者太田 洋(千葉県国保団体連合会)収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.268-269発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110470002<Pre 医中誌>】(会議録)
国保直診開設者サミット 新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方〜Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して〜 地域包括医療・ケアのあり方
リンク情報
医中誌Web
著者岩田 利雄(千葉県国保団体連合会)収載誌/巻号頁地域医療 (0289-9752)/60巻3号 p.266-268発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370164<Pre 医中誌>】(会議録)
新興感染症勃発時の検査の在り方-SARS-CoV-2パンデミックを経験して- 安心なウィズコロナ社会実現へ向けた,核酸多項目検査法による次世代型変異ウイルス検査の開発
リンク情報
医中誌Web
著者佐藤 賢文(熊本大学 ヒトレトロウイルス学共同研究センター)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.212発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370163<Pre 医中誌>】(会議録)
新興感染症勃発時の検査の在り方-SARS-CoV-2パンデミックを経験して- ポストコロナの新興感染症検査の在り方に関する考察
リンク情報
医中誌Web
著者吉村 和久(東京都健康安全研究センター)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.212発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370143<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ遺伝子検査機器の活用・運用例
リンク情報
医中誌Web
著者口広 智一(公立那賀病院 臨床検査科)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.194発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370142<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ遺伝子検査機器の特徴と利用法
リンク情報
医中誌Web
著者赤松 紀彦(長崎大学病院 検査部)ほか収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.194発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370051<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの遺伝子検査 全自動遺伝子検査を活用した重症感染症診療の実際
リンク情報
医中誌Web
著者橋本 英樹(東京大学医学部附属病院 感染症内科)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.143発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370050<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの遺伝子検査 POCT型遺伝子検査の進歩と活用について
リンク情報
医中誌Web
著者野竹 重幸(筑波メディカルセンター病院 診療技術部臨床検査科)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.143発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370049<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの遺伝子検査 抗酸菌領域における遺伝子検査の進歩と活用について
リンク情報
医中誌Web
著者伏脇 猛司(大阪府結核予防会大阪複十字病院 臨床検査科)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.142発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110370048<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの遺伝子検査 現状における感染症関連遺伝子検査(病原体核酸検査)の総論
リンク情報
医中誌Web
著者青木 弘太郎(東邦大学 医学部微生物・感染症学講座)収載誌/巻号頁日本臨床微生物学会雑誌 (2434-866X)/33巻Suppl.1 p.142発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X110290001<Pre 医中誌>】(解説)
ポストコロナにおける高齢者の健康増進
リンク情報
医中誌Web
著者野口 泰司(国立長寿医療研究センター研究所 老年学・社会科学研究センター老年社会科学研究部)収載誌/巻号頁愛知県理学療法学会誌 (1883-1346)/34巻2号 p.28-35発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X106110006<Pre 医中誌>】(解説)
【近未来の小児科のあり方・これからの展望】地域医療 病診連携
抄録
<文献概要>地域で診療を担う小児科医は,小児医療に関して総合的に担うことを求められる.コロナ禍にあって,かかりつけ医機能についてあらためて議論がなされていることは周知のことであろう.そして,かかりつけ医の対語として理解されるのが,いわゆる専門医もしくは病院機能である.第8次医療計画にて小児医療についての柱が建てられており,一〜三次医療機関が連携し合っていくことが求められている.本稿では,近未来の小児科における病診連携,地域診療所(かかりつけ医)におけるあり方,そして何をどうやって連携し,その結果何を生み出すのか考察する.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者一ノ瀬 英史(いちのせファミリークリニック)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻13号 p.1455-1460発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【X106110003<Pre 医中誌>】(解説)
【近未来の小児科のあり方・これからの展望】地域医療 オンライン診療
抄録
<文献概要>小児科医は,常にアイデアと工夫とフレキシブルな心持ちで,子どもの疾患のみならず,それにまつわるさまざまな課題に対しても,広くプライマリ・ケアとして対応することが求められる.COVID-19の世界的流行を契機に,オンライン診療は,便利な医療ツールとして,急速に日本の医療に浸透したが,その利用価値はCOVID-19だけではない.よりきめ細やかな慢性疾患のケアや,物理的,心理的要因で来院ができなかった患者に医療を届けることを可能とする.今後は,人工知能(AI)などのテクノロジーを組み合わせて,より精細かつ利便性の高いオンライン診療が発展していくと予想される.これからもオンライン診療が普及すべき領域に適切に普及することが望まれる.
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者久保田 恵巳(くぼたこどもクリニック 小児科)収載誌/巻号頁小児科 (0037-4121)/63巻13号 p.1431-1437発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29390006<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおけるLUTS診療のニューノーマル
リンク情報
医中誌Web
著者松川 宜久(名古屋大学 大学院医学系研究科泌尿器科学)収載誌/巻号頁徳島産婦人科医報/55号 p.32-33発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC29150006<Pre 医中誌>】(解説)
【シリーズ 公衆衛生と感染症-感染症の患者に対する医療体制の課題と展望】新型コロナウイルス感染者に対する地域医療の現状と課題
抄録
<文献概要>ポイント ◆新型コロナウイルス感染症対策は、国レベルの感染症対策の司令塔が欠如しているため常に後手に回った。◆マスクをいとわない、他の感染予防対策にも協力的な国民性と、都道府県行政と都道府県医師会、それに呼応する区市町村行政と地区医師会の踏ん張りで新型コロナウイルス感染症を何とか乗り切ってきた。◆第4波以降にみられた、多くの自宅療養者の重症化予防を見守る多職種による24時間支援体制の構築が、2025年以降の地域包括ケア構築へとつながっていく。
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者尾崎 治夫(東京都医師会)収載誌/巻号頁公衆衛生 (0368-5187)/87巻1号 p.24-31発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC28070052<Pre 医中誌>】(会議録)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発出前後の糖尿病患者の変化
リンク情報
医中誌Web
著者和田 巧(東海大学医学部付属八王子病院 栄養科)ほか収載誌/巻号頁日本成人病(生活習慣病)学会会誌/48巻 p.69発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26481281<Pre 医中誌>】(会議録)
看護師長会で取り組む『ウィズコロナの病床管理』
リンク情報
医中誌Web
著者野口 久美子(国立病院機構鹿児島医療センター 看護部)ほか収載誌/巻号頁国立病院総合医学会講演抄録集/76回 p.1315発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460011<Pre 医中誌>】(解説)
ヘルシーキャンパス活動の展開〜ウィズコロナ時代の大学保健に求められる取り組み〜 ヘルシーキャンパス滋賀大学への道のり
抄録
滋賀大学は2021年5月31日に「ヘルシーキャンパス滋賀大学」を宣言した。この宣言発出に至るまでには、これに先立つ2019年の敷地内全面禁煙化の経験が大いに活かされた。初めに敷地内全面禁煙化の経緯を紹介し、次にヘルシーキャンパス構想へとつながった経緯を紹介する。大切なことは、至極当たり前ではあるが、以下に列記した。●日頃の情報収集に努める●周囲との良好な関係を構築しておく●事に当たっては独断専行せず相談する●機を見て、逃さず実行する これから学内でヘルシーキャンパス運動をどう始めるのか、悩んでいる方への一助となることを願う。(*報告書作成にあたり図を発表時のものから改変した。)(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者山本 祐二(滋賀大学保健管理センター)収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.60-62発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460010<Pre 医中誌>】(解説)
ヘルシーキャンパス活動の展開〜ウィズコロナ時代の大学保健に求められる取り組み〜 大学生協の「学生の健康・安全」を守る取り組み 大学コミュニティにヘルシーキャンパス文化を醸成するために
抄録
全国大学保健管理協会(以下,協会)のヘルシーキャンパス活動は,大学生協の学生の健康・安全を守る取り組みとも理念が重なる。大学コミュニティに健康の文化を醸成できれば,誰一人取り残すことなく,構成員のLifeに貢献できる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者藤本 昌(全国大学生協共済生活協同組合連合会)収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.56-59発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460009<Pre 医中誌>】(解説)
ヘルシーキャンパス活動の展開〜ウィズコロナ時代の大学保健に求められる取り組み〜 新入生3000人を対象に少人数での演習を取り入れたライブ型心肺蘇生講習会の実施
抄録
COVID-19流行期の人流抑制条件下において、全新入生約3,000人を対象に少人数での演習を取り入れたオンラインライブ型心肺蘇生講習会を行った。学生の身の回りにあるものを教材として代用したこと、Zoomのブレイクアウトルーム機能を用いて10人につき1名の教員を配置したこと、多人数に胸骨圧迫とAEDを指導するトレーニングを活用したことなどにより、短期間に大多数の学生が意義を感じる講習会が実現できた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者西山 知佳(京都大学 大学院医学研究科人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座)収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.53-55発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460008<Pre 医中誌>】(解説)
ヘルシーキャンパス活動の展開〜ウィズコロナ時代の大学保健に求められる取り組み〜 今こそ求められる「つながる」場所づくり
抄録
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、学生のメンタルヘルスは大きな影響を受けた。その背景のひとつに、「つながりの喪失」があると考えられる。岐阜大学では、メンタルオンライン相談、ウェブ回答システムによるメンタルスクリーニング、オンデマンド型やライブ配信型のオンライングループプログラムにより、「つながる」機会、場所を創出してきた。これらはヘルシーキャンパスにもつながる取り組みである。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者堀田 亮(東海国立大学機構岐阜大学 保健管理センター)収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.50-52発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26460007<Pre 医中誌>】(解説)
ヘルシーキャンパス活動の展開〜ウィズコロナ時代の大学保健に求められる取り組み〜 ヘルシーキャンパス活動と看護教育
抄録
「ヘルシーキャンパス京都ネットワーク」の一大学として活動する最中に、コロナ禍時代突入した。試行錯誤の中ではあるが、看護教育におけるヘルシーキャンパス活動の展開に若干の知見を得たので紹介する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者豊田 久美子(京都看護大学)収載誌/巻号頁CAMPUS HEALTH (1341-4313)/59巻1号 p.46-49発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26290002<Pre 医中誌>】(原著論文)
看護系大学基礎看護学領域で遠隔授業に取り組んだ教員の体験 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下での教育方法の転換
抄録
令和2年度の前期(2020年4月)に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下で、基礎看護学看護技術教育科目を担当する教員が遠隔授業に取り組んだ経験から得られた教育的意味などについて明らかにすることを目的に、機縁法で得られた17大学17名の看護教員を対象にZoomによる遠隔での半構成的面接を行った。テキストマイニングによる内容分析の結果、看護教員は非常事態宣言下で行った遠隔授業の教育体験から、『学生目線』の講義、演習運営の授業展開へ向けた手応えなどを得ていたが、演習については、実際に物品に触れ、繰り返し操作の練習を行うことが学生の学習意欲の維持につながっていた一方で、教員の疲弊も伴っていることが分かった。
リンク情報
医中誌Web
機関リポジトリ(無料)
著者屋宜 譜美子(湘南鎌倉医療大学 看護学部)ほか収載誌/巻号頁湘南鎌倉医療ジャーナル (2758-0946)/1巻1号 p.29-47発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC26240003<Pre 医中誌>】(解説)
ポストコロナ時代における嗅覚障害の核医学画像診断
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
機関リポジトリ(無料)
著者志賀 英明(金沢医科大学 医学部耳鼻咽喉科学)ほか収載誌/巻号頁金沢大学十全医学会雑誌 (0022-7226)/131巻3号 p.95-97発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC23450108<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナへ向けての大学生の意識調査アンケート
リンク情報
医中誌Web
著者長田 道(近畿大学メディカルサポートセンター カウンセリング室)ほか収載誌/巻号頁全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集/60回 p.89発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC23450055<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ時代の新たな集団健診にむけて 実現可能な実践的クラスター対策の策定
リンク情報
医中誌Web
著者亀山 聖莉佳(千葉大学 工学部総合工学科機械工学コース)ほか収載誌/巻号頁全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集/60回 p.61発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC19040008<Pre 医中誌>】(解説)
地域医療を実践する内科医とは 具体的な地域医療活動 新潟県における地域全体での新型コロナウイルス感染症パンデミックへの対応
リンク情報
医中誌Web
著者塚田 芳久(新潟県立新発田病院)ほか収載誌/巻号頁日本内科学会雑誌 (0021-5384)/111巻12号 p.2425-2430発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC13480495<Pre 医中誌>】(会議録)
ECMOと地域医療との両立 コロナとコロナ以外の重症疾患との両立する地域全体の取り組み
リンク情報
医中誌Web
著者竹内 一郎(横浜市立大学 救急医学・高度救命救急センター)収載誌/巻号頁日本集中治療医学会雑誌 (1340-7988)/29巻Suppl.1 p.401発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC13400005<Pre 医中誌>】(原著論文)
在宅血液透析における定期点検期間の検討 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言を経験して
抄録
【目的】緊急事態宣言前後での装置トラブル件数を調査し,定期点検期間を再考した.【方法】対象は当院在宅血液透析患者43名とし,調査期間は2020年4月に発令された緊急事態宣言の前後1年間とした.また,点検頻度の異なる宣言前(3ヵ月毎),宣言後(6ヵ月毎)に分け,個人用透析装置・RO装置のトラブル件数とその内訳,発生時期,定期点検時の物品交換の有無について調査した.【結果】トラブル件数は宣言前:3件,宣言後:26件であり,個人用透析装置・RO装置のトラブルは宣言前:2件・1件,宣言後:21件・5件であった.また,トラブル発生時期は宣言前後で共に気温変化の大きい時期に多い傾向にあった.【考察】気温変化による装置内部のゴム類の変形が水漏れや装置内圧力の変動を引き起こし,トラブルに至ったと推察された.したがって,点検頻度を気温変化の大きい四季に分けることで,臨時訪問が必要なトラブルへの発展を防げると考えられた.【結語】在宅血液透析における定期点検は3ヵ月毎に実施することで臨時訪問件数の低減に繋がる.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者杉山 正夫(埼玉医科大学附属病院 臨床工学部)ほか収載誌/巻号頁日本在宅血液透析学会誌 (2435-2519)/2巻2号 p.46-48発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12480410<Pre 医中誌>】(会議録)
コロナ禍における地域医療連携ネットワークシステムの有効的な活用について
リンク情報
医中誌Web
著者山田 浩貴(旭川赤十字病院 医療社会事業部地域医療連携室)ほか収載誌/巻号頁日赤医学 (0387-1215)/72巻1号 p.212発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12480007<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ・ウィズコロナの病院経営 広域・過疎・高齢化にICTとチーム医療で挑む
リンク情報
医中誌Web
著者藤城 貴教(清水赤十字病院)収載誌/巻号頁日赤医学 (0387-1215)/72巻1号 p.48発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12480006<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ・ウィズコロナの病院経営 急性期病院が地域で汗をかくべき
リンク情報
医中誌Web
著者佐藤 公治(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)収載誌/巻号頁日赤医学 (0387-1215)/72巻1号 p.47発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12480005<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ・ウィズコロナの病院経営 ポストコロナ・ウィズコロナの病院経営
リンク情報
医中誌Web
著者池田 栄人(京都第一赤十字病院)収載誌/巻号頁日赤医学 (0387-1215)/72巻1号 p.46発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12480004<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ・ウィズコロナの病院経営 コロナ禍で病院経営を考える ポストコロナを踏まえて
リンク情報
医中誌Web
著者中房 祐司(福岡赤十字病院)収載誌/巻号頁日赤医学 (0387-1215)/72巻1号 p.45発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260840<Pre 医中誌>】(会議録)
新型コロナウイルス感染症流行下の社会的孤立と孤独感の推移 2時点の大規模全国調査
リンク情報
医中誌Web
著者村山 洋史(東京都健康長寿医療センター東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム)ほか収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.375発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260622<Pre 医中誌>】(会議録)
新型コロナ感染症\と温泉 「新しい生活様式」は温泉入浴行動に影響を与えたのか?
リンク情報
医中誌Web
著者加藤 礼識(別府大学 食物栄養科学部発酵食品学科)ほか収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.320発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260431<Pre 医中誌>】(会議録)
労働者における新型コロナウイルスへの恐怖感と緊急事態宣言中の慢性疼痛の悪化の関係
リンク情報
医中誌Web
著者吉田 玉美(京都府立医科大学 大学院医学研究科地域保健医療疫学)ほか収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.250発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260121<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の公衆衛生活動 感染症と向き合いつつ地域活動を推進するために必要なリスクコミュニケーションとは 地域活動を再開するために必要なリスクコミュニケーションの実態
リンク情報
医中誌Web
著者岩室 紳也(ヘルスプロモーション推進センター(オフィスいわむろ))収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.133発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260120<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の公衆衛生活動 感染症と向き合いつつ地域活動を推進するために必要なリスクコミュニケーションとは コロナ禍における高齢者の地域活動再開に影響した促進要因、阻害要因
リンク情報
医中誌Web
著者森林 友佳子(浦安市福祉部 中央地域包括支援センター)収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.132発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260119<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の公衆衛生活動 感染症と向き合いつつ地域活動を推進するために必要なリスクコミュニケーションとは 地域活動再開における保健師の役割を考える
リンク情報
医中誌Web
著者遠藤 綾子(陸前高田市福祉部 保健課)収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.132発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC12260118<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の公衆衛生活動 感染症と向き合いつつ地域活動を推進するために必要なリスクコミュニケーションとは 忘れてはならない保健所の公衆衛生活動
リンク情報
医中誌Web
著者白井 千春(枚方市保健所)収載誌/巻号頁日本公衆衛生学会総会抄録集 (1347-8060)/81回 p.131発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC07260008<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナのワクチンデザイン研究の新展開
リンク情報
医中誌Web
著者石井 健(東京大学医科学研究所 ワクチン科学分野)収載誌/巻号頁日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集/54回 p.96発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240042<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の海外派遣者対応 熱帯地域派遣の医学的留意点
リンク情報
医中誌Web
著者清水 少一(産業医科大学 医学部免疫学・寄生虫学)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.103発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240041<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の海外派遣者対応 海外派遣者および帯同家族への保健活動
リンク情報
医中誌Web
著者吉田 真由美(東京海上日動メディカルサービス)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.102発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240040<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の海外派遣者対応 海外派遣者のメンタルヘルスケア
リンク情報
医中誌Web
著者鈴木 満(中外製薬)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.102発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240039<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の海外派遣者対応 海外往来に関する産業医の役割
リンク情報
医中誌Web
著者山澤 文裕(丸紅健康開発センター)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.101発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240038<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナ時代の海外派遣者対応 ワクチン開発後のCOVID-19対応の変化
リンク情報
医中誌Web
著者濱田 篤郎(東京医科大学病院 渡航者医療センター)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.101発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240037<Pre 医中誌>】(会議録)(英語)
JSTH-ISTMとJUHA-ACHAの連携によるポスト/ウィズコロナ時代における学生の海外渡航 COVID-19時代における学生の海外渡航 前進するためのサポート(Students' Travel Abroad in the Era of post/with Covid-19 Collaboration of JSTH-ISTM & JUHA-ACHA Student Travel Abroad in the Era of COVID-19: Support for Moving Forward)
リンク情報
医中誌Web
著者Richards Julie(Vaden Health Center, Stanford University)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.99発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240036<Pre 医中誌>】(会議録)(英語)
JSTH-ISTMとJUHA-ACHAの連携によるポスト/ウィズコロナ時代における学生の海外渡航 COVID-19時代の大学関係者の海外渡航は未曾有の時代へ 課題、ツール、反省点(Students' Travel Abroad in the Era of post/with Covid-19 Collaboration of JSTH-ISTM & JUHA-ACHA Unprecedented Times for College and University-Associated International Travel in the Era of COVID-19: Challenges, Tools, and Reflections)
リンク情報
医中誌Web
著者Ebelke Catherine(Montana State University Student Health Partners International Travel Clinic Bozeman)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.99発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240035<Pre 医中誌>】(会議録)(英語)
JSTH-ISTMとJUHA-ACHAの連携によるポスト/ウィズコロナ時代における学生の海外渡航 COVID-19パンデミック下での学生の学内・海外旅行での健康管理(Students' Travel Abroad in the Era of post/with Covid-19 Collaboration of JSTH-ISTM & JUHA-ACHA Students' health management on campus and travel abroad during the COVID-19 pandemic)
リンク情報
医中誌Web
著者Yanagimoto Shintaro(Division for Health Service Promotion, the University of Tokyo)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.98発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC05240034<Pre 医中誌>】(会議録)(英語)
JSTH-ISTMとJUHA-ACHAの連携によるポスト/ウィズコロナ時代における学生の海外渡航 岐阜大学保健管理センターにおけるCOVID-19のパンデミック発生から現在までの対応(Students' Travel Abroad in the Era of post/with Covid-19 Collaboration of JSTH-ISTM & JUHA-ACHA Measures taken against COVID-19 by the Health Administration Center of Gifu University from the onset of the pandemic to the present)
リンク情報
医中誌Web
著者山本 眞由美(岐阜大学保健管理センター)収載誌/巻号頁日本渡航医学会誌 (1883-8065)/16巻Suppl. p.98発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WC01310005<Pre 医中誌>】(解説)
Affordable & Sustainable(第8回) コロナ公衆衛生緊急事態宣言解除によるメディケイドのゆくえ アフォーダブルとサステナブルの視点から見たアメリカの医療 ノースカロライナ州RTPチャペル・ヒルより
リンク情報
医中誌Web
著者河野 圭子収載誌/巻号頁医事業務/29巻637号 p.42-45発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB21280034<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ時代のサルコペニア・フレイル高齢者支援におけるリハビリテーション専門職の役割
リンク情報
医中誌Web
著者川村 皓生(国立長寿医療研究センター)収載誌/巻号頁日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 (2433-1805)/5巻Suppl. p.97発行年月2021.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB21280033<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおけるサルコペニア・フレイルへの看看連携
リンク情報
医中誌Web
著者内橋 恵(順心会順心リハビリテーション病院)収載誌/巻号頁日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 (2433-1805)/5巻Suppl. p.96発行年月2021.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB18270038<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの医療安全研修〜研修方法と感染対策のノウハウ〜 オンラインでチームトレーニング! TeamSTEPPS シミュレーション研修
リンク情報
医中誌Web
著者辰巳 陽一(近畿大学病院 安全管理部医療安全対策室)収載誌/巻号頁医療の質・安全学会誌 (1881-3658)/17巻Suppl. p.163発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB18270037<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの医療安全研修〜研修方法と感染対策のノウハウ〜 魅力的なe-ラーニングシステムのプラットフォーム! Moodleの活用
リンク情報
医中誌Web
著者佐和 貞治(京都府立医科大学附属病院 医療安全推進部)収載誌/巻号頁医療の質・安全学会誌 (1881-3658)/17巻Suppl. p.162発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB18270036<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナの医療安全研修〜研修方法と感染対策のノウハウ〜 「朗読劇」を用いた医療安全研修について
リンク情報
医中誌Web
著者新田 雅彦(大阪医科薬科大学病院 医療安全推進室)ほか収載誌/巻号頁医療の質・安全学会誌 (1881-3658)/17巻Suppl. p.162発行年月2022.11
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB17360001<Pre 医中誌>】(原著論文)
地域在住の日本人高齢者における1回目の緊急事態宣言前後の身体活動量の変化 加速度計を用いた客観的測定による研究
抄録
目的:本研究の目的は,地域在住高齢者を対象に1回目の緊急事態宣言前後における身体活動量の変化を客観的に明らかにすること,そして身体機能レベルによる変化の違いを明らかにすることである。方法:本研究は縦断研究であり,神戸市在住の65歳以上の高齢者78名を対象とした。ベースライン調査は2019年9月上旬〜10月上旬に,フォローアップ調査は2020年8月下旬〜9月上旬に実施した。身体活動量は1軸加速度計を用いて,歩数(歩/日)と軽強度の活動(light-intensity physical activity;LPA)(分/日),中等度強度以上の活動(moderate/vigorous-intensity physical activity;MVPA)(分/日)を算出した。身体機能はShort Physical Performance Batteryで評価し,8点以上を身体機能が高い群とした。統計解析では緊急事態宣言前後の身体活動量の変化を検討するためにウィルコクソンの符号順位検定を実施した。その後,目的変数を身体活動量の変化量,説明変数を身体機能,交絡因子を強制投入した線形回帰分析を実施した。結果:平均年齢は76.4歳,女性は55名,身体機能が高い群は41名であった。歩数,LPA,MVPAは,緊急事態宣言前に比べて緊急事態宣言解除後3ヵ月時点でも有意に減少していた(歩数の変化量:-1096歩/日[第1四分位数,第3四分位数:-1966,-55],LPAの変化量:-6分/日[-19,1],MVPAの変化量:-5分/日[-11,0])。更に,身体機能が高い群は低い群に比べて,歩数,MVPAの減少量が有意に大きかった(歩数:B=-1276.6[95%信頼区間=-2533.5to-18.7],MVPA:B=-11.5[-20.7to-2.2])。しかし,ベースラインの各身体活動量を調整因子として加えると,それらの関連は消失した。結論:本研究は,歩数,LPA,MVPAが緊急事態宣言前に比べて解除後3ヵ月時点でも有意に減少しており,歩数とMVPAの減少量は身体機能が高い人において大きかった。これらの知見は,コロナ禍における高齢者の活動量維持のための介入指針の一助になると考えられる。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者内田 一彰(神戸大学 大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域)ほか収載誌/巻号頁運動疫学研究: Research in Exercise Epidemiology (1347-5827)/24巻1号 p.7-18発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB15481023<Pre 医中誌>】(会議録)
長期化するCOVID-19パンデミック下における精神的健康状態と生活満足度の関連 第1回と第3回緊急事態宣言下での横断的調査
リンク情報
医中誌Web
著者田原 正俊(北里大学 大学院医療系研究科感覚・運動統御医科学群リハビリテーション科学)ほか収載誌/巻号頁日本作業療法学会抄録集 (1880-6635)/56回 p.ON-6-4発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB15480912<Pre 医中誌>】(会議録)
コロナ禍におけるリワークプログラムの効果 東京都緊急事態宣言下での持続可能なプログラム
リンク情報
医中誌Web
著者小林 陽香(柏水会三軒茶屋診療所 東京リワークセンター)ほか収載誌/巻号頁日本作業療法学会抄録集 (1880-6635)/56回 p.PH-5-3発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB15480683<Pre 医中誌>】(会議録)
COVID-19による新しい生活様式への変化に対して良好な血糖コントロールに必要な因子の検討
リンク情報
医中誌Web
著者成田 雄一(光陽会関東病院 リハビリテーション科)ほか収載誌/巻号頁日本作業療法学会抄録集 (1880-6635)/56回 p.PG-2-1発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB15480157<Pre 医中誌>】(会議録)
COVID-19感染予防対策のための緊急事態宣言が地域在住高齢者の身体の状況,作業参加の状況に及ぼす影響 前向きコホート研究
リンク情報
医中誌Web
著者栗田 洋平(十字の園浜松十字の園)ほか収載誌/巻号頁日本作業療法学会抄録集 (1880-6635)/56回 p.ON-6-1発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WB07480385<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ時代に向けて,COVID-19感染症流行下の総胆管結石診療を振り返る
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者矢杉 賢吾(福山市民病院 内科)ほか収載誌/巻号頁日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)/119巻119 p.A745発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA31430008<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおけるロコモ・サルコペニア予防のための自体重筋力トレーニングの実践と課題
リンク情報
医中誌Web
著者町田 修一(順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科)収載誌/巻号頁日本未病学会学術総会抄録集/29回 p.43発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【WA17370440<Pre 医中誌>】(会議録)
ポストコロナ時代においてトレイニーに対する胆管挿管教育にはe-learning動画を用いた自己学習が有効である
リンク情報
医中誌Web
著者金子 淳一(磐田市立総合病院 消化器内科)ほか収載誌/巻号頁Gastroenterological Endoscopy (0387-1207)/64巻Suppl.2 p.2116発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W929310004<Pre 医中誌>】(原著論文)
新型コロナウイルスに対する第1回緊急事態宣言前後で観察された顔面メラニン色調の変化
抄録
紫外線が皮膚のメラニン色調異常である"しみ"に関与することは自明だが、一定条件下で紫外線の影響度を定量解析することは不可能であった。このたび、新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言(以下、宣言と略記)でステイホームを余儀なくされ、大多数の人で紫外線曝露時間が減少した。そこで、第1回宣言前後でアンテラ3Dで撮影した顔面(女性15名)のメラニン色調の変化を検討した。施術に無関係な両上眼瞼(n=30)からメラニン色調を算出した。2020年4月6日以前から同年5月26日以降の変化と、4月6日以前に計測した2回分の変化とを比較した。メラニン色調の変化率は対照-0.27±2.62%に対し、宣言前後-9.46±3.83%となり、有意に薄くなった(P<0.01)。ステイホームによる紫外線曝露時間の減少が顔面のメラニン色調を有意に薄くしたと考えた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者寺田 伸一(茉悠乃会船橋ゆーかりクリニック)ほか収載誌/巻号頁Aesthetic Dermatology (1341-5530)/32巻3号 p.366-374発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W922160009<Pre 医中誌>】(会議録)
健康格差社会 ポストコロナ時代の処方箋
リンク情報
医中誌Web
著者近藤 克則(千葉大学予防医学センター 社会予防医学研究部門)収載誌/巻号頁日本保険医学会誌 (0301-262X)/120巻2号 p.203-204発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W916100002<Pre 医中誌>】(解説)
【ほかの施設はどうしている?"いつ・誰が・何を・どのように"本当に使えるICTのための活動手引書】役割分担編 ウィズコロナ時代のICTメンバーの役割
抄録
◎新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の院内診断例、およびその接触者の隔離などの対応業務は、インフルエンザやノロウイルスによる胃腸炎対応業務などと同様に、今後も残り続ける。◎新型コロナウイルス対策本部会議に加えて、COVID-19関連の管理業務を院内全体で分担する仕組みである有事統制システム(incident command system、ICS)の設置をすすめる。◎従来のICT業務を整理し、増加したCOVID-19関連業務と併行できるようにする。◎院内の感染対策項目も数値指標化することで、現状や推移を把握する必要があり、これは地域連携でも同様である。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻10号 p.992-995発行年月2022.10
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W831400022<Pre 医中誌>】(原著論文)
大都市の緊急事態宣言前後の宣言非対象地域における救急外来受診者数の動向
抄録
【背景】コロナウイルス感染症2019(COVID-19)の流行で、小児外来受診者数が減少した。大都市における緊急事態宣言発令が、非対象地域の小児救急外来受診者数に及ぼした影響に関して検討した。【方法】2020年7月24日〜2021年6月24日に焼津市立総合病院の救急外来を受診した15歳未満の患者を対象とした。2021年1月8日に1都3県で発令された緊急事態宣言を介入とし、前後24週間の週ごとの救急外来受診者数を分割時系列解析を用いて比較した。【結果】期間中の受診者数は2,462人、宣言前1,255人、宣言後1,207人であった。全受診者数は緊急事態宣言時点で-15.1人(95%CI、-27.8〜-2.44)有意に減少した。傾きの変化は1.51(95%CI、-5.74〜8.78)と有意差は認めなかった。【考察】緊急事態宣言はその非対象地域においても小児救急外来患者の受診行動に影響を与える可能性がある。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者藤本 万友佳(焼津市立総合病院 小児科)ほか収載誌/巻号頁小児科臨床 (0021-518X)/75巻4号 p.647-653発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W829110012<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおける歯科診療環境
リンク情報
医中誌Web
著者山田 朋美(大阪大学 大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室))ほか収載誌/巻号頁Health Sciences (0911-7024)/38巻3号 p.139発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W829110004<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおける身体活動・運動の意義と実践 健康な時間を創造するスロージョギングのエビデンスと実践
リンク情報
医中誌Web
著者檜垣 靖樹(福岡大学 スポーツ科学部)収載誌/巻号頁Health Sciences (0911-7024)/38巻3号 p.121発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W829110003<Pre 医中誌>】(解説)
ウィズコロナにおける身体活動・運動の意義と実践 高齢者を対象としたオンライン運動教室
リンク情報
医中誌Web
著者渡邊 裕也(明治安田厚生事業団体力医学研究所)収載誌/巻号頁Health Sciences (0911-7024)/38巻3号 p.117-120発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W829110002<Pre 医中誌>】(会議録)
ウィズコロナにおける身体活動・運動の意義と実践 日本人における身体不活動と社会経済的要因との関連 NIPPON DATA2010
リンク情報
医中誌Web
著者炭本 佑佳(京都光華女子大学 健康科学部看護学科)収載誌/巻号頁Health Sciences (0911-7024)/38巻3号 p.115-116発行年月2022.08
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130017<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】急性期病院以外の施設編 入所施設の送迎車のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者高濱 正和(方佑会植木病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.926-928発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130016<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】急性期病院以外の施設編 デイサービスのポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者高濱 正和(方佑会植木病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.923-925発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130015<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】急性期病院以外の施設編 クリニック(医院、診療所)のポイント3
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者小野寺 隆記(洛和会丸太町病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.919-922発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130014<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 休憩室・更衣室・食堂のポイント3
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者福井 良枝(労働者健康安全機構長崎労災病院 感染管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.915-918発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130013<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 院内保育所のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者木野田 利枝(市立奈良病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.912-914発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130012<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 薬局のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者木野田 利枝(市立奈良病院 感染制御室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.909-911発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130011<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 給食室のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者峯 麻紀子(重工記念長崎病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.906-908発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130010<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 リハビリテーション室のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者峯 麻紀子(重工記念長崎病院 看護部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.903-905発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130009<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 検体検査室(血液検査室・細菌検査室)のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者竹内 久枝(加古川市民病院機構加古川中央市民病院 医療安全管理部院内感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.901-902発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130008<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 生理検査室(超音波検査室など)のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者竹内 久枝(加古川市民病院機構加古川中央市民病院 医療安全管理部院内感染対策室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.898-900発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130007<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 歯科口腔外科のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者小野 恵実子(地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター 感染管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.895-897発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130006<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 血管造影室のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者小野 恵実子(地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター 感染管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.893-894発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130005<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 分娩室のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者今川 嘉樹(聖フランシスコ会姫路聖マリア病院 感染管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.890-892発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130004<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】院内の部署編 採血室のポイント2
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者今川 嘉樹(聖フランシスコ会姫路聖マリア病院 感染管理室)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.887-889発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W819130003<Pre 医中誌>】(解説)
【ウィズコロナでさらに徹底!見逃しゼロを目指す!事例だらけの環境整備のポイント 30】COVID-19流行でさらに重要となった環境整備の落とし穴
抄録
◎環境整備は、平時から行うべき標準予防策である。漫然と実施するのではなく、感染伝播のリスクを意識し、適切な方法で実施する。◎環境整備の目的は、患者周囲環境から医療従事者の手へ病原体が伝播する感染経路を遮断すること、またはリスクを低減することである。高頻度接触面の範囲は、患者の疾患や症状から総合的に判断し、環境整備に関わるすべての人で共有する。◎環境整備の方法は、汚れや埃など環境に付着した病原体を除去するため、環境清拭が基本である。「何を用いるのか」に注目されることが多いが、大切なことは適切に「使いこなす」ことと、適切に実施できている状態を「継続する」ことである。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
PierOnline
著者長田 麻友子(大阪大学医学部附属病院 感染制御部)収載誌/巻号頁INFECTION CONTROL (0919-1011)/31巻9号 p.884-886発行年月2022.09
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W624190026<Pre 医中誌>】(原著論文)
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下の生活及び心身への影響
抄録
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言(宣言)が度々発出され、活動を自粛し感染予防策を講じる日々が続いている。2020年4月の宣言発出後の生活について健康診断受診者を対象に調査を行い、感染拡大や活動自粛が生活や心身に良い変化と悪い変化の双方をもたらしていることがわかった。今後も感染対策を続けつつ望ましくない変化を予防・改善する取り組みが必要である。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者中村 仁子(愛仁会総合健康センター 事業管理部健診科)ほか収載誌/巻号頁愛仁会医学研究誌/53巻 p.89-90発行年月2022.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W615360021<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
COVID-19感染に関連する孤立性および片側外転神経麻痺の速やかな発症 1症例報告と文献レビュー(The Immediate Onset of Isolated and Unilateral Abducens Nerve Palsy Associated with COVID-19 Infection: A Case Report and Literature Review)
抄録
症例は25歳男性で、発熱と複視が出現し、診断的PCR検査でSARS-CoV-2が陽性であった。5日目に咳嗽が出現し、複視と食欲減退により日常生活が困難となったため、6日目にCOVID-19病棟に入院した。神経学的検査で、運動失調や反射低下を認めない左眼外転筋の制限が判明した。血液生化学検査では、C反応性タンパク質、免疫グロブリン(Ig)A、総IgE、CH50、可溶性インターロイキン-2受容体の軽度上昇が判明した。抗ガングリオシド抗体は陰性で、軽度のタンパク細胞解離を認めた。ガドリニウム造影MRIでは脳神経、脳神経核、海綿静脈洞、眼窩尖に異常を認めなかったことから、大動脈瘤、腫瘍、炎症は陰性であることが示唆された。四肢の神経伝導検査の所見は正常であった。COVID-19感染に関連する孤立性片側外転神経麻痺(ANP)と診断した。ANP症状は自然に回復し、20日目に退院した。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
J-STAGE(無料)
著者Kubota Takafumi(Department of Neurology, Tohoku University Graduate School of Medicine)ほか収載誌/巻号頁Internal Medicine (0918-2918)/61巻11号 p.1761-1765発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W614420006<Pre 医中誌>】(レター)(英語)
COVID-19緊急事態宣言後の糖化ヘモグロビン値に関するコメント(Comment on glycated hemoglobin level after emergency COVID-19)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Mungmunpuntipantip Rujittikaほか収載誌/巻号頁Geriatrics & Gerontology International (1444-1586)/22巻6号 p.491-492発行年月2022.06
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W519450006<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
2020年の日本におけるCOVID-19初回緊急事態宣言発令中の切迫流産、切迫早産、早産(Threatened abortion, threatened premature labor, and preterm birth during the first state of emergency for COVID-19 in 2020 in Japan)
抄録
産後女性を対象に、インターネットを利用した横断質問紙調査を実施し、2020年の日本におけるCOVID-19初回緊急事態宣言発令前、発令中、それ以降の切迫流産、切迫早産、早産の経験を調査した。553例を出産日により、初回緊急事態宣言発令前(2019年10月〜2020年3月)185例、発令期間中(2020年4月〜5月)187例、それ以後(2020年6月〜10月)181例に分けて検討した。評価項目は切迫流産、切迫早産および/または早産の経験の有無とした。その結果、緊急事態宣言発令中に出産した女性およびそれ以降に出産した女性では、緊急事態宣言発令前に出産した女性と比較して、切迫流産、切迫早産、早産を経験する可能性が低かった(有病率比0.69、0.62)。調査時における喫煙および人口500万人以上の都道府県に居住することと、切迫流産、切迫早産、早産の経験に関連が認められた(有病率比1.68、0.71)。以上のように、2020年の初回緊急事態宣言発令中およびそれ以降では切迫流産、切迫早産、早産を経験した女性は減少していた。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Okawa Sumiyo(Institute for Global Health Policy Research, Bureau of International Health Cooperation, National Center for Global Health and Medicine)ほか収載誌/巻号頁The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research (1341-8076)/48巻5号 p.1116-1125発行年月2022.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W517460013<Pre 医中誌>】(レター)(英語)
COVID-19緊急事態宣言後にグリコヘモグロビン値が予想外に低下した前糖尿病/軽度2型糖尿病の日本人高齢女性3例(Unexpected decline in glycated hemoglobin level after emergency COVID-19 measures in three robust older Japanese women with prediabetes/mild type-2 diabetes)
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Okuno Tazuo(Center for Comprehensive Care on Memory Disorders, Kanazawa Medical University)ほか収載誌/巻号頁Geriatrics & Gerontology International (1444-1586)/22巻5号 p.457-458発行年月2022.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W517460005<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
COVID-19緊急事態宣言下での地域在住日本人超高齢者の社会的交流の種類・頻度と自己評価健康度との関連(Association of self-rated health with type and frequency of social interaction during the declaration of COVID-19 state of emergency among Japanese community-dwelling oldest-old adults)
抄録
社会活動が制限された新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言期間における地域在住超高齢者の社会的交流とその後の自己評価健康度(SRH)との関連について検討した。北海道美唄市に在住する超高齢者1112名を対象に自記式質問紙調査を実施した。質問紙では、人口動態変数、2020年3月時点(緊急事態中)の社会的交流の種類(対面、非対面)および頻度、調査時(2020年7月、緊急事態後)のSRHを尋ねた。解答を得た889名のうち、基準を満たした612名(平均83.0±4.3歳、女性51.8%)を解析した。男性では社会的交流とSRHとに有意な関連はみられなかったが、女性では緊急事態宣言中に週1回以上、対面および非対面での交流がいずれもあった者はなかった者よりもSRHが高かった(オッズ比:2.17、95%CI:1.07〜4.41)。以上から、対面での交流が制限される状況でも、女性では少なくとも週に1回、対面および非対面での交流の機会を持つことがSRHに有益である可能性が示唆された。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Akaida Shoma(Graduate School of Health Sciences, Kagoshima University)ほか収載誌/巻号頁Geriatrics & Gerontology International (1444-1586)/22巻5号 p.405-411発行年月2022.05
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W412150014<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
日本においてCOVID-19初回緊急事態宣言によるストレスが外来血圧管理に及ぼした影響(Influence of stress induced by the first announced state of emergency due to coronavirus disease 2019 on outpatient blood pressure management in Japan)
抄録
COVID-19緊急事態宣言期間中の患者のストレスが血圧へ及ぼした影響について検討した。初回緊急事態宣言期間中(2020年4月7日〜5月31日)に外来受診した慢性疾患患者のうち、緊急事態宣言前の血圧データのある748例(男性424例、平均67.3±12.3歳)を後向きに検討した。その結果、緊急事態宣言期間では2020年1〜3月と比較して、診察室血圧が有意に上昇していた(収縮期血圧p<0.001、拡張期血圧p=0.03)。家庭血圧は有意に減少しており(収縮期血圧p<0.001、拡張期血圧p=0.01)、白衣高血圧の割合が有意に増加していた(p<0.001)。COVID-19パンデミックや緊急事態宣言の影響が疑われるストレスに関する質問紙調査の結果、患者の58%がCOVID-19重症化・予後不良の要因として高血圧の悪影響を懸念していた。運動量の減少は39%、食事構成の悪化は17%にみられた。以上のように、緊急事態宣言下では白衣高血圧およびCOVID-19パンデミックや緊急事態宣言に関連するストレスの増加が認められた。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Kobayashi Kazuo(Department of Medical Science and Cardiorenal Medicine, Yokohama City University Graduate School of Medicine)ほか収載誌/巻号頁Hypertension Research (0916-9636)/45巻4号 p.675-685発行年月2022.04
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W408350003<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
COVID-19に伴う第1回目の緊急事態宣言発令中にみられた脊椎手術の動向 日本での非伝播地域におけるサーベイ研究(Trends of Spine Surgeries during the First COVID-19 Semi-Lockdown: Survey in a Non-Epidemic Region in Japan)
抄録
COVID-19に伴う第1回目の緊急事態宣言発令期間における日本の非伝播地域での脊椎手術の動向を調査した。2020年1月28日〜5月25日を調査対象期間とし、2017〜2019年における脊椎手術実施件数、手術タイプなどと比較検討した。脊椎手術の総施行件数は2017年が136件、2018年が115件、2019年が112件、2020年が109件、選択的手術の施行件数は2017年が112件、2018年が89件、2019年が91件、2020年が68件であった。疾患別にみると腰椎脊柱管狭窄症(LSS)に対する手術件数は2017〜2019年の平均が76.0件、2020年が61件、腰椎椎間板ヘルニア(LDH)は2017〜2019年の平均が20.3件、2020年が19件、頸椎症性脊髄症(CSM)は2017〜2019年の平均が7.7件、2020年が7件となっていた。緊急手術の施行率は2017〜2019年の平均が19.6%、2020年が37.6%と2020年の方が有意に高かった。また、脊髄症の急性増悪の有病率は2017〜2019年の平均が2.2%、2020年が5.5%、馬尾圧迫または重度神経根圧迫の有病率は2017〜2019年の平均が12.4%、2020年が20.2%であり、いずれも2020年の方が高値を示していた。COVID-19に伴う緊急事態宣言発令により選択的手術の減少と緊急手術の増加がみられ、神経症状の増悪例が増加する傾向にあることが明らかになった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
著者Tanaka Masaru(Spine Center, Hakodate Central General Hospital)ほか収載誌/巻号頁Spine Surgery and Related Research (2432-261X)/6巻2号 p.109-114発行年月2022.03
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W308400010<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
BNT162b2 COVID-19ワクチン接種後に超音波検査で孤立性片側性腋窩リンパ節腫大と診断されたティーンエージャーの1例(Isolated Unilateral Axillary Lymphadenopathy Diagnosed in a Teenager by Ultrasonography after BNT162b2 COVID-19 Vaccination)
抄録
症例は19歳女性で、生来健康であり、4日前にCOVID-19ワクチン(BNT162b2)の2回目接種を左上腕の筋内に受けていた。2日前から左腋窩の疼痛と腫脹が続くため当院受診に至った。左腋窩には親指ほどの大きさのリンパ節を触れ、その性状は硬で、圧痛を伴っていた。ここ1ヵ月内の動物との接触歴は聴取されず、血算と血沈を含めた血液検査結果も正常であった。超音波検査では左腋窩に孤立性、等エコー、卵円形、1.4×1.0cm大のリンパ節が描出された。その皮質は同心円状に肥厚しており、リンパ節門には血流の存在を示す信号が観察された。乳房と対側の腋窩には特記すべき所見は示されなかった。孤立性片側性腋窩リンパ節腫大と診断し、疼痛の症状に対しアセトアミノフェンを処方した。2週後の評価では疼痛の症状は消退しており、腫大リンパ節の大きさは1.1×0.9cmにまで縮小し、リンパ節門部の血流信号は消失していた。
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
J-STAGE(無料)
著者Yamada Takayuki(Asunaro Clinic)ほか収載誌/巻号頁The Kitakanto Medical Journal (1343-2826)/72巻1号 p.87-89発行年月2022.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W308320002<Pre 医中誌>】(会議録)(英語)
ウィズコロナ、ポストコロナ時代のAIを活用した新世代医療(New GenerationMedicine Utilizing Artificial Intelligence in the With- and Post-Coronavirus Era)
リンク情報
医中誌Web
MedicalOnline
著者Kobayashi Yasuyuki(Department of Medical Information and Communication Technology Research, Graduate School, St. Marianna University School of Medicine)収載誌/巻号頁日本温泉気候物理医学会雑誌 (0029-0343)/85巻1号 p.2発行年月2022.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W308210003<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
COVID-19ワクチン接種後の孤立性血栓症 症例シリーズ(Isolated thrombosis after COVID-19 vaccination: case series)
抄録
COVID-19ワクチン接種後最初の4週間に血栓症が報告された患者の症例シリーズを実施した。クウェートにおいて2021年1月から7月24日までにPfizer製またはOxford/AstraZeneca製のCOVID-19ワクチン接種後4週間以内に血栓症を発症した全患者17例(平均48.8歳)から臨床データおよび検査データを収集した。男女比は等しかった。血栓症は、いずれかのCOVID-19ワクチン接種を受けた163000例に1例の割合で発生した。Oxford/AstraZeneca製の初回投与後に6例(123000例に1例)、Oxford/AstraZeneca製の2回目投与後では血栓症なし、また、Pfizer製の初回投与後に4例(257000例に1例)、Pfizer製の2回目投与後は7例(102000例に1例)であった。血栓症患者17例中3例(17.6%)が死亡した。以上より、孤立性血栓症はCOVID-19ワクチン接種の合併症である可能性が示唆された。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Al-Ahmad Mona(Microbiology Department, Faculty of Medicine, Kuwait University)ほか収載誌/巻号頁International Journal of Hematology (0925-5710)/115巻2号 p.153-157発行年月2022.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W221330022<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
日本の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下における電話または外来での糖尿病診療による血糖コントロールの改善(Diabetes management by either telemedicine or clinic visit improved glycemic control during the coronavirus disease 2019 pandemic state of emergency in Japan)
抄録
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間中の電話診療と外来診療が以後の血糖コントロールに及ぼす影響について検討した。対象は糖尿病外来患者2727名(男性79.1%、年齢中央値68.6歳)である。宣言期間中の受診状況は、電話のみ1063名(40.0%)、外来のみ878名(32.2%)、電話と外来181名(6.6%)、受診なし605名(22.2%)であった。宣言期間中の電話か外来での受診間隔日数と宣言解除後のHbA1cの間に有意な関連が認められ、特に宣言前HbA1c≧7.0%群(1741名)でその関連は強かった。ロジスティック回帰分析の結果、宣言前HbA1c≧7.0%群の宣言解除後のHbA1c<7.0%達成の関連因子として、宣言期間中の電話診療(調整オッズ比1.56、95%CI 1.15〜2.11、P=0.004)および外来診療(1.53、1.12〜2.08、P=0.007)が抽出された。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Onishi Yukiko(The Institute of Medical Science, Asahi Life Foundation)ほか収載誌/巻号頁Journal of Diabetes Investigation (2040-1116)/13巻2号 p.386-390発行年月2022.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【W210150004<Pre 医中誌>】(原著論文)(英語)
日本における緊急事態宣言発令前後の生活様式変化が糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼした影響(Study on the effects of changes in lifestyle of patients with diabetes on glycaemic control before and after the declaration of the state of emergency in Japan)
抄録
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発令期間(2020年4月7日〜5月25日)前後における糖尿病患者のHbA1c、体重、生活様式の変化を調査した。糖尿病クリニック2施設の通院患者1000名(男性746名、平均58.0±11.6歳)を対象に、診療録と生活習慣に関する質問票の回答を解析した。全体としてHbA1cは期間前の7.28±0.97%から期間後7.07±0.86%に低下し(p<0.001)、病型別でも同様の変化が認められた(HbA1c変化量:1型-0.37±0.52%(p<0.001)、2型-0.20±0.65%(p<0.001))。期間前後の体重変化量は-0.35±1.76kg(p<0.001)であった。要因分析の結果、HbA1c変化の最も強い影響要因は期間前HbA1c高値(標準偏回帰係数-0.441、p<0.001)であり、逆の影響を与える要因は質問票回答の「子の休校でストレスを感じている」、「外食機会が増えた」、「食事量が増えた」、「3密回避のため運動を控えている」であった。
リンク情報
医中誌Web
PubMed
Crossref
著者Masuda Mio(Berry Clinic)ほか収載誌/巻号頁Diabetology International (2190-1678)/13巻1号 p.66-74発行年月2022.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067782】(解説)
グローバルヘルスの現場力(Vol.16) 難民・移民の声に応えて コロナ危機・ウクライナ危機下のパレスチナ難民 今グローバルヘルスに問われているもの
リンク情報
医中誌Web
著者清田 明宏(国連パレスチナ難民救済事業機関 保健局)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻6号 p.488-494発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067780】(解説)
脳神経外科学 COVID-19パンデミック下における当院での脳卒中診療の変化と現状
リンク情報
医中誌Web
著者平山 晃大(東海大学 医学部脳神経外科)収載誌/巻号頁医学のあゆみ (0039-2359)/284巻6号 p.477-479発行年月2023.02
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067670】(解説)
新型コロナとインフルエンザの同時流行対策の提言
リンク情報
医中誌Web
著者菅谷 憲夫(慶応義塾大学 医学部)収載誌/巻号頁日本医事新報 (0385-9215)/5153号 p.38-45発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067641】(原著論文)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行初期における地域高齢者の抑うつとその関連要因
抄録
本研究は,COVID-19の流行初期(第1波,第2波)の後における地域在住高齢者127名の抑うつの実態とその関連要因について明らかにすることを目的として実施した.調査項目として,基本属性,身体・生活機能,心理機能,社会活動のそれぞれに関連する指標を選択した.単変量解析の結果に基づき,抑うつと非抑うつを従属変数,週一回の外出,個人的活動,孤食共食を独立変数,年齢,性別を調整変数としてロジスティック回帰分析を行った.その結果,抑うつには週1回以上の外出が無い(オッズ比=3.59,95%信頼区間=1.21-9.67,p<0.05),個人的活動得点が低い(オッズ比=1.80,95%信頼区間=1.31-2.47,p<0.001),孤食(オッズ比=3.31,95%信頼区間=1.11-9.84,p<0.05)が有意に関連していた.今後はCOVID-19流行下における抑うつ予防プログラムの検討が必要になると思われる.(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者瀬川 大(大和大学 保健医療学部総合リハビリテーション学科作業療法学専攻)ほか収載誌/巻号頁作業行動研究 (0919-5300)/26巻3号 p.158-167発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067517】(解説)
【管理者として独り立ち準備!師長不在時の代行業務中の決断力・判断力を高める】一番頭を悩ませる! 困った,どうしたらよい? 師長不在時のトラブル対応
リンク情報
医中誌Web
著者工藤 葵(鶴巻温泉病院 5階東病棟)収載誌/巻号頁主任看護師Style/32巻3号 p.7-11発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067419】(会議録)
コロナ禍乗り越え、新たな時代に
リンク情報
医中誌Web
著者加藤 勝信収載誌/巻号頁大阪府歯科医師会雑誌 (0912-2672)/784号 p.38発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067269】(会議録)
富山県がん性疼痛看護認定看護師会の活動報告 コロナ禍における活動を摸索して
リンク情報
医中誌Web
著者浦上 裕美(富山県がん性疼痛看護認定看護師会)ほか収載誌/巻号頁Palliative Care Research (1880-5302)/17巻Suppl._Tokai-Hokuriku p.S756発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067182】(解説)
【薬物療法で終わらせない 病棟での糖尿病療養支援】病棟での療養支援 糖尿病患者の療養指導 検査・教育入院から退院指導まで
抄録
<Key Point>●糖尿病教育入院は,糖尿病と診断された方が糖尿病の基本的な知識を学ぶための入院である。●入院前のオリエンテーションでは,「糖尿病の知識を深めるための勉強の合宿」が目的の一つであることを伝える。●妊娠糖尿病では,妊娠週数が進むにつれて必要なインスリン量が増えることを説明し,分娩後は妊娠前の状態に戻ることを理解してもらう。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者小林 庸子(杏林大学医学部附属病院 薬剤部)収載誌/巻号頁薬事 (0016-5980)/65巻1号 p.67-71発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067078】(解説)
コロナ禍での薬剤師の活動(第4回) 神奈川県における薬剤師のコロナ禍対応
リンク情報
医中誌Web
著者花島 邦彦(神奈川県薬剤師会 薬事情報センター)収載誌/巻号頁都薬雑誌 (0285-1733)/45巻1号 p.25-29発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023067072】(解説)
手術室感染チーム相談役のコロナ奮闘記(第3回) コロナ陽性患者の手術受け入れ事例 地域における役割を果たすために
リンク情報
医中誌Web
著者小川 健治(福岡徳洲会病院)収載誌/巻号頁手術看護エキスパート/16巻5号 p.80-84発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066990】(原著論文)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行が及ぼす外来診療におけるがん薬物療法および服薬指導への影響
抄録
新型コロナウイルス感染症(以下,COVID-19)流行による外来がん診療への影響を明らかにするため,COVID-19流行前後の外来がん薬物療法件数と外来服薬指導件数を後方視的に調査した。2019年と2020年の比較において,がん薬物療法件数は4機関で減少を認めたがいずれも減少率は10%以内であった。第1波とされる2020年3月には前月より全9機関でがん薬物療法件数は2.0-22.7%の範囲で減少を認めたが,翌月には8機関が増加に転じた。服薬指導件数は2回目以降の治療継続患者にも指導を実施していた機関では10%以上の減少を認めた。結論として,外来がん薬物療法件数は一時的な減少を認めたものの持続的な減少は認められなかった。一方で,人との接触機会を減らすために治療継続患者への服薬指導は回避された可能性があり,パンデミック禍でも薬剤師が患者に対して継続した支援ができる医療体制の確立が必要であると考えられた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者山口 智江(労働者健康安全機構中部労災病院 薬剤部)ほか収載誌/巻号頁日本病院薬剤師会雑誌 (1341-8815)/59巻1号 p.35-40発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066952】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】アルコールと抑うつ
リンク情報
医中誌Web
著者小林 桜児(神奈川県立精神医療センター 依存症診療科)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.75-81発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066945】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】適応障害とうつ病は鑑別できるか
リンク情報
医中誌Web
著者小口 芳世(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.21-25発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066944】(解説)
【今,あらためて考えるうつ病の診断と治療】コロナ禍にうつ病はかわったか
リンク情報
医中誌Web
著者小林 聡幸(自治医科大学 精神医学講座)収載誌/巻号頁臨床精神医学 (0300-032X)/52巻1号 p.15-20発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066918】(原著論文)
オンライン面会において視聴覚刺激が気分に及ぼす効果
抄録
高齢者入所施設の利用者にとっては,親しい人との面会が楽しみの一つとなっている。しかし,新型コロナウイルス感染症の影響により,社会福祉施設では面会制限が行われ,施設利用者の心身機能が低下しているとの報告もある。近年では,IT機器を用いたオンラインでの面会が普及してきている。本研究ではオンライン面会に着目して,視聴覚刺激の効果について実験的に検討した。具体的には,オンライン面会を想定した場面を設定し,音声と映像の刺激を用いて気分とストレスを測定した。実験には,成人20名(男性5名,女性15名。平均年齢21.0±0.6歳)が参加した。統計的解析は映像要因(あり・なし)と実験要因(前・後)の二要因参加者内分散分析を行った。実験の結果,映像の有無に関わらず,ストレスが低減することが示された。さらに,映像が加わることによって,相手に対して肯定的な気分となり,情報への理解や相手への関心が高まるという結果が得られた。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
機関リポジトリ(無料)
著者吉原 直樹(専門学校福祉リソースカレッジ広島)ほか収載誌/巻号頁広島都市学園大学雑誌: 健康科学と人間形成 (2188-6032)/8巻1号 p.5-16発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066864】(解説)
視点 円滑な医療・介護連携を推進するための地域医療連携室の支援に関する調査研究をひも解く
リンク情報
医中誌Web
著者岡山 雅信(神戸大学 大学院地域医療教育学部門)収載誌/巻号頁月刊ケアマネジメント/34巻1号 p.36-40発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066855】(解説)
茨城県におけるSARS-CoV-2の全ゲノム解析実施状況について(令和3年度)
抄録
2019年12月に発生したCOVID-19は2020年に世界的なパンデミックを引き起こし、茨城県では2020年3月17日に第一例目の感染者が確認され、地域的な感染クラスターの発生や新規変異株の出現など、全国と同様に県内の感染状況も変化し続けている。COVID-19の発生初期、国立感染症研究所は積極的疫学調査の支援のため、全国から検体を集めてSARS-CoV-2全ゲノム解析を実施していた。しかし、感染者数の増加に伴い地方衛生研究所等での全ゲノム解析の実施が求められ、検査体制の整備が進められた。当所では2021年1月からSARS-CoV-2全ゲノム解析を開始し、ウイルス系統の特定や感染経路の解析などを行っている。今回、当所におけるゲノム解析に関する体制整備、運用体制及び実施状況を報告する。(著者抄録)
リンク情報
医中誌Web
著者樫村 諒(茨城県衛生研究所)ほか収載誌/巻号頁茨城県衛生研究所年報 (1343-2370)/60号 p.43-47発行年月2022.12
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066693】(解説)
【多様化する急性期理学療法】急性期遠隔理学療法
抄録
<文献概要>Point ●遠隔リハビリテーションはさまざまな疾患に対して有益であることが検証されている●新型コロナウイルス感染症患者に対する急性期遠隔リハビリテーションの有効性を示唆する報告が存在する●遠隔理学療法は今後のリハビリテーション領域の発展に貢献することが期待できる
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者青山 大輝(東京医科歯科大学医学部附属病院 リハビリテーション部)ほか収載誌/巻号頁理学療法ジャーナル (0915-0552)/57巻1号 p.56-62発行年月2023.01
医中誌Web文献番号/論文種類
論文タイトル
【2023066686】(解説)
【多様化する急性期理学療法】エディトリアル 多様化する急性期理学療法
リンク情報
医中誌Web
医書.jp_オールアクセス
著者高橋 哲也(順天堂大学 保健医療学部理学療法学科)収載誌/巻号頁理学療法ジャーナル (0915-0552)/57巻1号 p.6-11発行年月2023.01
  • 各文献は電子ジャーナル(無料/有料)にリンクされています。
  • 文献複写サービス もご利用ください。「文献番号」でオーダーできます。
戻る